46道府県で1番地味な「第2の都市」шшшшшш

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:45:04.46 ID:YYeOnn8Sa

大垣市を推したい


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:45:19.66 ID:HWfdfBLM0

じゃあそれで


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:45:29.82 ID:IjzdnOrv0

それでいいよ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:45:33.49 ID:/TSe9j7W0

あっそ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:45:36.29 ID:HqvKoQq00

宮城に第2の都市なんてないぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:05.88 ID:u5KI5f9P0

>>5
石巻


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:54.58 ID:hoEJvWr/0

>>5
住みたい全国ランキング上位の名取さん


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:45:37.34 ID:e7m4RiDr0

福山市


269:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 20:01:08.21 ID:Jl3ulb4L0

>>6
呉やぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:45:39.65 ID:pmqR2YIC0

よかったね


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:45:47.91 ID:l82KlYjNa

どこかすらわからんしそれでええわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:20.75 ID:u5KI5f9P0

>>8
岐阜市の西側やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:45:50.88 ID:F8LfRqbZ0

南国市やぞ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:46:41.96 ID:7bhTuMLX0

>>9
空港あるのでセーフ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:27.49 ID:tyWySbr4a

>>9
第二の都市で人口5万足らずはインパクトあるわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:46:00.02 ID:/fvTTymfM

津やろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:46:26.88 ID:z7L0vhoV0

佐賀の第二の都市ってどこ?
鳥栖?


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:46:56.50 ID:u5KI5f9P0

>>12
唐津


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:46:30.47 ID:u5KI5f9P0

立地的に高山やろ




14:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:46:39.85 ID:q6I+sHBa0

田舎には第二の都市なんてないやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:41.03 ID:u5KI5f9P0

>>14
どういうことや?


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:46:58.34 ID:NVwgoYOW0

日本1第二都市が有名な県
静岡


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:22.12 ID:oKxFucYR0

>>17
福島


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:57.98 ID:bZfTQuV60

>>17
三重ちゃうか?


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 20:00:00.22 ID:D8uW55VNH

>>17
兵庫は?


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:05.94 ID:uUtm8CBP0

岐阜か?


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:05.61 ID:ZOAq0BGJ0

東京の第2の都市ってどこだよ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:06.89 ID:z7L0vhoV0

>>20
立川か武蔵野やろなあ


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:17.00 ID:u5KI5f9P0

>>20
八王子


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:22.69 ID:NVwgoYOW0

>>20
23区を一括りにしたら八王子じゃね
やっちゃ違和感あるけど


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:50:30.05 ID:pgxuXJK/0

>>20
清瀬


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:50:48.53 ID:8Qbs2Mz2p

>>20
八王子ってちょっと西すぎるよな


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:10.11 ID:W+17Di3ed

いや堺市やろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:26.57 ID:MwQZK42hd

鳥栖やろうな


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:41.35 ID:z7L0vhoV0

福岡以外の九州なんて全部第二の都市わからんわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:04.45 ID:u5KI5f9P0

>>27
唐津 佐世保 中津 八代 都城 鹿屋
分からんか?


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:37.13 ID:MBZsiVWWa

>>27
第二都市 九州
福岡 北九州
佐賀 唐津
長崎 佐世保
大分 別府
熊本 八代
宮崎 都城
鹿児島 霧島市



28:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:51.60 ID:y3/EBREV0

山形の第2の都市と言われても思いつかんわ


259:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 20:00:40.85 ID:3KXkiroz0

>>28
鶴岡


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:51.68 ID:yEoZf3rSd

田辺(和歌山)に決まっとる


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:42.30 ID:u5KI5f9P0

>>29
橋本じゃない、残当


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:20.69 ID:oKabysEA0

>>29
岩出ちゃうの?


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:47:57.59 ID:mmRSb4OZ0

前橋


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:00.24 ID:S2FV3i2/0

これは都城


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:03.42 ID:mCZTXOZpa

北九州


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:18.29 ID:ZDwvb6QM0

阿南市


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:18.60 ID:1GGpB7K5d

>>37
第二は鳴門や!


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:21.74 ID:AxSoa0EG0

山梨の2番手ってどこだ
大月?


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:48.57 ID:u5KI5f9P0

>>38
富士吉田


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:23.66 ID:7dqAQcNz0

>>38
笛吹市


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:26.99 ID:uTu0myW1a

出雲とかいう無駄に存在感のある市


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:03.65 ID:t4Woy3Pk0

>>41
人口増えてて草
なんでワイの頃より生徒数増えてんねん


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:42.33 ID:/fvTTymfM

高山って人口は大垣の半分くらいやしきついやろ
立地的って何や
北部の中核市的な意味合いか?
そんなん言い出したら三重は尾鷲(笑)になってしまう


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:06.92 ID:u5KI5f9P0

>>44
三重は四日市と津で成立してる


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:47.00 ID:9YZ6wqHmM

一宮




47:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:51.22 ID:mcVIxS250

相模原市


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:48:58.46 ID:U2V4B1rk0

ワイ秋田、第2の都市がわからない


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:14.98 ID:u5KI5f9P0

>>48
横手


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:47.73 ID:mmRSb4OZ0

>>48
上小阿仁市


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:20.30 ID:c9t9Lg7q0

南草津とかいう大津より栄えてる町


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:20.56 ID:clWbZ2Ky0

大垣よりも高山や白川のが知名度ありそう


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:21.87 ID:zbeoozvX0

第2都市の中では都会なのに空気な福山市


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:50:06.17 ID:QMup3UrN0

>>53
これ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:50:30.85 ID:XbTQNSz60

>>53
倉敷に負けてるからな


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:06.48 ID:SK/8yHvw0

>>53
福山通運とか青山とか大企業もあるのにな


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:59:27.65 ID:Yk6Klymo0

>>53
倉敷より田舎だからしゃーないわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:28.36 ID:XbTQNSz60

米子
出雲


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:42.24 ID:UEz3Er7E0

京都府とかいう当てずっぽうで言ったら当たる府


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:42.57 ID:SK/8yHvw0

倉敷はトップ10には入ってるよなあ?


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:42.44 ID:eXSzZf2Ua

熊本の八代か奈良の橿原やない?


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:49:50.87 ID:q2I0lnBq0

県庁所在地が第一の都市になれない雑魚おる?


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:50:47.76 ID:u5KI5f9P0

>>63
県内トップ3にも入らない山口市の悪口はやめろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:50:14.86 ID:FU0edQoc0

京都の二番目のやつ



67:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:50:28.05 ID:u5KI5f9P0

>>65
福知山


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:50:46.22 ID:NVwgoYOW0

第二都市が比較的知られてる県
北海道青森福島茨城群馬神奈川長野愛知大阪京都広島岡山山口福岡佐賀長崎
こんなもんか


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:27.11 ID:v888H7ZK0

>>71
千葉「」


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:29.13 ID:bZfTQuV60

>>71
愛知の第二都市は豊橋だよなあ


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:50:50.96 ID:cgqDXzK60

旭川


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:08.45 ID:hfyLOm5h0

流石に秋田岩手あたりはピンとこないやろ
横手市とか


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:26.09 ID:u5KI5f9P0

>>78
横手と一関


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:09.43 ID:vl/vK47ja

関東編
東京 八王子
神奈川 川崎
千葉 船橋
埼玉 川口
茨城 日立
群馬 前橋
栃木 足利


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:32.60 ID:80AkUiR70

>>79
足利だけガチで聞いた事なくて草


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:00.95 ID:u5KI5f9P0

>>79
茨城は土浦やろ
栃木は小山かな


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:29.03 ID:z7L0vhoV0

>>79
栃木は小山やろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:31.96 ID:S2FV3i2/0

>>79
茨城は水戸つくばの順じゃないんか


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:50.34 ID:AvCKPlwJ0

>>79
群馬は高崎やろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:26.88 ID:4X17zABod

>>79
埼玉は大宮じゃないの?


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:25.25 ID:KGqRUtXc0

前橋市


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:38.10 ID:dgD8LOAZd

高崎


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:46.98 ID:+ESucnDMa

鯖江


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:53.95 ID:1Hg0pIKKd

第一の都市でも地味な糞田舎wwwwwwww




89:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:51:57.53 ID:JQ/5mK3M0

大阪の4番手争い


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:17.78 ID:u5KI5f9P0

>>89
豊中やろな


268:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 20:01:06.54 ID:tyhzkNEl0

>>89
大阪、堺、尼崎、生駒でええやろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:05.21 ID:dgD8LOAZd

つくば


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:09.51 ID:zVYJAbLz0

旭川はまだ有名な方か


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:11.24 ID:Ly3GXeVg0

大阪 堺
兵庫 姫路
京都 宇治
滋賀 大津
奈良 生駒?
和歌山 田辺?
後ろ2つだけわからんわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:13.48 ID:ETXg9rib0

福井の第二の都市聞いたことないわ多分
オバマ?


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:30.13 ID:u5KI5f9P0

>>95
敦賀


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:17.25 ID:hfyLOm5h0

青森も青森だか八戸だか弘前だかわからんわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:31.46 ID:SoH/nfvva

これは石巻


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:57.45 ID:maBUs/eJ0

京都は大津やろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:57.47 ID:9aYdpOgN0

ワイ各務原市民
大垣市は合併でインチキ人口増加なだけでホントの第二位は各務原市だと確信する


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:42.64 ID:24rLrlux0

>>111
合併前から今の各務原より多いんだよなぁ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:43.14 ID:u5KI5f9P0

>>111
お前のとこより多治見の方がまだ有り得る


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:54:11.33 ID:ETXg9rib0

>>111
高山では?


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:29.97 ID:vi4Zi8bid

>>111
各務原って文化的歴史的素養ゼロやん
マジで岐阜の横にあるだけ


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:59:30.12 ID:/TSe9j7W0

>>111
アニ豚くっさ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:52:58.84 ID:R1eQhvJnM

東京の第二都市って人口だけ見れば確かに八王子なんやけど立地的に立川はこれからどんどん発展するやろうな
間違いなく今以上に発展するポテンシャルは秘めてる
問題は立川市長がガイジなこと



113:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:01.21 ID:u4FPo5Zu0

福島の第二都市って郡山かいわきか最近わからんわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:25.32 ID:ETXg9rib0

>>113
普通に郡山でしょ行政機関的に


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:47.15 ID:ZOAq0BGJ0

>>113
むしろ郡山が第1都市やろ


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:24.82 ID:wK4hCRF1d

>>113
1郡山 2いわき 3福島


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:36.26 ID:krqCdQLn0

第2の都市で一番派手なのは川崎かな


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:12.41 ID:hfyLOm5h0

>>122
兵庫なんかも強そうだけどわからん


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:38.41 ID:RLPEdfo3a

長野市かなぁ


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:40.24 ID:q26dia8vp

八代しかない


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:49.69 ID:2iBZJcl/d

山口の第二ってどこや
岩国?


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:54:30.65 ID:tyWySbr4a

>>130
山口やろ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:53:52.10 ID:udiH27Pba

何県だよw


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:54:01.40 ID:q20I62kN0

福島市


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:54:01.58 ID:4jJ/2yLY0

石川県小松市やろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:49.10 ID:Me50sl/m0

>>133
まず、小松、白山で勝敗つけろ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:54:03.56 ID:SK/8yHvw0

東京は23区が広すぎてな


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:54:07.37 ID:ogmhw7bj0

和歌山しかないやろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:54:42.59 ID:C7vsGziv0

北海道の第二都市って旭川か?


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:26.54 ID:NVwgoYOW0

>>145
旭川
意外と東北以北3番目の都市だったりする




146:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:54:44.63 ID:/fvTTymfM

新宮市って太地にいたオッチの顔面麻痺や
尾鷲にいるワイのバッバの病気を看るくらい大きな病院もあるけど
人口3万も居ない雑魚なんやな
あの渋滞なんやねん


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:19.33 ID:u5KI5f9P0

>>146
紀伊半島って街が狭いから人口に反して栄えてるように見えるよな


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:54:55.32 ID:VTVPPqVA0

堺は相当派手やろ
川崎に次ぐレベルや


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:02.66 ID:24rLrlux0

高山市内の賑わいは県内一やろ


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:03.61 ID:ACn8c4MJa

いつものコピペみたい


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:11.37 ID:SK/8yHvw0

こう見るとこのクラスの都市は競馬場あったところ多いのかな
中津、福山、足利など


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:15.99 ID:gCLc+yT20

福島はどこが一位でどこが二位でどこが三位かわからないが
その三都市は言える


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:54.30 ID:u5KI5f9P0

>>153
郡山 福島市 いわき


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:17.76 ID:QFEb1rn90

千葉の第二は船橋か
えらく強いな


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:31.82 ID:e1+FlMbv0

埼玉の第二都市は?


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:55:38.59 ID:iXG38awXa

松本や


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:03.51 ID:AvCKPlwJ0

20万都市ガイジと大分は関東でいうとどこガイジおらんな


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:07.25 ID:dhi/x6BEp

47でも45都道府県でもない意味はあるんか


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:06.06 ID:EYhvobKp0

>>166
東京外しとるんやろ


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:18.38 ID:gCLc+yT20

意外に人口が居てびびる都市の第一位は旭川ですよね?


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:49.21 ID:maBUs/eJ0

>>168
東大阪


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:44.10 ID:SK/8yHvw0

>>168
市川


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:35.31 ID:kCFHUAx70

境益田山口福山倉敷?



172:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:36.92 ID:m9CrFCFMa

都民のワイが何も見ずに独断で考えてみたんやがこんな感じか?
人口は考えとらん
北海道 函館
青森 弘前
岩手 宮古
宮城 石巻か気仙沼
秋田 仙北か大館か能代
山形 鶴岡
福島 いわき
茨城 つくばか土浦
栃木 那須塩原?
群馬 みなかみ
埼玉 熊谷
千葉 船橋
東京 八王子
神奈川 川崎


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:44.55 ID:u5KI5f9P0

>>172
旭川 八戸 一関 石巻 横手 酒田 福島市
土浦 小山 高崎 熊谷 船橋 八王子 川崎やな


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:41.13 ID:e1+FlMbv0

宮城は仙台一強だが福島は人口とか発展度合いが上手く分散されてる感じするな


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:48.67 ID:VKpTX5Yz0

広島は福山なのか呉なのか


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:56:54.75 ID:EZydXjUkM

北九州市という存在感


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:01.73 ID:+p3PIR5a0

津山


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:02.08 ID:uawYi8zP0

和歌山とか和歌山市以外第二の都市全部同じやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:07.97 ID:NVwgoYOW0

千葉埼玉はどこも群雄割拠すぎてわからん
神奈川くらいだと明確なんだけどな


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:08.62 ID:AvCKPlwJ0

>>182
千葉 船橋
埼玉 川口
こんなん鉄板やん


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:10.22 ID:jHYn1MZt0

米子民と鳥取民でマウントの取り合いしてるの見たことある


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:15.16 ID:bOrFHgpT0

宮崎って延岡と都城どっちが第二都市なん?


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:09.97 ID:u5KI5f9P0

>>185
都城


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:18.81 ID:u4FPo5Zu0

東北は仙台に次ぐ都市をいい加減に決めんと
盛岡か郡山か


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:02.02 ID:rqgmPREp0

>>186
やめろ、モリオカンがうるせーから


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:19.35 ID:0GUMy14Z0

奈良市
橿原市or生駒市←この二つで揉める


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:18.61 ID:jb8HHAdI0

>>187
実は生駒10万ちょっとくらいしか人口がない


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:36.67 ID:EVd05Kbc0

これは米子
最寄りのイオンは隣村


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:42.27 ID:gCLc+yT20

埼玉は実際どこなの?
イメージとしては所沢だけど




214:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:53.85 ID:EKdvnd3J0

>>192
蕨やろ


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:57:45.75 ID:852u8WQPr

富山の高岡市


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:08.09 ID:7+uMIsb+a

郡山
ちな福島


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:08.78 ID:5JnQYe2Z0

堺やな
大阪市に遊びに行くの前提の街だし


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:10.98 ID:CMYYG0GH0

下関市 25.6万人
山口市 19.4万人
宇部市 16.4万人
周南市 13.9万人
岩国市 13.0万人
くっそ低いレベルで熱い山口県の第2都市争い


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:47.91 ID:u5KI5f9P0

>>203
防府が無い


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:59:20.20 ID:peOCjru20

>>203
山口って下関市が一番でかい街やったんやな
ほぼ九州のおかげっぽいけど


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:59:40.19 ID:+3qIqFlGx

>>203
元中心地の萩が空気


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:11.03 ID:9d7MPOFZ0

青森って八戸と青森どっちが上なんや
弘前が3番目ってことはわかる


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:59:11.62 ID:u5KI5f9P0

>>204
八戸


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:11.53 ID:peOCjru20

福山市は福山通運があるから論外やろ


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 20:00:20.49 ID:EVd05Kbc0

>>205
大垣も西濃があるで


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:12.82 ID:o8C9FdWz0

これは四日市
ちな津


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:59:18.18 ID:nyo03Y2jp

>>206
君らが第二都市なんやで


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:58:25.13 ID:vl/vK47ja

関東編
東京
1位特別区 2位八王子 3位立川市 4位町田市
神奈川
1位横浜市 2位川崎市 3位相模原市 4位横須賀市
千葉
1位千葉市 2位船橋市 3位柏市 4位松戸市
埼玉
1位さいたま市 2位川口市 3位川越市 4位所沢市
茨城
1位つくb市 2位水戸市 3位日立市 4位土浦市
群馬
1位高崎市 2位前橋市 3位太田市 4位桐生市
栃木
1位宇都宮市 2位足利市 3位小山市 4位栃木市


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:59:13.68 ID:80AkUiR70

>>209
宇都宮以外の栃木弱すぎて草


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/18(土) 19:59:27.85 ID:uN2i8AEYa

>>209
千葉は3位市川やぞ






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587206704/
未分類
なんJゴッド