洗濯機3万←わかる 洗濯機取り付け8000円←ファ!”

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:43:07.53 ID:ZbNn/fqj0

あほなん?


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:43:38.10 ID:bUdTSNe90

自分でやるよね?


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:44:45.94 ID:ZbNn/fqj0

>>2
無理だよ…


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:43:54.22 ID:9KCiqRJJM

じゃあ自分で店から担いで取り付けもやれや


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:45:20.87 ID:ZbNn/fqj0

>>3
足元みてんなあ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:44:33.38 ID:tUrEwPGw0

一人でやるのは大変やで


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:45:36.04 ID:p6QF2gbW0

洗濯機なんかおっさん二人で運ばなあかんやん
そら高くなるやろ


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:11:53.39 ID:PjRU+G+ca

>>8
ヒョロガリか?1人で持てるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:45:57.32 ID:LQiDRpVh0

5万くらいのやつでもサービスでやってくれへんか?


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:46:48.50 ID:6k+6IEPHd

ヤマダならタダで取付して長期保証もついてくるやん


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:48:09.00 ID:ZbNn/fqj0

>>13
ヤマダ閉まってるよ…高いし


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:46:56.90 ID:5eNiyqE1d

8千円ってどこで買ったんだよ
言ってみろよ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:47:44.22 ID:ZbNn/fqj0

>>15
Amazon


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:46:57.89 ID:fXLsKdxd0

冷静に作業量考えたら妥当なんだよなぁ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:48:13.77 ID:LQiDRpVh0

>>16
1万もらってもやりたくないわな
重さ考えたら1人やとかなり難しいし


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:47:17.11 ID:PVE+8GADd

女の子かよ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:47:17.90 ID:SSUFidqn0

洗濯機引き取り6000円


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:47:40.50 ID:AK8AyKB80

大人二人を半日拘束したらなあ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:48:18.11 ID:6RqdrsZea

>>23
30分で終わるぞ





43:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:49:45.67 ID:kz32350qd

>>23
洗濯機に半日もかけてるガイジいたら笑うわ
あんなもん15分やぞ
客が掃除する時間入れても30分やな


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:48:29.00 ID:dVZ46SOtd

そもそも洗濯機自体の物の値段はもっと安い
販売店や仲卸の利益もあるからその値段ってだけや


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:22.58 ID:SO3ZsK950

>>29
今まで知らなかったの?


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:48:34.02 ID:xg/dV3kI0

イッチは頭のネジが足りないからしゃーない


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:48:41.08 ID:uTkIJbxfp

そこでジャパネットですよ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:49:10.76 ID:jeaM80On0

一人でやれるやろあんなん


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:49:15.49 ID:3no1doDX0

Amazonはおまかせサービスとかいうの使えば取り付け無料だったぞ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:13.72 ID:ZbNn/fqj0

>>36
なにそれほんと?


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:49:18.82 ID:gplKDAyzM

マジで簡単やぞ
一人でも30分かからんわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:49:28.93 ID:yuUW/uau0

先月25万の洗濯機買った俺には、3万の洗濯機の意味がわからない


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:51:24.44 ID:kz32350qd

>>40
洗濯機に25万とか情弱やなあ
何年持つやろね


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:52:37.47 ID:H2r7yS260

>>40
10万でもええドラム洗濯機買えるのに


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:18.97 ID:PVE+8GADd

>>40
25て乾燥機付きか?


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:58:53.85 ID:xHCdLFv60

>>40
二層式なんやろ


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:59:41.63 ID:H7/ryMgxa

>>40
これを馬鹿にしてるやつおるの草
乾燥機付きかったら世界変わるぞ


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:49:42.04 ID:+av9W/3C0

ガイジは金を払えってことや


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:49:43.00 ID:EA5/SeWqr

イッチは女なん?


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:51:40.38 ID:uHgNKgQUM

>>42
女やね
アパートや自分の空間に他人を入れるのこんなに抵抗あるのは女の特長





47:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:00.29 ID:4yhmzOn50

自分でやればええやん


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:05.04 ID:VvAvZebIa

入り口とか段差とかしんどいよなあ
エアコンだとさらにめんどい


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:38.01 ID:LQiDRpVh0

>>48
これな
まず運ぶのがダルすぎるわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:25.75 ID:QAdPzBTd0

妥当な値段やと思うけどなあ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:30.15 ID:tgCs+sUSa

You Tubeとかにありそうだけどね


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:34.05 ID:1TmZi/gI0

正直ワイもわからんわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:34.08 ID:ZbNn/fqj0

イライラしてきた


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:51:15.36 ID:xg/dV3kI0

>>55
発達イライラで草


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:38.40 ID:xg/dV3kI0

やっぱり頭のネジ足らん奴やん


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:50:38.59 ID:mbWyrYw30

取り付け費込み4万円だったら疑問抱かず買ってそうやな


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:52:24.31 ID:pWJ9RK+9d

>>60
まあ縦型ならそんなもんやしな


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:51:23.85 ID:9AudQ5isM

8000円なんてめちゃくちゃ安いで
あれめっちゃ疲れるから1日2軒が限界やった


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:51:30.53 ID:ZbNn/fqj0

もういい


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:52:01.59 ID:YibGCEJu0

>>65
発達さん頑張って


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:52:28.25 ID:jh99FwS+M

>>65
ガチ女やん


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:51:41.65 ID:YB4yj/mYa

設置料なんか取られるのか…


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:52:17.70 ID:PJl2V1d80

おめえのために大の大人が少なくとも1時間は時間消費すんだよ
そいつが洗濯機取り付けしてる間の金どうすんだよ、無償か?あ?


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:07.29 ID:ZbNn/fqj0

>>70
3万の中から分配してもらえばいいじゃん





74:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:52:33.18 ID:GXwMLFGe0

社会人二人を数時間働かせると考えたら安いぐらいやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:07.02 ID:DaElxHk00

一番高いのは人件費だから8000円は普通や


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:11.95 ID:t9CCF6wp0

エアコンは何かしないとダメだから業者必須よな


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:12.95 ID:zlsDY4k40

古いアパートとかの蛇口だとドライバーいるけど、それでも簡単にできるぞ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:15.53 ID:uI4OMBj4r

洗濯機取り付けなんか場所に置いたらアース線と水道と排水パイプとコンセント繋ぐだけだろ
何が難しいんだ!


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:29.05 ID:sxjn2OMC0

車の修理代とかにも文句つけそう


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:29.00 ID:ZbNn/fqj0

ほんとうるさいここの人達


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:54:00.83 ID:EA5/SeWqr

>>83
こん〜
えちせん?


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:54:08.30 ID:C6A3vZXTd

>>83
ガイジかな


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:37.83 ID:+av9W/3C0

これは典型的バカ女ですわ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:40.64 ID:gplKDAyzM

そもそも家側の洗濯機置き場がちゃんとしてるならホースとアースつなぐだけでオッケーやから5分もかからん


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:43.97 ID:EWrjBboWd

ドラム式だろうが縦型だろうが取り付け料自体は同じなんやぞ店によるけど
階段搬入とか嵩上げしなきゃ排水かわせないとかなら別途かかるけども


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:50.40 ID:X4UwrJru0

蛇口の先っちょ2500円工賃込みで売り付けようとしてきたけど断ったら業者が先っちょホムセンで買えるしモンキーレンチで簡単に交換できるやでってアドバイスくれたで


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:54:57.55 ID:P+tYORRTd

>>88
隙あ自


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:50.53 ID:EWrjBboWd

>>88
そんなもんやで
とかに洗濯機は水漏れとかでクレームつけれてもウザいから
自分でやりたがる客には極力アドバイスしてそっちに誘導するわ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:53:55.97 ID:SSUFidqn0

ジャパネットで工事費と段ボール回収込みでやってもらうのが賢い選択やで


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:54:18.41 ID:exvQMidc0

車のタイヤも自分で取り替えないバカが多過ぎる


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:54:18.58 ID:H2r7yS260

55インチのTVは自分で取り付けしたで





103:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:22.53 ID:C6A3vZXTd

>>94
テレビって自分で設定するもんやろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:56:38.65 ID:gsqUFtoBd

>>94
テレビは水漏れしたり床が傷付いたりもしないからね


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:00.46 ID:8Osug4iv0

取付と移動時間込みで2人×1時間で8000円とか安いわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:03.83 ID:1/ySAb9w0

エアコン取り付けの値段って妥当?


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:36.01 ID:uI4OMBj4r

>>99
エアコンは一人じゃ無理だから妥当


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:37.59 ID:C6A3vZXTd

>>99
やってみればいいじゃん


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:57:11.80 ID:WGO/FPvZ0

>>99
道具代すごいことになるで


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:57:18.27 ID:52ZCiEEwd

>>99
お前の部屋の状態分からんのに妥当もクソもあるか


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:12.20 ID:hUCuH2SaM

人件費だぞ


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:14.04 ID:WGO/FPvZ0

人工考えたら妥当やろ



106:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:37.04 ID:AqmFKKoa0

自分でやれや


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:39.38 ID:zlsDY4k40

ドラム式って一人で持てるん?


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:57:26.61 ID:vbd79ZWZ0

>>108
ドラム式は無理かな
100キロ近くあるし


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:57:41.45 ID:52ZCiEEwd

>>108
一瞬持ち上げるくらいなら


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:46.20 ID:1fwtuvgjM

製品は最安で、送料、作業費も無料にしてね
適正価格を無視した結果がデフレ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:58:19.75 ID:IcOnxDCqd

>>110
結果運送屋が外国人だらけで草生えるわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:55:54.62 ID:mbWyrYw30

地場の個人経営の電気屋なら取り付けタダやで
その代わり家電量販店のような割引がないけど





139:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:58:45.75 ID:IcOnxDCqd

>>113
最初に沢山取る代わりに後々まで面倒見てくれるからな


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:56:22.34 ID:KtN4U6hQ0

ジョーシンのネット通販で洗濯機と冷蔵庫買ったけど
配送料・設置ともに無料だったよ


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:57:33.60 ID:C6A3vZXTd

>>116
商品価格に含まれてるだけ


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:56:28.33 ID:47NpRX/q0

人件費


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:56:36.87 ID:FLAPTsYM0

洗濯乾燥機付きで12万くらいの奴買ったわ
乾燥機付いてないとか無理


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:56:49.95 ID:m6XQyFop0

自分でやってる人けっこういるんか?


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:57:20.10 ID:DaElxHk00

>>121
エアコン以外は自分でやれるやろ


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:57:19.99 ID:YHXT7jpHM

j民は共感力無いから…


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:57:24.23 ID:L2vKVBWAM

エアコンの廃棄を市の指定の業者にやってもらったら、結構な悪徳業者やった


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:57:59.35 ID:QAUjNr9K0

自分でできない民は引っ越しのときどうしてるんか?


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:58:42.22 ID:mbWyrYw30

>>132
金払って業者に頼むんやろ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:58:51.48 ID:C6A3vZXTd

>>132
え?
業者がやってるやん


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:59:12.81 ID:11Wl6kqFD

>>132
引っ越し業者がやってくれたりするやろ
有料やろうけど


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:58:34.26 ID:UvYpALcLr

自分で出来るわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:58:39.96 ID:SZUyi3RI0

乾燥機付きの洗濯機欲しいんだがいいのあるか?


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:58:56.22 ID:H7/ryMgxa

友達おらんのか?


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:59:40.90 ID:vbd79ZWZ0

>>143
イッチのこの対応見ていると思うか?


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:59:17.64 ID:EJbr8m0Yr

設置場所に置いてくれたら
あとは自分でできるけど
一人じゃ家の中まで持ち込めないわ





146:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:59:28.74 ID:lap1eP+Y0

ヤマダで買えば取り付けまでやってくれるやろ
回収も下取りしてくれるし


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:59:29.07 ID:Orcg4v1l0

ガイジだぁ…


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:59:47.52 ID:Isp2uZ2j0

普通ジモティで貰うよね


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 08:59:55.26 ID:xHCdLFv60

イッチはまんのふりすんのやめろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:00:16.78 ID:viGIEkls0

引越しは洗濯機取り付けは普通にただでする
10分もかからん


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:00:28.92 ID:KMnDF2SF0

一人暮らし初めてなんやが、乾燥機能付きのドラム式買ったで
洗濯干すのが大嫌いやからな


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:00:36.77 ID:GTx+41xE0

ヤマダは格安以外は取り付けまでゴミだぞ


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:04:16.40 ID:y0spk/O+d

>>157
そらモノが安いということは運んでくる奴らの給料も安いからね
それなりの奴らしか来んわな


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:00:53.56 ID:q+gZ+6t50

きったねぇ家いったりガイジ対応もせなあかんからそういうの込みやで


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:00:56.13 ID:rw53wWl00

こういうのに金ケチるやつって人生損してそう


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:00:56.79 ID:yycE2yCj0

洗濯機はワイでも取り付け出来たからよゆうやろ。ただアパートの3階まで宅配のお兄さんが運んでくれたのは申し訳なかった。


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:01:00.36 ID:p8H6tU9CM

洗濯機のホースとか取り付けられる?
わいわからなくて8000円出すわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:01:45.54 ID:L2vKVBWAM

>>163
説明書に書いてあるぞ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:01:52.72 ID:viGIEkls0

>>163
排水と蛇口に繋ぐだけや


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:02:12.64 ID:4+hpbDe/p

>>163
雑魚すぎん?
無人島で生きていけないタイプやろ


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:02:42.44 ID:11Wl6kqFD

>>163
説明書見ながらなら簡単やけどな
まあ水漏れとかしても面倒やから有料でええやろ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:02:46.79 ID:H2r7yS260

>>163
お家から外にも出られなさそう


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:03:31.56 ID:MUppuplQd

>>163
実家のとか気にして見てたら想像つくやろ





164:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:01:00.55 ID:XYUE+NDtd

このあからさまなガイジ芸はシャチやろ?


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:01:31.38 ID:FbNrpJnP0

一人暮らしするんだけどさ安くてさ性能いいやつ教えてよ一人暮らし用の


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:01:37.82 ID:M5gNf2Pd0

まだいいじゃん
ドライブレコーダー買いに行ったら、
1万5000円のレコーダーの、
取り付け代27000円言われたわ
買うの止めたわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:02:43.86 ID:LL2trrK/d

>>167
それはあんまりやない?前後とも映すタイプか?


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:04:44.17 ID:y0spk/O+d

>>167
どこの店やねん草


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:08:32.10 ID:rM+mZ2QQ0

>>167
車の取り付け費用はガチで高い


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:03:03.92 ID:HxgZgEkO0

誰でもできる


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:03:13.69 ID:1YmXo0Pi0

単純に物買うより人動かす方が金かかるししゃーないやろ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:03:16.27 ID:sydNMzov0

ワイが業者なら八千円ぽっちで出向くのも考えるわ


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:03:30.18 ID:mfPJxlwJ0

洗濯機は楽勝やったけど乾燥機は大変やったわ
なお友達ゼロ


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:03:43.99 ID:k62ZR6pr0

電気屋で買えば洗濯機置き場までは運んでくれるやろ


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:03:45.33 ID:4kmHkIfpa

洗濯機は簡単やで
ただただ運ぶのが大変ってだけ


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:04:24.25 ID:DWG0chOY0

あえて沖縄とかで買って嫌がらせしたい


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:05:40.45 ID:mbWyrYw30

>>190
全国チェーンの家電量販店だと最寄りの店舗や配送センターから届く形になるやろ


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:04:29.05 ID:2O8Ucgb/0

ヨドバシもっと安かったぞ


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:05:13.43 ID:urG/AFOG0

8000てどこやねん
妹が買うからって一緒に物色したけど、ビックカメラは配送2000取り付け2000だったぞ
しかも会員はタダになるとかいう謎仕様だった


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:05:22.14 ID:ckDYTCK+0

ジャパネットで買えよ


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:05:52.01 ID:rRT5FVMVM

設置取ってホースとコンセント繋げるだけやん





229:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:10:08.69 ID:ZbNn/fqj0

>>197
どうやって繋げんだよっていってんだよ


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:05:56.89 ID:EoMcSrPsr

水漏れは賃貸なら致命的だから任せたほうがいいだろ


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:06:01.52 ID:SSUFidqn0

引き取りはメルカリやらジモティやらで直接来てくれる人希望ってやれば2000円で買ってもらえるやろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:06:01.75 ID:JHxjGCcYM

てか洗濯機が安過ぎなんよな


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:07:07.85 ID:f8QVwe4C0

>>201
でも壊れやすいから多少はね


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:06:33.96 ID:VT0K9rUa0

ワイの洗濯機めっちゃガタガタ言うんやけど付け方ミスったんかな


241:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:12:18.87 ID:jyYxnuJs0

>>203
接地してる足の長さが違かったりするとガタついたりするで


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:06:38.37 ID:3Rl8g8xsp

コインランドリー←700円
普通コインランドリーだよね


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:07:01.33 ID:H2r7yS260

ワイの家の乾燥機
ガス乾燥機とかいうキワモノなんやが
アカンのか?


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:07:43.78 ID:n4rN3p0Td

>>206
ガスはまだ許されるぞ
コストクッソ高いけど


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:08:32.51 ID:11Wl6kqFD

>>206
電気より強力ですぐ乾いてええやん


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:07:04.48 ID:xf0eEI9Ja

普通込みのとこで買うよね


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:08:23.89 ID:S0frVWuF0

洗濯機やすいな
15万くらいするの買ったわ


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:08:47.80 ID:qRZDAAV10

ドラム式欲しかったけどスペース的に無理やったから乾燥機付の縦型買ったわ
ほんま楽


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:09:00.49 ID:18bzgnCU0

取り付けるために人一人呼んで重労働させるんだから妥当やろ


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:09:29.49 ID:UNKdq01h0

デリヘル呼んだら効率良いってネタ無かったっけ?


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:09:49.42 ID:zOpnbYIb0

ワイはケチってエアコンの取り付け自分でしようとしたら壁に穴開けるとき崩壊して修理費150万くらいかかったわ


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:10:44.62 ID:S0frVWuF0

洗濯乾燥機は買ってよかったわ
洗剤と柔軟剤予め全部入れとけば自動計量してくれるし
1時間半で乾燥も終わるし神やで





235:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:11:36.21 ID:FbNrpJnP0

>>230
いくらしたんや


263:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:14:38.25 ID:NRByhWtza

>>230
電気代がすごいんじゃないの


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:11:06.00 ID:WQ/7P7yip

取り付けとか自分でできるやん


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:11:15.32 ID:1OhIt7oq0

自分で設置したら地味に水平取るのが難しいんよな


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:11:43.75 ID:UNKdq01h0

つか田舎の電気屋は工事専門みたいになっとるからな
大型家電は小売段階だと工事費で利益上げてるんじゃ


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:11:52.76 ID:5RVLh+3Ld

洗濯機なんて20万くらいやろ?


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:12:48.36 ID:H7/ryMgxa

一生洗濯乾燥機持てない人生w


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:13:35.37 ID:y0spk/O+d

>>244
洗濯乾燥機ごときに25万はホンマ草


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:12:53.41 ID:6PRHxg5Ep

ドラム式洗濯機便利やで


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:14:03.64 ID:UTIXxnxG0

>>245
ドラムは後入れできんやろ?それだけで不便ちゃうか


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:13:01.61 ID:vY7Bnth+0

ヒートポンプ式の乾燥機買おうと思ったら20万はするやろ


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:13:35.60 ID:NRByhWtza

洗濯機くらい一人で持ち上げられるやろ


250:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:13:38.15 ID:6BXc2qKwp

3万の洗濯機とかどんな安物やねん


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:13:38.82 ID:g1/HqNSK0

わけわからんアダプタがいりますって言われて1600円とか更に取られる


252:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:14:00.42 ID:wmBgnVtKM

自分でやったが蛇口の型とかいう罠にはまったわ


266:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:14:59.52 ID:WGO/FPvZ0

>>252
ポンププライヤーで蛇口交換すりゃ終わりやろ


253:なんJゴッドがお送りします2020/04/21(火) 09:14:02.94 ID:1ozLYXSLa

でもあれちゃんとやらんと水漏れするで
意外とムズいもんやと思った








元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587426187/
未分類
なんJゴッド