イタチ「自来也には二人がかりでも負ける もっと連れてきても無理」 鬼鮫「私とは次元が違う」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:28:23.50 ID:hxB53SDIa

そんなことないやろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:29:12.73 ID:vZQ+GQzE0

本人がそう言うてるんやからそうなんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:29:37.47 ID:NgzKnc4O0

腐っても三忍やしネームヴァリューやと


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:30:09.28 ID:HRvX3h2fa

病気状態のイタチじゃ勝てんだけやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:30:15.58 ID:cq2kHitCp

実際サメはイタチいなかったら胃袋に閉じ込められて終わりだった


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:30:27.38 ID:fKPlG9/y0

さすがに鬼鮫じゃ無理やろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:31:10.84 ID:PcG6hiPMa

野球で言うかつて凄かったベテランが名前だけで押さえてる状態なんやほ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:36:30.53 ID:YQ7tFIXI0

>>7
藤川かな


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:31:29.77 ID:Ybe+hZG20

仙人モードの自来也にはイタチでも勝て無さそうやな
音系幻術ってスサノオも貫通するんやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:31:32.45 ID:bRdeloD7M

木の葉を立てるイタチとイタチを立てる鬼鮫や


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:32:34.73 ID:+zH4ZLsG0

鬼鮫vs自来也はいい勝負しそう


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:32:57.16 ID:fKPlG9/y0

むしろ自来也がそこまで過小評価されてる理由がわからん


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:32:59.85 ID:/LXDmw1h0

イタチは謙遜の男やし木葉の味方なんやから自来也倒すメリットねえし
実際鬼鮫じゃ勝てないだろ
仙人自来也に勝てる奴ってそんなにいるか??


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:33:42.44 ID:sdHbZnNqa

なお大蛇丸より強い模様


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:35:44.32 ID:WtsuGLnS0

>>14
大蛇丸って結局ヨボヨボのジジイしか倒してないよな
ただの過大評価や


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:33:57.99 ID:8oXEG5W3d

いうて初見でペイン三人相手にして勝ってるし片腕ない状態でフルパワーペイン1人ヤってるしバケモンやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:34:15.87 ID:v+3ESROQ0

里の先輩を持ち上げる忍の鑑


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:34:25.09 ID:WtsuGLnS0

病気やからしゃーない
穢土転状態ならかつ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:34:26.14 ID:HRvX3h2fa

イタチ「ガイを侮るな」
これは納得、自来也より強い




263:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:07:57.64 ID:3/sNClwJ0

>>18
それは無いわ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:34:44.85 ID:V7zoo1yha

仙術オンリーやと鬼鮫勝てないんやろな


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:34:53.44 ID:+bViMZ2fa

自来也より大蛇丸のが強いよな?
大蛇丸はイタチに雑魚扱いよな?


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:40:35.46 ID:VLdS4czyM

>>20
大蛇丸はうちはに対しては生け捕りを狙ってしまうからどうしても隙ができて写輪眼の餌食になるんやろな
仙術みたいな圧倒的パワーで押し切るタイプでもないしうちはに相性悪い、大蛇丸は物理で死ぬイメージないから自来也やガイに殺されることはなさそう


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:41:09.05 ID:v1JWty3ba

>>20
大蛇丸くんは幻術耐性無さすぎる


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:35:15.05 ID:mwZA7JHc0

自来也の仙人モードて完全ではないけど肩に仙人夫婦乗せてる分ナルトよか強かったりせんの


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:36:26.22 ID:1g6BjcDZd

>>22
幻術ある分強いやろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:37:31.86 ID:Ybe+hZG20

>>22
まあ幻術系は月読でもない限り人柱力には効かんけどな


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:36:06.70 ID:Ybe+hZG20

大蛇丸って普通の写輪眼の幻術に完全敗北してたよな
弱すぎるやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:48:33.58 ID:A6wlmNO10

>>24
そのせいで写輪眼コンプ発症したしね


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:36:17.29 ID:v1JWty3ba

仙術使われたら鮫肌がカエルになりそう


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:36:36.02 ID:e/Iojj3l0

大蛇丸とかいうそんな強くないし人を見る目もない無能


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:37:13.93 ID:ikk9PPmc0

仙人モード嫉妬民やめなー


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:37:15.11 ID:AATt9D7j0

あそこらへんは岸本のなかでも強さ固まってなかったんやろ単純に


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:37:34.85 ID:1ykLoqSl0

大蛇丸なんてヒソカの劣化版やろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:38:46.92 ID:HRvX3h2fa

大蛇丸はカブトの劣化やからな


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:38:52.35 ID:eKDClXNp0

あの頃のイタチって病気もそこまで悪化してないし二部の頃より強かったんちゃうか?
おそらくスサノオも使えただろうし


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:38:59.49 ID:z7mmL/wOa

初見ペイン相手にあんだけ戦える自来也が過小評価されてる理由がわからんは



37:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:39:45.07 ID:Jtu5+8s/0

まあ実際ペイン複数相手に善戦してたしな
あれ1人1人が相当な使い手なんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:39:52.89 ID:4bkZa4rk0

ペインに勝てそうなのってナルトガイサスケくらいやしかなり善戦した自来也は最強格やろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:41:04.34 ID:AWKS2KYKd

>>38
カカシですら1人相手にするがやっとやからな


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:40:14.47 ID:mySn5vCd0

それじゃ夕日紅雑魚みたいじゃん


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:43:29.83 ID:UYmOFhO10

>>40
雑魚じゃん


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:40:30.89 ID:x/PYohK30

自来也の暗号ってそんな重要だったか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:40:31.28 ID:a+4Z9/JUa

ペインがずるすぎるだけで、自来也も性能おかしかったやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:40:31.75 ID:BdVmhg/ya

いうて仙人モードって作中でも最強クラスやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:40:33.46 ID:V2bNbd9e0

こいつら全員がボルトの敵幹部にワンパンで負けるんや炉


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:40:58.62 ID:SmQTxOOa0

音による幻術ってくっそ強そうなのにあんまりでねえな


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:42:53.26 ID:S2sAT8Bfd

>>46
BLEACHで鼓膜潰しただけで無効になるやつもいましたからね


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:41:17.88 ID:W+dRbPQR0

ペインの分身ってナルト以外の木の葉忍全員でも全く歯が立たない強さだからな
それを一人で相手した自来也は相当強いやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:41:54.50 ID:3n/1BYjP0

自来也って昔は更に強かったんか?


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:41:55.10 ID:i7yRTgmXd

イタチはツクヨミぶっぱしまくれば自雷也倒せるやん


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:43:03.38 ID:Ybe+hZG20

>>52
目瞑って仙人モードで感知しながら戦われたらどうしようもない


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:42:04.73 ID:z7mmL/wOa

てかカエル集団も強すぎやろあいつら何もんやねん


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:42:11.92 ID:ml7cA7TR0

仙人モードってどう強くなるの?


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:42:12.64 ID:HRvX3h2fa

ペインの一人って仙人ナルトに瞬殺されるレベルやったやろたしか
九尾ナルト瞬殺できる長門の足下にも及ばんやろ




57:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:42:17.76 ID:km18p/pm0

鬼鮫って暁最強クラスやろ
ビー殺しかけたし


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:43:41.78 ID:9pMQx4Uaa

>>57
盗んだ剣のお陰じゃん


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:42:46.99 ID:mwZA7JHc0

不意打ちで腕失わなければもっと善戦出来た思うねんけどな
長門も秘密知られれば負けてた言うてたし


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:42:51.10 ID:dsDn16d40

鮫肌って仙術チャクラ食えるんかな


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:43:00.96 ID:9Hi6RGu9a

大蛇丸過小評価しすぎやろ
勝つ事はなくても絶対に負けへんやん


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:43:13.47 ID:zp1ToJcw0

大蛇丸ってエドテン以外大した術無いよね


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:43:59.76 ID:x/PYohK30

大蛇丸は研究者タイプだから


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:44:02.82 ID:SdgjoVaYa

自来也がスサノオ倒せるシーン思い浮かばねぇわ
カエルで潰すのか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:46:29.59 ID:Tp72RvH0d

>>68
カエルでスサノオ対抗させてる間に横からやろな


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:44:04.29 ID:yBttZisJ0

木の葉最強の一族なら勝てるのでは?


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:44:13.05 ID:1920BMmi0

そもそもイタチが虚弱すぎてアカンわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:44:27.44 ID:1ykLoqSl0

ガイは正しく切り札や
体術が体術の概念壊してヤバい


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:44:29.03 ID:5gg0bzz50

強さ議論でぐぐったらカブトが糞強かった


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:45:14.68 ID:4bkZa4rk0

>>72
サスケ・イタチ相手にいい勝負したからな
普通にヤバい


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:45:45.69 ID:W+dRbPQR0

>>72
仙人モード 江戸転生使えるとかヤバすぎやろ
ナルト サスケ 初代 2代目除いたら最強や


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:46:03.17 ID:Ybe+hZG20

>>72
単純に考えても大蛇丸の上位互換やし


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:46:23.66 ID:Dv1q4KF50

>>72
強さ議論の真正面タイマンルールだとイザナギと別天神使えるダンゾウがクソ強いの草生える


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:46:34.92 ID:km18p/pm0

>>72
蛇の仙人モード強すぎんねん



73:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:44:39.44 ID:+zH4ZLsG0

でも一番過小評価されてるのってサソリよな
カラクリ分かりきってるチヨと毒治せるサクラやったから勝っただけで初見殺し&攻撃かすったら死ぬとかやばいやろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:46:40.26 ID:9Hi6RGu9a

>>73
基本的に暁メンバーは初見殺し多過ぎ
邪神教も初見じゃなければ木葉最強のアスマが負けるはずなかった


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:44:44.34 ID:km18p/pm0

大蛇丸が解蛇法印で生き返った理由未だにわからんわ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:45:21.06 ID:xRqX0pVR0

自来也「ナルト…“あの術”だけは使うなよ…」
ナルト「わかってるってばよ…」


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:45:21.13 ID:HRvX3h2fa

イタチは月読天照スサノオより封印剣が強いんだよな


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:47.23 ID:Dv1q4KF50

>>77
大蛇丸ワンパンと長門ワンパンが強すぎる
長門ペインの忍術急襲能力で十拳剣無効化できないんかな


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:45:29.67 ID:hQ+ef6b10

大蛇丸が仙術を挫折してたって設定は正直ガッカリした


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:46:09.64 ID:z7mmL/wOa

>>78
学者としては優秀だけど忍者としては割と微妙やろあいつ


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:46:54.47 ID:mwZA7JHc0

>>78
チャクラ多ないと無理って設定やからな
へー少なかったんやとは当時なったが


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:47:00.74 ID:Ybe+hZG20

>>78
なんかニュアンスは体調不良やった


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:45:41.35 ID:a+4Z9/JUa

卑劣様「ワシが作ったエドテンでワシを縛れるわけない、グエッ動けん!」
なんやこいつ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:46:17.48 ID:/TcvsZ9S0

いやあそこでこいつ殺せますよって言って殺してたら
物語終わってたからだろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:46:51.77 ID:2cyABw8H0

ガイが強いのってほんまに要らん設定やわ
あんなネタキャラそんな強キャラにすんなよ


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:47:52.99 ID:Wc3Urpvd0

>>90
なんか忍者感無さすぎてなぁ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:47:09.29 ID:OkrYjsTK0

大蛇丸が弱いのが悪い


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:47:12.37 ID:km18p/pm0

というかミツキってやつ仙人モード使えるんか?


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:47:13.50 ID:JXmkW6N60

リスペクトやぞ


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:47:27.98 ID:CeXw75zrd

暴走ナルトを死にかけの状態で余裕で相手した大蛇丸
ぼこぼこにされた自来也
差がつきまくりやん




98:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:47:43.78 ID:GdB+U6se0

実際いきなり蛙の歌攻撃されたら9割の奴詰むやろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:47:50.00 ID:8CBUq3Iv0

でも自来也先生は口寄せがバリエーション豊かでかっこいいから


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:48:13.40 ID:W+dRbPQR0

>>99
ペイン「バリエーション見せたろか?」


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:48:08.41 ID:WJYoNbjL0

ペインとか言う作中最強クラス相手にヒント無しであそこまで戦えるとかようやっとる


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:50:59.59 ID:Wc3Urpvd0

>>103
天道含めた六道全員と良い勝負してたウタカタのが上やろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:48:12.22 ID:nh3MXR5y0

自来也大蛇丸との直対であんまり良いとこ無かったせいで格下感がちょっとだけある 実際は汎用性高くて普通に強いと思うが


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:48:32.28 ID:xRqX0pVR0

RPGならボス戦だろうが薬草すら使わず節約するタイプのワイ、ダンゾウが写輪眼を使い捨てしまくるのを見て泣く


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:49:11.37 ID:tBUlNnbZa

今だにペインの性能が分からんわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:51:14.59 ID:2cyABw8H0

>>110
敵を押したり引っ張りったり出来る
あとなんか変なでっかい岩作ってそこに敵を閉じ込められる
こんだけや


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:49:40.57 ID:/xeBdFokr

ガイは唯一体術特化だからそれはそれでええけど忍具の扱い最強のキャラっておらんかったな


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:50:06.03 ID:mwZA7JHc0

>>111
テンテン…?


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:51:17.01 ID:dyTClheR0

>>111
あの世界の忍具なんてチート忍具除いて弱いやつが使うもんな気がするわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:51:26.39 ID:C8vdajTK0

>>111
オビトと戦ったときのヌンチャク捌き凄かったやろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:49:55.66 ID:p96GxkF20

自来也って芸能人でいうウッチャンポジションだよな
そんな強くないのに強いと言わないといけない空気あるわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:50:24.09 ID:W+dRbPQR0

ペインの何がつえーってあの口寄せの赤い犬な
不死身+ダメージで増えるで草
こいつだけで木の葉以外なら潰せるわ


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:50:27.06 ID:HRvX3h2fa

ペイン他5体は大したことないけど弥彦ペインだけ別格という印象


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:13.45 ID:mwZA7JHc0

>>116
チャクラ吸収する奴おったけど斥力で同じ事できてな


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:51:11.49 ID:1920BMmi0

口寄せずるくないか



124:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:02.58 ID:WJYoNbjL0

カブトは仙人モードがキモダサいのがね…
ミツキはカッコイイのに


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:15.09 ID:Ybe+hZG20

輪廻眼は重力の技だけ強すぎる、なんかマダラはチャクラ吸収しか使わなかった


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:24.03 ID:+0MzESeM0

ナルトって六道関係者を除いたらけっこうパワーバランスいいよね


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:53:49.96 ID:Dv1q4KF50

>>127
神威とかいう一般万華鏡写輪眼が強すぎるぞ


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:36.02 ID:IQC5wtTr0

キサメは絶対に勝てない
仙人モードと相性が悪い
イタチも長く全力を発揮できないから
キツイ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:36.91 ID:HOw5yLtd0

ナルトいなかったら木の葉滅ぼされてるやん
そのペインとそれなりに渡り合った自来也は普通に強い
ガイは一回きりのチートみたいなもんやし


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:37.67 ID:Qmq8Pd9D0

初期は強い設定だったけどバトル描写がインフレしてるから弱く見える


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:39.61 ID:UMOU9HmR0

よくよく考えたら初見で輪廻眼持ち2体だったっけ?を幻術に嵌めてるって考えたらすごい強い感はある


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:52.20 ID:2cyABw8H0

あぁ他のやつもなんか色々持ってたなそういや
確かに分からんわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:52:56.29 ID:SdgjoVaYa

4代目が即クラマモードになれたのって説明あったっけ
打ち解ける間に死んだけどナルトおったからなれたんか?


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:54:19.28 ID:Ybe+hZG20

>>136
影九尾と親しげに会話してたのがその説明ってことやろ、死神の腹の中で和解したんや


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:53:18.54 ID:C6wxG7q/0

オオノキのほうがジライヤより強い


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:53:19.65 ID:CeXw75zrd

ナルトガイカカシの三人相手に互角以上やったのに素顔バレした瞬間カカシと同等くらいまで弱体化したオビトほんま糞
一応ラスボス候補やったんやから神威無しでも圧倒しろよ


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:55:13.45 ID:A/R3eQnS0

>>138
神威ゲーだった


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:53:28.06 ID:1ykLoqSl0

ダンゾウはうちはの瞳術にこだわり過ぎてビルド偏ってるだけだから完成したら強かったに違いない


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:53:48.13 ID:kW9eGXEC0

長門みたいに一体に全てが詰まってるのと
ペインみたいに分散してるの
原理的にはどっちのが強いん?


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:54:46.95 ID:Dv1q4KF50

>>141
後者は復活が活きるな


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:55:44.22 ID:HRvX3h2fa

>>141
後者のが強そうやけど両方と戦ったナルトは長門のが強いって言ってる




143:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:53:53.83 ID:8Y6VjheA0

本気だしたら勝てるけどそこまでする必要ないってことやろ


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:53:59.49 ID:z4lT2O7+0

言うてあの時って自来也まだなめプしてたやろ
仙人モードなら負ける気せーへん


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:02.38 ID:+8WlqIKoM

>>144
イタチと鬼鮫相手は仙人になる時間稼げるか?


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:54:07.11 ID:DPqDYI/Yd

仙術使える時点で格が違うしな


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:54:14.01 ID:IQC5wtTr0

仙人モードのチャクラ吸うと
仙人の修行してない奴らは蛙になっちゃう
カブトならヘビ


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:54:19.35 ID:rRGQgD0u0

ナルトが自分の父が4代目火影って知ったタイミングってどこだっけ?


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:41.47 ID:Ybe+hZG20

>>148
ヒナタがペインにやられて九尾解放、9本目解放直前で四代目が残してたギミックによって再度封印、その時にわかるってばよ空間で四代目に聞かされた


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:54:23.69 ID:+zH4ZLsG0

ダンゾウの風遁は悪役のくせに正統派のかっこよさで好きやわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:55:22.22 ID:j14n8pBK0

>>149
いきなり忍者っぽい戦いしてきたからけっこう好きやったわ
手裏剣に布団まとわせるやつとか


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:54:27.08 ID:A/R3eQnS0

自来也が強いのは間違いないけど暁最強ペアのイタチ鬼鮫で勝てないかと言われたらそこまででは無いな


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:54:46.16 ID:W+dRbPQR0

オビトなんてリン江戸転生して目の前で千鳥決めてやればメンタル崩壊して倒せたんだよな


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:57:10.79 ID:1ykLoqSl0

>>151
寄せ集め忍軍では遺恨が残りそうやな
でも卑劣様に全部被せればいけるか


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:54:59.54 ID:HOw5yLtd0

木の葉ってナルトとサスケいなかったら最弱まであるよな


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:55:53.54 ID:65BNxhOnM

>>153
なんなら二人だけで滅ぼせるしわんちゃんあり得た


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:10.25 ID:Qyv5PenYd

>>153
砂には勝てるやろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:55:09.81 ID:6trjchoWp

ダンゾウは別天神使い放題でなんで発展途上のサスケにやられとるんや


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:03.64 ID:zp1ToJcw0

>>154
対写輪眼戦の経験がなさすぎたから


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:58:13.65 ID:Ybe+hZG20

>>154
別天神はトビ相手に使わないとあの場を切り抜けられなかったから



195:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:00:05.83 ID:Rh3N3ETCM

>>154
別天神のインターバルを劇的に縮めることには成功したけどサスケとオビトに同時にかけるほど連発はできんかった
それにオビトがいたからダンゾウは余力残そうとしてサスケに狩られた


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:55:28.67 ID:UMOU9HmR0

ダンゾウってやってる事外道だけどちゃんと木の葉のためっていう芯があるから嫌いになれんわヒルゼンの真逆のキャラというか


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:07.57 ID:v1JWty3ba

>>157
木の葉のためになりましたかね…?


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:16.54 ID:nh3MXR5y0

>>157
ヒルゼンが売里奴みたいな言い方はNG


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:18.18 ID:Dv1q4KF50

>>157
自分ごとサスケ封印しようとしたのはカッコよかったな
そこだけや
無能すぎる


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:58:00.21 ID:6trjchoWp

>>157
木の葉のため(自分のため)やぞ
ヒルゼンもヒルゼンでダンゾウ大蛇丸を見て見ぬフリしたり若いイタチに汚れ仕事全部押し付けたりクソみたいなゴミ火影
あの2人のせいで木の葉はおかしくなった


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:04.17 ID:bkRqYia1a

魔幻・蝦蟇輪唱って実は幻術で一番強いやろ


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:25.08 ID:V7X+QPYNr

写輪眼とかクローンでもええんやし結局イザナギ使いたい放題やんな


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:25.63 ID:CSg+au9N0

鬼鮫は基本的には謙虚な奴やからな
絶対腹の中じゃガチればイケると思ってたで
全然余裕ある感じやったし


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:57:03.54 ID:A/R3eQnS0

>>169
まあ宿屋で対峙した時やる気だったしな


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:32.74 ID:RQQGu+J9a

サソリの毒を鎌に塗った飛段が最強という風潮


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:56:35.26 ID:A6wlmNO10

風遁ってアスマよりダンゾウに教わったほうがええやろ
なんだかんだ丁寧に教えてくれそう


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:57:00.73 ID:a+4Z9/JUa

三代目とかいう強さの位置がいまいち分からん忍


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:00:04.64 ID:AATt9D7j0

>>173
間違いなく最強格で描きはじめたと思うけど、どんどん能力インフレしまくったからなぁ
死んでなかったらいろいろ強化されてたと思うわ


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:01:17.16 ID:mySn5vCd0

>>173
里の皆を愛し里の皆に愛された無能


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:02:05.38 ID:8CBUq3Iv0

>>173
瓦ピュンピュンする姿かっこいい


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:05:04.70 ID:7C6aPJPv0

>>173
4代目よりは強いで


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:58:14.53 ID:qgoCCu7dd

ダンゾウが火影やったの里の人間は黒歴史にしたんか?
岩にダンゾウの顔彫られていなかったやろ




192:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:59:44.68 ID:nh3MXR5y0

>>182
所詮代行やし正式に就任する前にサスケに殺されたからな


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:58:19.08 ID:8NKVSMD50

仙術使いってナルトカブト初代4代目以外におるん?


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:58:42.20 ID:Dv1q4KF50

>>183
ジライヤ


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:59:25.27 ID:mwZA7JHc0

>>183
厳密には違うが大吾もそうちゃう


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:58:23.14 ID:qYMZzLwRH

大蛇丸「(伝説の三人の)私が戦ってもイタチくんにはかなわない」
イタチ「伝説の三人の自来也には二人がかりでやってもどうなるか」


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:58:22.97 ID:gncnh+cz0

もうあのときのイタチは結構病気進んでたんやろうしあそこで死ぬわけにはいかなかったわやろう


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:58:44.83 ID:UMOU9HmR0

ゲームのヒルゼンが五遁使ってる必殺技は好き


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:58:50.17 ID:PIwvKgRh0

忍者の世界なのに一番強いのがチャクラ無視した仙術ってのがなあ


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:59:27.42 ID:v1JWty3ba

>>188
自然の力を取り入れるってそれこそ忍術やろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 04:59:56.14 ID:a+4Z9/JUa

なんで我愛羅はカマセになってしまったのか


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:00:42.62 ID:kW9eGXEC0

>>193
一尾とられたからやないの?


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:00:54.58 ID:W+dRbPQR0

>>193
あの時代のヨワヨワサスケに負けるデイダラに負けたのは流石に雑魚 国守るとか関係ない


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:00:06.63 ID:qYMZzLwRH

カグヤ一族ってなんだったんだ


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:00:08.33 ID:kW9eGXEC0

結局ペインとイタチの暁最強論議はどうなったん?


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:00:47.58 ID:3N4pFNFO0

サムライ8の糞っぷりと有能編集の神カバー知ってからNARUTOという作品が霞んで見えてしまう


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:00:59.25 ID:DPqDYI/Yd

カブトも仙術ってま?
最後の方全然読んでないけどつまんなそうやな


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/20(月) 05:02:11.41 ID:Dv1q4KF50

>>202
敵の下っ腹の癖に真面目に修行してクソ強くなってくるって熱いやろ






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587324503/
未分類
なんJゴッド