今日人生で初めて神戸行ったんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
街のすぐ後ろにでかい山が連なってて迫力があるな


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ラルフローレン行ったのしか記憶にない


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
なにたべた?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>3
なにも


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
行って用事済ませて帰って来ただけ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
9割山の田舎


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
神戸市民ワイ歓喜


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
でも雰囲気あって良い
また行こうかな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
長崎とか好きそう


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>13
確かにでかい長崎みたいな感じやな


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
新神戸は神戸では無い


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>15
いや新神戸の姿こそ真の神戸


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
三の宮やが


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
どこ住みなん?


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
大阪


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
いつでも行けるやん


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>19
最近大阪に引っ越して来たんや


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
舞子あたりまで行け


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
次はハーバーランドあたりも行ってみよう


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
大阪行った事ないけど東京と何が違うの?



25:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>23
東京あんま行ったことねえ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>23
東京民に聞いたら、梅田は東京以上にダンジョンで一極集中度がすごい
都市全体の広さは東京が圧倒的


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
神戸民や来週デートしような☺️


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
兵庫って色々分散してるから神戸が特に栄えてるって印象はあんまない


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
神戸は焼肉丼十番が美味いらしい


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイは高野山の一番上に住んでる


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
山!坂!海!
神戸ってこんなん


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
梅田ってやっぱ複雑なんか
都会は全部あんなもんかと


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイら首都圏民は普段から大都会になれてるから、地方都市に行ったくらいじゃやっぱり何とも思わんな


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
大阪は地方ちゃうやろ


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>50
地方やぞ
首都圏以外はすべて地方や


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
切り立った山と海に挟まれてるのにめちゃくちゃ栄えてるのなんか新鮮味あって良い


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
地方は三大都市圏以外ちゃうの


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>55
違うで
「首都圏」に対して「地方」や


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
三大都市(ニューヨーク東京ロンドン)やから大阪は地方やぞ😡


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
そういえば神戸スレやぞ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
グリル末松行ったか?


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>62
そこワイも行きたい


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
新神戸駅のすぐ横の生田川の河原でバーベキューしたり川遊びしてんの見てビビったわ



64:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
神戸の中心ってどこ?


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>64
北区
大阪も北区の梅田やろ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>64
ヒト・モノ・カネが1番集まるっていう意味なら三宮ちゃうん


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
大阪ええで
街が格子状で便利やし私鉄充実しててどこにも遊びやすいし家賃もそんなに高くない
東京は金かかるやろ?大阪来たらええねん


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>65
ただワイからすると大阪はちと寂れてる感じがしてな…
活気があるのはほんと梅田くらいで、それ以外は天王寺とか都心ですらなんか寂れてる感じだったわ
やっぱり首都圏と比べるとどうしても見劣りする


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
駅単体の大きさは三ノ宮より姫路の方がでかいらしいな


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>71
そら駅3つもあるし元町も500mも離れてないからな


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ぎょうざ大学うまかったで


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
りんくうタウンとかいう黒歴史


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイは大阪来て基本どの駅でも駅前商店街に人がいっぱい歩いてるの見て感動したわ


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
万博はネットの印象と現実が大分かけ離れてる気はする


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
最先端が良いと思ってるとか浅はかや


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>90
その通り
キミエエ事言うわ


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
視界に山が入ると威圧感があって嫌や
よく暮らせるよな


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>91
神々しくてええやん


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
むしろ梅田は天王寺に比べて低成長やろ


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
10000万ドルの夜景見にいけ


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>101
1億やん


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
六甲山地って知識でしか知らんかったけどだいぶでかいよな



116:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>106
越えたら有馬温泉やで


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
地方の都市は何個かある栄えてる街が道で結ばれてるイメージやけど東京は街と街がシームレスで繋がってるとか聞いたことあるな


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
街の個性なんて住んでる近辺は知ってて、そうじゃないとこよーわからんってだけやろ


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
東京は見栄を張る所がある
見栄の為のコストもかけてる
その点では名古屋も同じ
でも大阪は見栄コストをかけない


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>117
万博は?


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
大阪は拠点として最適


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>120
拠点として最適なのは神戸の舞子よりだろ


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
神戸の温泉名前忘れたけどよかったな
山の上だった


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
地域対立やめようや
ワイはただ六甲山に感動してるだけやねん


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>135
冬はスキーできるで


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
大阪と東京は割と仲いいイメージ
大阪と名古屋の方が仲悪い


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
関西民は東京をぜんぜん羨ましく思ってないのどう説明すればええんやろ


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>139
そんなこともないで
大学の同級生にも「東京に出て来たかった」ていう関西人けっこうおったわ


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
東京すこやけど地価高いのがね単純に


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
横浜民やが神戸ってまじで横浜に似てるんやな


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
横浜許すまじ
満塁で試合終了しやがって


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
住吉駅周辺に住みたいんやが諸々どうや?


157:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>154
住吉会が有名


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
フルーツフラワーパークとか良かった


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
今度ゆっくり神戸散策しよかな


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
元町の服屋巡りおすすめ
適当に買ったジャケットが10年以上一軍や


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
火垂るの◯かの聖地散策もええな
御影とか


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716902120
未分類
なんJゴッド