美味しんぼって世間で言われるほど駄作じゃないよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
結構面白い部類の漫画やと思う


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
せやから今でも人気なんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>2
今人気あるか?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
は?金字塔やろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ラーメンハゲの方が面白い


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
今tvkで放送してる


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
初期栗子の可愛さは異常


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
駄作とか言ってる奴は無能だろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
栗田と結婚するまでは名作やろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
累計1億部超えてて駄作扱いは厳しすぎやろ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
たまに原作の偏った思想が出ちゃうだけで名作や


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
どこで駄作と?


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
添加物アレルギーを生み出しまくった模様


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
今でも人気やし長期連載だったろ
被災者を馬鹿にするようなこと言ったから連載終わったけど


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ワイは稲中卓球部嫌いだけど駄作とは思わないしな

13巻しか出てないのに2700万部売れてるし


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アニメは面白かった


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
山岡初期好きだわ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ぶっちゃけ昔、美味しんぼのSSでめっちゃ笑ってたわ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
とんかつ慕情


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
世間でも高い評価受けてるだろアホか


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味しんぼって叩かれまくって終わったやん


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
誰が駄作扱いしてるのか


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アニメは結構見てて面白いわ
料理の知識は(多分)しっかりしてるってのがあるし



33:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
変なとこに異様に突っかかる奴が多いだけで良作であるのは事実や


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
YouTubeで初期アニメ見れるけど当時の1話完結アニメってレベル高すぎない?
シティーハンターといい



42:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>35
よっぽどちゃんと作られてるよな
今のゴミみたいな紙芝居アニメ量産してるの意味わからん


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>35
多少マイルドにしたり保管してるけも1話完結としてどれも完成度がすげーわ
ながら見にちょうど良い


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
めちゃくちゃ叩かれてたけど歯医者の待ち時間に読んだら面白かった


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
今日ニンニクのスープ作ったわ美味しかったです



39:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>37
ホームラン打てるようになるやつかな


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
雄山が交通事故に遭う回くらいまでは普通に読めるよ
日本味めぐりだかやり始めたのがアカンかった


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
女は感覚でしかわからない扱いのミソジニーの極致ってパヨさんが怒っとったぞ


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
カスハラで店員にイキり散らしている親子
現代だったら炎上して社会的地位を剥奪されとる


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
アニメの味っ子は味皇がくどすぎる



70:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>45
逆に原作だとあっさりしすぎや
最後の味っ子対味皇は良かったけど


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
だれも駄作とは言ってないやろ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
原作が初期は山岡に自分を投影してたのが、だんだんと雄山に自分を投影するようになった


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
栗田さんはかわいいけど
先輩の花村田畑のブスコンビが不快だよな


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>52
栗田もやべー奴やから


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
結婚まではセーフやろ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
栗田何もせんのに究極のメニュー作りの責任が全部山岡にいってるの胸糞やろ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>55
栗田「私がなんとかするわ!」
栗田「というわけで山岡さんなんとかしてね!」
は?


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ワイは二木さんがええけどな
アニメだと割と最後の方にちょっと出るくらいやったよな


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>57
団社長を成金扱いしたのと近城とくっついた以外は完璧な女


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一番美人なのは花村(三谷)さんだよな


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>58
岡星の嫁の冬美やろ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一億部売れている作品が駄作とかアホやろ😅


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
まぁちょいちょい間違いはあったが
食文化をエンタメした功績は大きいわ


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
何故か床屋に漫画置いてあるから子供の頃見てたな


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
嘘が多いほど面白いのがエンタメや


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>73
大人気漫画で嘘流したらあかんわ🤯


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
102巻で雄山と和解したとこで終われば名作のまま終われた


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
でも日本人も悪いんですよ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
60巻あたりのよくぞ日本人に生まれけりはやべえぞ
冷えた白ご飯に味噌汁ぶっかけて日本人に生まれて良かった!

てしてるやつ


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
でも飯食ってる時に心の中の海原雄山が騒いでるとかよくあるだろ


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
作者が雄山化していくのに伴っておかしくなっていった


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
面白ければなんでもええねん
突っ込まれてこそ漫画


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
最初は情報を食う奴を馬鹿にしていたけど
結局は盲信して情報を食うだけの馬鹿を
沢山産み出しただけの漫画やな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718451764
未分類
なんJゴッド