あの死ぬほど早く水を吸う石のバスマットあるやん?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:06:47.87 ID:NLwFkjPN0

あれヤバない?
どうなってるんや


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:07:28.93 ID:NLwFkjPN0

ちょうどスマホと同じくらいすごいやろあれ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:07:35.51 ID:vbsOmn5D0

珪藻土や
石ちゃうど


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:07:38.18 ID:CvbTlfUZ0

珪藻土な


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:07:56.09 ID:NLwFkjPN0

なんで今まであんな有能素材が発見されてなかったんや?


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:07:56.84 ID:0cfCy94K0

マットの裏で小さいオッサン達がおもいっきり水吸ってるからやで


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:09:22.89 ID:NLwFkjPN0

>>6
小さいおじさんいつもありがとう


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:08:09.45 ID:Z3i2CUYgd

ごめんなさい


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:10:44.45 ID:NLwFkjPN0

>>7
いやむしろ感謝しとるで


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:08:31.50 ID:DS+Lu2ia0

スポンジみたいな感じよな?
意味あんのあれ?


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:10:11.71 ID:NLwFkjPN0

なんであんな早く水吸えるんや?
しかもすぐ乾いてメンテナンス不要とか流石に話がうますぎるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:10:12.18 ID:m5fYdjjdd

あれすぐ内側から腐るからやめたほうがええで


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:11:43.26 ID:NLwFkjPN0

>>12
マ?
でももう布には戻れないわ
楽すぎるもん
乗った瞬間即座に水吸収されるの気持ち良すぎる


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:10:13.15 ID:5w0WSFpb0

吸われた水がどこに行くのか気になるわ
カビ生えそう


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:10:23.57 ID:RqkqVHi90

つまったらヤスリかけないといけないからめんどくさいよ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:10:25.22 ID:/lnWw4f60

確かにあれおかしいよな
隠された闇があるはずや


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:12:56.63 ID:NLwFkjPN0

>>15
おかしいよな
こんなに便利なものが今まで無かったの怪しすぎるわ
素材自体は自然界にあったはずなのに


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:11:18.04 ID:URftp9Kn0

コースターはええけどバスマットはいやや
足裏の感触がなんかきもいねん


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:11:32.66 ID:26OLMbZa0

あんな便利なのにドンキに千円とかで売っとるからな
普通のバスマット使うのアホらしなるで
あと地味に食器乾燥させるのにも使える



25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:13:31.87 ID:NLwFkjPN0

>>18
なんでこんな都合良すぎるものがここ数年まで隠されてたんやろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:12:17.73 ID:BIMbkpgg0

あれのコースター優秀過ぎる


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:12:41.01 ID:bXeole1Hp

腐るわけねー
カビるけど


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:12:59.29 ID:6yHHvl+G0

あれ何ゴミなんだろうな


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:39:42.51 ID:kd1iag/L0

>>23
細かく砕いて可燃ゴミでええで


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:13:21.96 ID:xDyJNjie0

なにそれ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:14:28.49 ID:NLwFkjPN0

>>24
死ぬほど早いスピードで水を吸い取ってくれるバスマットや
マジで早すぎて小便漏れるで


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:13:43.29 ID:EDpxUX4Kr

あれで家建てればいいのにな


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:15:02.55 ID:NLwFkjPN0

>>26
雨全部吸い取ってくれそうやな


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:41:26.47 ID:bDwOj4kJ0

>>26
内装には使われとるで


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:14:02.38 ID:DtSogwPG0

バスマットはそこまで有能でも無い


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:17:10.09 ID:NLwFkjPN0

>>27
マ?
もう布には戻れないわ
布は通り越して床ビチョビチョになるし


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:14:19.03 ID:RA++kijF0

水と空気の触れる面積を多くすればそれだけ蒸発も早くなる


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:14:33.76 ID:LOHIqMxI0

あの上に立ってドライヤーずっとしてたら足がミイラになったわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:14:49.60 ID:mkeuAZOy0

あれ割れると今まで貯めた水全部出てくるから注意な


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:18:13.20 ID:NLwFkjPN0

>>32
こわい


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:29:06.63 ID:RrJKAJ2Y0

>>32
星新一かな


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:14:53.42 ID:cFmstGuV0

あれメンテってどうすればええんや
なんか下に水溜まりそうやから寝る前に起こして壁にたてかけとるけど



53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:19:07.05 ID:H0jKBAHCM

>>33
ヤスリがけする


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:15:05.96 ID:SSTJZeKd0

コースターに使っとるわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:15:26.06 ID:MWHni9KV0

風呂桶に水張って投げると水なくなるぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:16:53.49 ID:5a5pgu4b0

>>36
かわきのつぼかな?


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:15:44.49 ID:LOHIqMxI0

あれを砂糖瓶に入れてたけど砂糖カチカチになったわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:16:27.24 ID:SSTJZeKd0

>>37
砂糖には入れるなって書いてあるやろ
ちぎった食パン入れると復活するで


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:15:50.04 ID:D6Anruxg0

水虫の温床かな


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:16:12.56 ID:FB1YuO+A0

別の次元って話やろな


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:16:46.80 ID:Y5HzC1XJ0

あれ実際水どこにいってるんや?


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:18:01.46 ID:NLwFkjPN0

>>42
4次元空間に飛ばしてるって聞いても信じられるわ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:17:28.03 ID:2/qS4D0H0

あれ吸わなくなったら削らんとあかんのやろ?


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:18:35.30 ID:NLwFkjPN0

実際あれどういう仕組みなん?


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:18:48.93 ID:xez0qRFA0

手入れすんのめんどいからニトリで3ヶ月おきくらいに買い替えてるわ
ちょうど買い替えの時期やったわサンキュー


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:18:55.87 ID:EJrQha6/0

中にちゃんと水貯まってるらしい


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:19:18.21 ID:S0YflNdb0

あれで風呂場作ればいいのにね


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:21:10.52 ID:NLwFkjPN0

>>54
いくら貯めても貯まらないのこわい


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:19:22.51 ID:PJUECuhv0

吸いが悪くなったから表面削ろうとしたら凄い怒られた
削ると吸いが良くなるって言っても削るのだけは許してくれん


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:20:08.24 ID:H0jKBAHCM

>>55
削るための紙やすりがついてるのにな



56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:19:32.86 ID:VdulSNXE0

バスマットあれだと冬場寒い


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:19:35.85 ID:Qr18CkIiM

捨てるときどないしたらええんや
砕いて燃えないゴミか


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:20:04.45 ID:xez0qRFA0

>>57
せやで


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:20:21.61 ID:LOHIqMxI0

>>57
食器と同じでええやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:20:24.28 ID:0LAAGhog0

脆いのが難点やな


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:20:32.07 ID:ELLjwjco0

あれの上で寝たらヤッパリ干からびて死ぬんやろか


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:21:05.64 ID:LOHIqMxI0

>>63
ルヒーみたいに水飲めば復活するぞ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:20:34.50 ID:KmRVjNrJ0

雑菌ヤバそう


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:22:11.60 ID:QEb9xB+fr

>>64
すぐに乾くから逆に繁殖しないんやで


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:20:54.79 ID:okgE0BlM0

上に立ちすぎるとミイラになるから注意や


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:21:17.93 ID:c4nuHSWy0

ワイもちょうど買い替えでアマゾンで買ったわ
今まで布敷いてたのアホらしくなってくるよな
臭いし乾かんし洗濯しなきゃいけないし


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:22:16.59 ID:NLwFkjPN0

>>68
ホンマ今更布は使えんわ
ビチョビチョで不衛生やし


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:21:29.87 ID:/x5mSAXf0

あれにニトログリセリン染み込ませたらダイナマイトちゃうか


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:21:38.07 ID:LCovxUOz0

あれで簡易トイレもできるやろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:22:41.07 ID:xCnxhTdd0

>>70
下痢しても固まるんかな


262:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:54:13.56 ID:xUx1vBYO0

>>70
くさそう


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:21:40.44 ID:NLwFkjPN0

もっと騒がれてもいいやろこの素材


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:21:48.14 ID:QMYBHCvGd

あれコースターにしてる店あるけどびっちゃびちゃなんやが



84:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:23:25.43 ID:SSTJZeKd0

>>72
マ?
ワイ家でコースターに使っとるけど有能やで
吸うまでにちょっと時間かかるけど


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:23:31.46 ID:DtSogwPG0

>>72
多量に吸わせたらあかんから店には向いとらんな


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:21:54.15 ID:b82iEwcd0

人体の60〜70%が水分やってほうがやばいやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:23:39.03 ID:NLwFkjPN0

>>73
珪藻土の上にずっと立ってたら人体無くなりそうやな


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:22:14.49 ID:okgE0BlM0

あれって削ると復活するんか?


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:22:26.46 ID:fOUBtflb0

硬いから嫌い


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:22:32.09 ID:kNvhEmAI0

ワイは犬のトイレにしてる


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:22:59.07 ID:iZSxllfpr

女は月の日にこれ履けば多い日も安心なんちゃうか?


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:23:02.55 ID:sVVGrWak0

風呂マットに最適すぎるわ
他の用途は知らんけど


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:26:44.30 ID:FB1YuO+A0

>>82
七輪に珪藻土使ってるのは熱効率良くて上手く焼ける


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:23:05.28 ID:lzAiXdmr0

あれにションベンしたらどうなるんや


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:24:22.97 ID:rgrNheWi0

食べたらどうなるンゴ?


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:25:09.64 ID:okgE0BlM0

>>87
内側から死ぬで


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:25:37.21 ID:NLwFkjPN0

>>87
あんなん食ったら身体中の水分を珪藻土に食い尽くされて死ぬやろ
珪藻土ってのはそれだけの存在や


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:24:28.23 ID:muH8+fe0r

砂漠で今にも渇いて死にそうな旅人の目の前でこのバスマットに水ぶちまけてやりたい


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:27:46.75 ID:xez0qRFA0

>>88
砂にぶちまけりゃええやん


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:24:37.61 ID:NLwFkjPN0

風呂から出た時にすぐ足の裏サラサラになるの気持ち良すぎるやろ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:25:43.50 ID:IcfJ6Cpva

てっきり柔毛みたいな毛布みたいなバスマットを想像してたけど違うんか?



102:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:26:57.56 ID:NLwFkjPN0

>>95
ちゃうで
薄めの石板みたいな感じなんや


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:25:54.68 ID:26OLMbZa0

靴の乾燥剤とかに出来ないんかね


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:26:01.79 ID:al/Dtra20

上に立ちすぎると吸われるからな


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:26:49.84 ID:Zo2gUS860

珪藻土に封印されてるけど質問ある?


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:26:53.23 ID:aYTD/LMR0

アレってどのくらいの間効果持続するんやろ
使ったことないけど絶対数回で水吸わなくなるやろ…って買う気起きんわ


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:27:52.23 ID:c4nuHSWy0

>>101
丸一年使ってたけど色は汚くなってるけど水は全然吸うわ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:27:56.51 ID:ojVOhb0ad

>>101
一年くらい使ってるけど全然効果変わらんぞ
あと吸い悪くなったらヤスリで表面削れば復活するらしい


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:28:04.77 ID:NLwFkjPN0

>>101
普通に一ヶ月以上使っとるけど死ぬほど早いスピードで吸ってくれるぞ
いつかワイも珪藻土に吸われて死ぬんやないかと思って怖くなる夜もある


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:28:08.47 ID:okgE0BlM0

>>101
婆ちゃん家にあるのは2年近く経ってるけど使えるで
さすがに最初よりは乾くの遅かったりするやろうけど


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:28:32.64 ID:LCovxUOz0

>>101
そのままでも1年は持つしヤスリで磨けば復活する


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:39:11.76 ID:QYHBTH8DM

>>101
前に泊まったゲストハウスのシャワー室の足ふきマットがこれやったわ
毎日何十人も使うのに普通に使えててすげーなと思ったから結構持つんかもな


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:27:09.36 ID:WCXjrnXE0

太平洋戦争中には、ベントナイトと共にビスケット及び乾パンやキャラメル等、菓子・食品類の増量剤として使われたことがあった。んやで。
アイヌ民族は珪藻土を「チ・エ・トイ」(我ら食べる土)と呼び、少量を汁物のとろみ付けに使ったり、山菜を和えたりして食べた。
「トイ(toy)」はアイヌ語で「土」の意味だが、食用土を指す場合もあり、地名で「豊」などの漢字を当てられている場合が多い。んやで。
江戸時代、飢饉の際に珪藻土が食べられることを知り、飢えのあまりに大量に食べてしまった人々のなかには、便秘に悩まされたり、糞詰まりのため死ぬ人も出たという[3]。らしいで。
その吸着作用を生かして、英国などでは胃腸薬として処方されることがある。[要出典]んやで。


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:28:14.67 ID:aYTD/LMR0

>>103
はえー


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:29:30.31 ID:NLwFkjPN0

>>103
サンキュー博識J民


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:32:34.62 ID:KmRVjNrJ0

>>103
wikiJ民すき


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:40:00.47 ID:UGDafAyL0

>>103
はぇー


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:27:13.37 ID:AeGgUbyZa

腐葉土や


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:27:52.01 ID:PDPCSHld0

珪藻土おなほ乾燥作ったやつ天才やろ



114:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:28:32.74 ID:61fQuLkH

これでキーボードとか作れないんかな


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:28:57.45 ID:VdulSNXE0

あれの加湿器って意味あんのかな


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:29:01.73 ID:Y5dhr0gP0

バスタブに水張ってこれを投げ入れたらどうなんの


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:30:19.23 ID:NLwFkjPN0

>>116
遡って何も無かったことになる
珪藻土はそれだけの存在や


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:29:20.05 ID:Steh+VBj0

あれの歯ブラシ立て持ってたけどマジですぐカビるぞ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:29:29.86 ID:jQTRVCTG0

めちゃくちゃ汚そう


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:29:45.63 ID:ikbHdUpy0

結構最近買ったんやけどこれって風呂場でヤスリ掛けても大丈夫なん?
排水詰まったりしない?


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:30:35.87 ID:okgE0BlM0

>>122
ベランダでやればええやろ
ちょっと粉飛ぶけど平気平気


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:30:08.57 ID:rlgxKfbua

ちゃんと干さないとカビまみれやぞ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:31:45.18 ID:WCXjrnXE0

>>123
これな、湿気and湿気のクソ気候ジャップでは乾燥する暇が無いから使えん


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:31:03.32 ID:gW6pZwfsd

洗わなやばそう


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:31:04.31 ID:5A+ajFev0

言うほど水吸わんよな
いっつもべちょべちょになるわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:31:53.10 ID:NLwFkjPN0

>>127
ワイの死ぬほど吸うんやけど
珪藻土にも個性があるんか?


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:31:05.42 ID:acv1u4Rx0

実家これやけどビチョビチョのままだと全然吸ってくれない


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:31:13.74 ID:EVwf+xUG0

すぐ目がつまるぞ


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:31:33.01 ID:udUeqqvn0

バスマットはこまめに手入れせんとアカンから微妙や
コースターはガチで優秀やで


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:32:17.93 ID:NLwFkjPN0

珪藻土が不思議すぎて寝れない
こわいわアイツ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:32:21.00 ID:pRYoFkI80

洗えない素材は肌に触れさせたくない



136:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:32:34.08 ID:EVwf+xUG0

土って言ってるけど化石なんやで


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:32:53.38 ID:GTUxTrSUr

お前さぁ…
おいしい話にはいつも裏があるんやで歳なんぼや


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:32:58.88 ID:gRYA84Hq0

これの上にナメクジとか置いたら一瞬で死ぬんか?


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:34:02.51 ID:NLwFkjPN0

>>139
遡ってナメクジなんて居なかったことになる


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:33:09.61 ID:NLwFkjPN0

昭和の時代とか無かったんか?
珪藻土の存在が知られてたらすぐにでも商品に転用しようと思うやつおったやろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:41:12.39 ID:og7vFHP2d

>>140
昔から使われてたで
馴染みのあるもんだと壁土に使って湿度調整したりとか


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:33:17.74 ID:rlgxKfbua

お砂糖に珪藻土はアカンけどお塩にはいいぞー
スティック状の入れとけばさらさらや


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:34:03.14 ID:WtvwInz2d

これ砂漠にまいたりするやつよな


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:34:09.02 ID:VR4aKCYC0

マッマ珪藻土の上にマットひくガイジムーブしてた


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:34:21.50 ID:8zDTRRfdM

あれなんかプールサイドの滑らない床みたいで足の先きったこと思い出すから嫌い


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:34:59.77 ID:NLwFkjPN0

なんであんなに吸えるんや?
仕組みを教えてくれ


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:36:35.52 ID:EVwf+xUG0

>>147
小さい穴が無数に有るんや


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:35:03.02 ID:jk0NqCfC0

ワイの実家の内壁珪藻土やけど、乾燥やばすぎやぞ
加湿器マスクないと眠れんわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:36:06.38 ID:rlgxKfbua

>>148
オシッコかけ放題やん


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:35:29.02 ID:s5R2BhSx0

あれ最初に作ったの左官屋らしいな
なんかテレビでやってたわ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:35:43.49 ID:PbsaUCjy0

海塩やと珪藻土あかんっぽいねんなぁ


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:35:50.48 

これ血も吸い取るんか犯罪に使われそう


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:35:57.62 ID:ogg2LKFm0

あれ化石やったんか



158:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:36:24.41 ID:WCXjrnXE0

干して湿気吸うマット、2時間ぐらいで吸収限界になるくせに
干して回復するのに丸一日かかる糞商品やったわ
つか糞なのはジャップの気候だわ、防ダニとか書いてあるくせにダニまみれになったから道路にぶん投げて捨てたわ
今思い出しても忌々しいスゲーイライラするわ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:41:03.11 ID:RrJKAJ2Y0

>>158
迷惑で草


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:37:02.35 ID:NLwFkjPN0

これ絶対宇宙人が持ち込んだ物質とかやろ
こんな都合のいい物質があるのはおかしい


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:37:17.84 ID:8Rr4DZ9e0

プランクトンの死骸の集まりちゃうかったか?


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 04:38:52.50 ID:EVwf+xUG0

>>161
そのまんま珪藻の化石や







元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587496007/
未分類
なんJゴッド