【悲報】日本、まいばすけっとに支配される

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:30:10.19 ID:s1J5bQDi0

大型ショッピングセンターのイオンがファンネルを出してきた模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:30:32.41 ID:Q5Ky0aQdd

近所に最近2件できたわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:30:57.88 ID:3GQBXiAR0

安いし有能すぎる
コンビニの客飛んでるわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:31:22.92 ID:OgwDUeeD0

弁当はまずいのがなぁ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:33:28.41 ID:B/9thJCf0

>>4
弁当、パン、おにぎりはガチで不味い
あたりなし


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:36:40.21 ID:Dn6kWsuoa

>>4
これが致命的
冷凍食品くらいやな


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:47:54.57 ID:S1b4XPA80

>>4
これ
質が悪すぎるわ
コンビニのが100倍まし


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:50:08.30 ID:taOBrE6i0

>>4
はい


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:58:23.85 ID:dp6B6YdK0

>>4
食ったことないけど見た目からやばい


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:01:41.91 ID:5TqP/yyt0

>>4
パスタはうまいぞ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:32:39.40 ID:BC8KtspDd

小型店で隅々まで潰しにかかってるの草


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:33:13.91 ID:DeIK6T4n0

田舎民やからはじめて聞いたがイオンのコンビニ版みたいなやつ?


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:34:00.81 ID:BuzL6MO50

>>6
そんな感じや


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:37:09.93 ID:D67z4qUz0

>>6
都内はミニスーパーがいっぱいある


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:41:37.59 ID:SBuw8Zn20

>>6
まいばすけっとって田舎にはないんか


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:46:27.43 ID:J2XxxLvwd

>>6
イオンのコンビニってミニストップなんですが


264:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:24:53.15 ID:gTQBPf6x0

>>6
スーパーぐらい安いコンビニ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:33:40.62 ID:BuzL6MO50

コンビニより便利で安くてちょっと営業時間が短いだけやからな
そりゃ行くわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:34:17.97 ID:FwS8SJUa0

そんなところに作るか?ってくらい普通の住宅街でいきなり現れたりするはこいつ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:34:20.18 ID:wmgcGzXqa

そんなに安くないよね
東京でもスーパーのほうがだいぶ安い


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:34:21.97 ID:SdVLOLRQ0

ちょっとした食材も買えるし一人暮らしの強い味方や



13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:34:49.45 ID:3GQBXiAR0

品揃えはコンビニよりええしな


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:04.11 ID:PYEO49RUM

ミニストップと違うんか?
地元にないから両方見たことないわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:39.88 ID:SdVLOLRQ0

>>14
生肉とか野菜とか惣菜とか食品多めに置いてるんやで
マジで小さいスーパー


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:50:56.62 ID:DpIX9waUp

>>14
安い
値段がふつうのスーパー並


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:56:50.72 ID:xjpKg5C90

>>14
実家近くのミニストップがまいばすけっとになっていたわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:06.20 ID:RQUHNA+T0

創英角ポップ体


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:06.24 ID:BC8KtspDd

イオン銀行のATMでみずほ無手数料なのありがたい


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:06.75 ID:SdVLOLRQ0

水箱買いする時も近くにあるから助かるわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:24.07 ID:LRXeJtBO0

巨大店舗のイオンで強襲してテナントサイズのまいばすけっとで蹂躙する戦術の鑑


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:26.38 ID:XifimM/o0

葛西ヤバイで駅徒歩5分くらいの範囲に5件くらいある
コンビニより多い


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:36:30.47 ID:Yq9uzXML0

>>19
いつの間にかマーヤの跡地に出来てたな


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:32.36 ID:FwS8SJUa0

あれってコンビニだった空き物件使ってるんか?


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:47.04 ID:ruy6M3k50

言うて普通のスーパーよりは割高
コンビニよりは安い


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:37:08.07 ID:SdVLOLRQ0

>>22
全部はわからんけど唐揚げ用の鶏肉は割安やと思う


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:40:43.90 ID:XifimM/o0

>>22
葛西だと近所のスーパーが全然安くないどころか高いからまいばすけっとが一番安かったりする地獄


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:35:59.54 ID:JsPt9EAT0

飲み物と冷食を買う店


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:36:11.20 ID:BfNyf/q6d

働いてたで


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:36:19.64 ID:uJA9xT1r0

九州にも出してくれ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:37:05.27 ID:RY9eQN4zM

惣菜弁当でなめプするな


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:37:10.99 ID:8nUMOYm80

冷食しか買うものないだろ



33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:37:14.52 ID:BCm7vNXb0

ワイはミニピアゴ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:37:18.52 ID:/GcyxDvv0

半額しないから行かね
普通にスーパー行くわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:37:29.92 ID:+IkZ7vW70

安くないし品揃え悪いし不味い 普通にドラッグストア行くわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:37:53.87 ID:kf6b3BKyp

レジ前で謎のお菓子が安売りしてる


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:38:05.51 ID:Wo8reDT70

あれ安いんか?


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:38:14.63 ID:b+D8pFGz0

↓マイバスおじさんが


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:38:16.41 ID:8p+2rKhJ0

アコレとかいうのもイオン系列だよな


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:38:20.41 ID:/PlEfr1yd

アコレ「ふん、まいばすけっとはイオン系列の中で最弱…だが私が出る幕もなさそうだな」


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:38:38.62 ID:B46Z0Nx7p

カップ麺レトルトはスギ薬局行った方が安い


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:38:43.88 ID:SdVLOLRQ0

つい最近買い占めあったけどまいばすけっとには安定して品物置いてあった印象


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:40:17.80 ID:mxuAA5nap

>>43
ワイのとこはまいばすけっと何もなかったわ特にカップラーメン
ハナマサ行って解決したわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:39:00.42 ID:3GQBXiAR0

学生多い街におるが特に夜混んでる印象
スーパーがあまりない場所だと圧勝やな


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:39:10.79 ID:2TEl7fCu0

マジで弁当惣菜がクソ不味い
どうやったらあんなに不味く作れるのか不思議なレベル


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:39:20.02 ID:Kt91KssO0

マックスバリュと何が違うんや?


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:39:51.44 ID:4R5g2EZ60

あんな小さな店でしか買い物できない都会かわいそう


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:40:26.06 ID:HuGytW+00

まいばすけっとってスカイツリーの近くになかったっけ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:40:45.80 ID:dUSX0l+Zx

品揃えが微妙
もうちょい大型のスーパーと併用する分には有能


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:40:52.00 ID:3T8xu4tk0

既製品を定価より少し安く買える店
弁当とかが欲しければコンビニにでも行った方がいい


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:41:07.55 ID:AS8JlEPB0

21時半頃に行って30%オフの弁当爆買いしとる


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:41:22.96 ID:tSCc7eHl0

伊勢佐木町にやたらあるの草




56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:42:11.65 ID:fXu28E5Jd

惣菜がクソマズ過ぎる
パンか冷食しか買わんわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:42:28.18 ID:t2mvoCSUM

でもトップバリュー売ってるやん


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:45:06.80 ID:OgwDUeeD0

>>57
ギリギリ不味い絶妙なラインよな


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:43:56.18 ID:66+MFYHe0

お茶がpbばっかなのを除けば不満ないわ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:44:06.85 ID:fwucazfq0

葛西はOKが品切れだらけでほとんど買い物出来なかった時に
まいばすけっとは在庫潤沢で助けられた


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:44:11.10 ID:m9PiM+Gdd

バーリアル箱買いするンゴ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:44:59.84 ID:7mFdJDstd

王子駅前に3店舗あって草生える
建てすぎやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:45:00.33 ID:oHUv58A00

ワインがうまい


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:45:13.88 ID:Tuj/ELh2a

塩だけポテチ買う店や


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:45:13.83 ID:7rmLXmXL0

まいばすけっとってイオン系列なのになんでお客様感謝デーやらないの?
5%引きの日ないから損だわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:46:02.02 ID:bcL/XELYp

あるにはあるけど徒歩圏内チャリ圏内にしては遠くて全く行かんわ
コンビニ近いとどうしてもな


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:46:04.59 ID:8bi7XJlsa

成城石井路線のイメージあるんやけど


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:48:32.29 ID:kfASskhja

>>68
少なくともワイのいくまいばすは高級路線全く取ってへんで


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:46:23.34 ID:CoVzzSJw0

おにぎりがマズいとかどうやって作ってるのか知りたい


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:46:59.51 ID:SUiAAQSPa

アピタとピアゴとアコレの区別がつかん


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:47:01.72 ID:LV03zxNF0

なんで都内ミニスーパー多いの?
土地無いのか。ある程度の高級住宅街にはあんな安っぽいものないだろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:47:38.16 ID:DE0VZRi+0

横浜にやたらある印象


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:47:48.85 ID:b+D8pFGz0

実際小さくて悲しい店だけど人がたかってて都会暮らしもむなしいものだって思わされる店だよな


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:48:10.20 ID:SUiAAQSPa

トップバリュはええもんないんか
バター買ったら不味くてびっくりしたわ
どうやって作っとるのか


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:48:11.77 ID:a9ipFKuo0

アコレとまいばすけっとは何で違うんや?



79:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:48:21.16 ID:BLtrZDGzp

生鮮食品が微妙すぎる
あと惣菜系がウンチ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:48:24.19 ID:W3h85C9s0

まいばすけっとのお得な定番の物って何なん?


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:49:17.67 ID:3T8xu4tk0

>>80
ペットボトルがコンビニより安く買える


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:48:25.18 ID:+0PUxFNA0

デカにぎり


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:49:10.46 ID:ZAa51Fsk0

西麻布に住んでた時はここがメインだったわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:49:41.60 ID:iXB04rhk0

おにぎりが不味すぎる


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:50:06.37 ID:7EAvNK2Vd

フレスコみたいなもんか


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:50:34.79 ID:q9enrYfr0

コンビニスーパー版


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:50:44.65 ID:FYmQQJ0Kr

まいばすけっとじゃなくてもう1個そういう店あるよな


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:51:20.65 ID:DpIX9waUp

>>89
エクスプレスやな


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:50:59.43 ID:Z6j4P+osd

マジで知らんわ…なんやこれ初耳や


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:51:34.25 ID:Ww7bpxUxd

アコレのほうが安いよな
内装とか手ぬいてるけど


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:51:54.54 ID:0G5OYO7m0

飲料冷食調味料くらいやな


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:52:00.22 ID:A4y6X3cMM

葛西には死ぬほどあるのに橋渡った浦安には1つもないのなんでやねん


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:00:04.55 ID:xjpKg5C90

なおOKストアが近所にできてまいばすけっと 潰れたわ
>>95
東京神奈川埼玉だけや


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:47.67 ID:xjpKg5C90

>>95
東京神奈川だけだった


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:52:03.82 ID:oJcFpqiKM

既存のミニストップで生鮮多めに置けばいいのにまいばすけっとを新設してくるのはイオンがコンビニオーナーに金を落としたくないということやな


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:52:17.40 ID:gRE3OW4k0

都心部でしか見たことないわ
コンビニの上位互換みたいな感じなんか


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:52:48.70 ID:SUiAAQSPa

>>97
弁当類に関しては下位互換


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:52:32.99 ID:FYmQQJ0Kr

近所にミニストップが無い奴www



99:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:52:36.33 ID:Hl4veodjd

都会は普通のイオンない代わりにまいばすけっとめっちゃあるな
坂の上と坂の下にあって草
コンビニかよ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:52:48.85 ID:kYtNcKSN0

関西で見たことない
イオンスーパーならある


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:52:51.32 ID:0OE3Ck6y0

100円ローソンは敗北決定か
都内だとあんま見なくなったな


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:52:52.76 ID:qRv1bbTW0

マルエツプチ
ミニピアゴ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:53:06.73 ID:fOf9yCq5M

コンビニとスーパーの悪いとこ合わせた感じで嫌
100ローのほうが有能


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:53:23.77 ID:o86ihyszr

粉末レモンティーがクソ不味くなった


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:53:27.25 ID:kYtNcKSN0

100円ローソンは大阪では結構ある


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:54:07.11 ID:A4y6X3cMM

>>106
そら大阪やからな


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:53:42.32 ID:gv4RQdodd

そういえばミニストップって消えたよな


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:53:44.22 ID:YFWW13KRd

そりゃ都市部には郊外型の店舗は出せんやろ
酒買う時に重宝してたわ


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:54:12.16 ID:qOX/KrU4d

東京にしかないローカルスーパーをまるで全国区かのように喧伝すんな


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:54:12.30 ID:mC+IdJSuM

痒いところに手が届かない品揃え
弁当惣菜は控えめに言ってゴミ
それでも徒歩1分圏内にここしかないから利用せざるを得ないんやけどな
コンビニもスーパーも微妙に遠い


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:54:34.89 ID:wXOryT20r

ビール安いからセーフ
サラダ系はいいと思う


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:54:59.33 ID:kfASskhja

最近レジ袋有料になったのはぐう無能、たかだかまいばすで安い酒買うのにエコバッグとか持ち歩きたくないんや


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:55:01.77 ID:kYtNcKSN0

マイバスとかトンキンとそのおまけ都市だけのローカルスーパーやろ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:55:33.12 ID:wXOryT20r

たまに焼き弁(北海道のやつ)売ってるから嬉しい


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:55:39.44 ID:SUiAAQSPa

最寄りまいばすけっとやけど
10分歩けばデカめのライフあるからそっち行くわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:56:01.73 ID:Hi9T+INT0

惣菜不味いのはガチだよな


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:56:26.96 ID:YFWW13KRd

むしろ一本堂がイオン系列グループのウエルシアに吸収された事の方が驚いたわ


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:56:43.59 ID:kYtNcKSN0

イオン系はイオンクレカ以外はイオンポイント付かなくなったよな



122:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:56:55.70 ID:wXOryT20r

なお4月からWAON以外の電子マネーとイオンカード以外のクレカではWAONポイントは貯まりません
現金さいつよで草


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:56:56.31 ID:0OE3Ck6y0

レジ袋有料のせいで会計が糞遅くなったよな
バイトの奴らキレてそうw


258:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:24:35.53 ID:XifimM/o0

>>123
サッカー台作れよって話よマジで
袋要らねえ言ったらいったで全部にシールペタペタ貼りやがるしな


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:57:13.23 ID:PdNdbSkXd

アコレとはどう違うんやあれもイオン系列やろ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:00:29.98 ID:3T8xu4tk0

>>124
まいばすけっとは普通〜小さめのコンビニが入るようなビルの一階にある


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:57:15.94 ID:bOGcbcvTM

徒歩10分のとこに3件あるわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:57:27.27 ID:p0b0EZ7D0

コンビニ潰れてまいばすけっとやな


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:57:48.83 ID:p0b0EZ7D0

千代田区に多いイメージ


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:57:51.76 ID:XGcUj9O50

マルエツとの違いがわからん


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:57:52.72 ID:SCRyDQ9A0

肉は買いたくない


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:57:53.62 ID:KSItiTqH0

まいばすとピアゴはいいからマックスバリュ出せや


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:57:54.75 ID:A4y6X3cMM

まいばすのレジどっちに置いたら分からんあるある
語られない


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:57:58.30 ID:kYtNcKSN0

マイバスは南千住のイメージ


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:58:13.45 ID:wXOryT20r

ポイント糞になったからもう行ってない
ドラッグストアばっかや


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:58:14.14 ID:Yc7rfanZ0

弁当のまずさときたら


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:58:18.05 ID:SUiAAQSPa

店内が心なしか暗い


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:58:18.82 ID:5YA1cL2k0

玉出
LAMU


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 08:58:35.63 ID:D6cmFaGZa

ここでバイトしてたけどマジでおすすめやで
コンビニのレジと品出しだけやればいいみたいな感じや


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:11.30 ID:p0b0EZ7D0

>>138
確かに近くの店は少し陰っぽいJKJDが働いてたな


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:20:47.97 ID:HexVeCjM0

>>138
大体の店舗はクッソイージーだけど売上上位の店舗はレジ死ぬからキツいところもあるで




140:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:00:11.54 ID:kYtNcKSN0

あんな手狭店舗でスーパーとか感染必死やろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:44.86 ID:kfASskhja

>>140
今の時期はスーパーほど混まないからむしろ安全かもしれん、なお品揃え


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:01:11.89 ID:wJ3tiDv70

まいばすは東京と神奈川にしかないで


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:01:21.67 ID:+aMypq+q0

あのコンビニ見たいなスーパーね
都会でしか見たことねーな


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:01:27.35 ID:2umRwik+M

イオンエクスプレスみたいな感じ?


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:01:29.08 ID:kYtNcKSN0

あの狭い店舗でどうやって二メートル間隔でレジに並ぶんや?


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:01:31.65 ID:Kt91KssO0

トンキンは、東急ストアちゃうんか?


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:01:35.36 ID:pH1RpEzv0

本郷三丁目のセフレの家の近くにあったな懐かしい…


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:01:53.14 ID:3GQBXiAR0

まあコンビニと比べて味が落ちるのはしゃーない
値段も違うしな


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:11.61 ID:q0W0czogd

コンビニよりもスーパーの方が安いしコンビニみたいなスーパーあればええのにな
ってのを形にしたのがまいばすけっとやからな
そりゃ強いよ


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:37.29 ID:kYtNcKSN0

クラスター感染しそうなんやが


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:57.23 ID:qpGDsUZya

小田急oxが無能過ぎるから神やわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:01.28 ID:wfbM282da

調べたけど始めて知ったわ、安いの?


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:35.33 ID:K9kVYFU8d

>>156
普通のスーパー価格、激安って事は無い
コンビニの便利さとスーパーの安さの店


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:24.73 ID:C/kQqfUl0

ミネラルウォーターは止めといた方がええぞ


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:07.12 ID:z0WuTBBs0

トップバリュってもう少しどうにかならんの
PBで1番クソだろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:44.82 ID:BIXZ7vTT0

東東京はまいばすけっとに支 配 さ れ て い る


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:47.45 ID:L3nX436v0

徒歩10分の範囲に4店舗あるわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:20.64 ID:0eFqIOisd

便利やし支配されてええわ
コンビニ高い


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:30.00 ID:YfGmFUG+0

何の馴染みもないけど
まじでこればっかりだな



169:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:43.44 ID:3bNCKk4Ba

おにぎりでかくて安いからすこ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:51.35 ID:uTK3pYGp0

ご飯が美味しくないの致命的過ぎない


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:08.09 ID:aod6zmy20

郊外にはないよね
東京に電車ですぐ通える地域にあるイメージ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:08.18 ID:QqbGsxMBd

ミニストップはソフトクリーム食えるので貴重
ローソンも昔やってたけど止めたよね


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:04.97 ID:QrFmW1Y3r

イオンはトップバリューのクソさどうにかしろや
何買っても美味しくないわ、西友の皆様のお墨付きくらいまで頑張れ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:54.96 ID:5gtEvB+N0

トップバリューのあのウィスキーもまいばすけっとで扱ってるん?
どれだけ酷いか飲んでみたいわ


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:14.54 ID:A9beuz5r0

お前らポイントカードつくっとるか?


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:42.29 ID:fXu28E5Jd

>>177
屁みたいなポイントしか付かないから作ってない


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:58.25 ID:HvXmMDCca

めちゃくちゃ美味しい惣菜あるけど数少ないし売り切れ嫌だから教えないで


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:30.34 ID:agkacf90H

ワイ田舎民、初耳


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:36.57 ID:oDVfT3BA0

地方にもマイバス作ってくれ
いちいちドラッグストアとかスーパーまで行くのが遠い


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:47.09 ID:kYtNcKSN0

ポイントカードだけある
そろそろポイント+現金払いしてカード二つ折りして処分の予定


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:06.78 ID:MOWVNCl70

ランチの時間帯にパンに割引シール貼ってある有能店


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:12.43 ID:JyOzXOtrd

飲み物安いからよう買うわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:14:46.95 ID:A4y6X3cMM

>>185
清涼飲料水もそうやけど酒類がスーパー価格なんよな


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:16.60 ID:zCQVXp4Ud

ここが致命的なのはつまらないことやね
毎日変わるような商品もなければどこの店舗に行っても同じ


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:26.44 ID:9L0RruMz0

スーパーより高いやろ


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:28.46 ID:TyGXsQ8rM

品揃えカスやろここ


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:44.98 ID:p0b0EZ7D0

エナドリはあんま安くない
クラフトボスは安い




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587511810/
未分類
なんJゴッド