ワオ、公務員にも10万配られることに納得できない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:32:36.99 ID:5ZRbtBm+p

イランやろアイツら


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:32:50.29 ID:tk4WJNUJd

これはある


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:33:02.71 ID:6utYlu9a0

PS5買いたいからいる


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:33:04.61 ID:uOyJPeVFr

嫉妬かよw


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:33:47.81 ID:3zQ0R0lQa

区別したら時間かかるからしゃーないわやろ
ちな自営


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:34:17.30 ID:48LEok5d0

たしかに要らんわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:34:17.59 ID:sQwTbMS70

ええやんか来年は給料下がるやろ
下がるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:34:50.83 ID:TwYQkxkx0

>>7
100パー下がるで
賞与も


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:34:23.88 ID:Kmr0GHsNp

じゃあ公務員は好き勝手に出歩いてコロナばら撒いてもいいよね、外出自粛対策費もらってないから


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:34:40.53 ID:9GPcDNrm0

俺も家に居たいが無理矢理出勤しとる
そんな目の敵にせんちくり


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:34:54.26 ID:G5jltvBFM

いきなり職業差別かよ
チョッパリらしいな


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:35:30.94 ID:zPWll5yk0

公務員いうても地方はええやろ
官僚と議員や
地方は下げたらあかんわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:40:30.44 ID:YMxE4DJ5d

>>12
地方の方がクソだろ
国と給料変わらんで楽な仕事してる奴ばかり


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:35:37.90 ID:kAP9Vf+M0

外出自粛対策費ってなんやねん


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:36:07.56 ID:xkmZf6qu0

どうせ給与下げられるんやからクレメンス


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:36:13.17 ID:ftLyKmVlM

公務員やたらと敵視しだしたらもう人生終わりやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:36:14.13 ID:tOeZ11XKM

公務員マジで叩かれ過ぎだよな
東北大震災でも何年か一律給料カットされてたんやぞ
ちな公務員


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:36:56.48 ID:TwYQkxkx0

>>16
ワイの親父10パーくらい削られてて草も生えんかったわ
ワイなら仕事やる気なくす




20:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:37:07.61 ID:tk4WJNUJd

>>16
俺らの税金で食う飯は美味いか?


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:38:03.27 ID:QfD1B1HB0

>>16
ええやん
財政健全化のために今回もそれくらいすべきやわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:36:20.10 ID:LO/ykz0Ia

感染覚悟で毎日残業でキチガイ国民の相手やぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:36:37.09 ID:C6GJjCKs0

なんでや?
保健所の職員とかとんでもなく頑張って働いてるのに、もっとあげてもええやろ
むしろなんで仕事ないとか言って働いてないやつがもらえるんや?


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:37:27.63 ID:Exbvmfc7a

じゃあ公務員になればー?楽だよ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:38:24.77 ID:BCHNmxXE0

でも公務員全員いなくなったら困るやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:38:42.12 ID:48LEok5d0

特休で休みまくってる公務員は期末勤勉手当30%カットな


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:39:20.34 ID:NS8HxCSP0

震災の時にも大量に沸いてたけど人の給与下げろとかとんでもないよな


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:41:27.07 ID:msOFbuId0

>>27
その手の台詞みんな簡単にはくやろ
給料減らせとかクビにしろとか他人事やったらマジで好き勝手いうやつばっかりで辟易とするワン


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:39:43.06 ID:48LEok5d0

特休を1日も使わず勤勉に出勤してる公僕の鑑の公務員は期末勤勉手当+30%な


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:40:03.92 ID:RdzF+Av20

こういうとき議員は叩かれないからいいよな
ゴミクズなのに


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:40:04.25 ID:is/KfU2b0

いちいち人の粗探ししてるやつって何者なん?
人の文句ばっかり言って 肝心のお前はどうなんだ?


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:40:11.67 ID:374LaWGf0

じゃあ公務員なればええやん
別に給料減らす必要ないと思うわ
市役所とか今くっそ地獄やろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:40:17.67 ID:iV12Xo/t0

地方現業職は許して


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:40:19.20 ID:oKiQ54sj0

貧乏人より余裕のある層の方がためらいなく使うやろ
貯金する中流〜下流に配るほうが無駄や


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:41:36.59 ID:1oyxQV7j0

>>33
意味不明な理屈やな
余裕があるのに使うわけないやん


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:40:27.80 ID:5UGQA+mn0

税金缶コーヒー10万円分ってことやろ?



36:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:41:08.96 ID:hB6OD65P0

公務員票確保やろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:41:11.94 ID:p27Y/N7la

公務員とガキとニートにはガチで渡さんでええよな


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:41:20.87 ID:uVzjvewD0

しかも役所の窓口とかはコロナ感染の危険あるから既に危険手当とかで金貰ってるぞ


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:41:22.94 ID:MmdEb7t50

みんなもらえるなら誰が貰おうがええやんけ、お前何様だよ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:41:46.11 ID:VYT5JUZG0

こんな薄給の連中に嫉妬してる奴らってマジで何者だ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:45:19.05 ID:G/8gcDEya

>>42
多分給料1000円でも文句言うで
他人のために自分(やと思っている)の金が1円でも使われるんが我慢ならんだけや


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:41:49.90 ID:5UGQA+mn0

公務員は楽とかいってる奴ってめっちゃ田舎に住んでそう


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:41:51.99 ID:/wNrP9+Ip

ワイ国家公務員
なんで叩かれてるか分からない


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:42:22.35 ID:1oyxQV7j0

>>44
嫉妬しかないやん


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:42:21.18 ID:7wyDocg70

最初の30万なんだったんだろうな
年金受給者と公務員は収入変わらんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:42:35.99 ID:AmsTKNRkM

一番いらないのは議員
給料削れとは言わんから定数減らせ


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:43:02.33 ID:1oyxQV7j0

>>47
遠慮せずに両方でええわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:42:53.50 ID:2eyScIq00

お前ら公務員に親でも殺されたんか?


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:43:47.20 ID:hB6OD65P0

>>48
税金で給料持ってかれてる❤


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:44:50.17 ID:uOyJPeVFr

>>48
試験落ちたか受けるほどの脳みそない奴やろ?


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:44:37.95 ID:pNEXJJT/d

給付金の申請対応するの誰やと思っとんねん


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:44:39.02 ID:C0I4ChVa0

公務員も所得税やら取られてんのに何で税金払ってないみたいな扱いしてるんやろな




56:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:44:44.67 ID:jYj77Why0

なんでマスコミが公務員叩くかもわからず踊らされてそう


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:45:01.86 ID:gUlnp2yOa

残業代未払いが続いてる公務員の職種には与えてええやろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:45:02.50 ID:tqwDNfDy0

公務員はボーナスも満額や!サイコー!


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:45:21.86 ID:C2wtluCX0

ナマポに配るのは無理があるわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:45:46.15 ID:aQDvjSpf0

上下水道局も公務員だろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:48:40.61 ID:K7HKROMJ0

>>64
浄水場の職員とかパンデミック起きても休めんやろうしまだええんちゃう?


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:46:01.54 ID:/wNrP9+Ip

まぁ不景気になれば相対的にワイのランキング上がるしええねんけどな


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:46:37.60 ID:o2vpAAlTa

マスクに466億かかる方が納得できん


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:46:58.40 ID:vMeQj60s0

教師は許して?仕事多いくせに残業代も出ない昇給もしないゴミ職だから


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:48:00.32 ID:1oyxQV7j0

>>68
長い長い春休み中なにしとるんや?
夏休みなくなるよな?


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:48:04.61 ID:dky5t1vwa

>>68
固定で手当出る上に給料は上位クラスやんけ
その思考がゴミやわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:47:27.95 ID:1r8CMyZfd

全然納得できるわ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:47:57.21 ID:XceykTZmM

これ本気で言う奴いるからマジで頭おかしいんだろうなって思う


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:48:12.55 ID:mmjF1jVu0

自分が貰えればもう何でもいいや


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:48:24.48 ID:W8o7vtBoM

財政破綻すれすれの自治体の公務員やけど
手取りいくらやと思ってんねん


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:25.00 ID:5UGQA+mn0

>>77
いくらなん?


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:48:34.12 ID:dXZ/k3nAa

収入減った人を対象に給付金出すって話だったのに減るはずかない公務員にまで出るのはおかしいって話でしょ?
嫉妬とか言ってる奴アホなのか?



101:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:51:07.72 ID:xNrn/a/G0

>>78
一律になったら公務員にも配られるってのは当たり前の話で
なんでそんな前の話とごっちゃにして考えるの?頭が悪いから?


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:51:10.36 ID:SGBlFycS0

>>78
収入減った人が対象って前の話やん
今回は国民全員に一律や
公務員以外でも収入減ってないサラリーマンはいっぱいいるし年金受給者も減ってない


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:04.12 ID:rxHYjWj1a

公務員は冬か来年のボーナス一律10万カットしたらええだけやし


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:05.19 ID:B92Db8vA0

年齢制限だけはあるんやろ
無いんか


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:09.54 ID:dky5t1vwa

仕事量増える人間達にお前らの給料下げろって良く言えるよな
社会インフラ担ってるのに


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:51:26.28 ID:x29snZNu0

>>83
医療関係の足引っ張っておいて何いってんだこいつ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:16.03 ID:mmvkRq8r0

公務員様が経済回さなきゃ誰が回すんだよ
俺がやらなきゃ誰がやる


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:19.98 ID:k89BVWqW0

納税してる人が貰えるのは別にいいだろ
ニートでも貰えるのが1番クソ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:26.19 ID:K8zIbWyOM

すまんな
安倍ちゃんが決めたから仕方ないね


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:31.82 ID:K2u2mPOKd

手あげるで
麻生はこういうのが狙いなんやろうけど


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:51.07 ID:zPWll5yk0

ナマポてホンマ資本主義から外れた制度やと思うわ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:49:55.32 ID:UyEOGhxua

ほんこれ
それ承知で公務員なってんやろが


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:50:02.55 ID:x29snZNu0

こんだけ暇人公務員ばっかりなんだから半分くらい切ってもいいだろ


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:51:13.91 ID:hB6OD65P0

>>93
そう思うわ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:51:31.03 ID:/wNrP9+Ip

>>93
国家は人手不足や


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:50:09.04 ID:SaQz5Teha

麻生に負けたらいかん
今は一致団結して麻生に打ち勝つ時やぞ


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:50:24.85 ID:/Mdy9FzXa

あと不正受給のボーナスステージになるだろうな




100:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:51:02.04 ID:5UGQA+mn0

公務員嫉妬レスばっかで草
やっぱ公務員って勝ち組なんやね


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:51:14.45 ID:JZDzEd3bM

財務省の官僚は10万円辞退しないの


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:51:21.39 ID:ZDQoPzyB0

公務員なんて3人に1人は殺してええわ


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:51:50.30 ID:gUlnp2yOa

悔しかったら公務員になってみろや


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:52:33.97 ID:7mGbzw6Q0

公務員って意外と金もらってないやろ
あいつら手取り20万切る雑魚やで


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:52:45.95 ID:B7/F93Re0

すまんな
でももしかしたら役所クラスター化するかもしれんしな


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:53:20.59 ID:G/8gcDEya

>>115
多分大津が役所クラスターになった


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:52:59.27 ID:PaB6r+vWa

未成年とか大学生も貰えるんか?


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:53:02.33 ID:vMeQj60s0

というか公務員なんて人員も給与減らされ続けてるのにこれ以上どうすんねん


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:31.10 ID:G/8gcDEya

>>117
それで何かあった時公がさらに機能しなくて阿鼻叫喚の社会を作ることをみんなが選んだんや
国民が選んだことやから粛々と進めていくんやで


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:53:28.46 ID:B/LNePVv0

公務員とか国の為に働いてるんだろ給料削減してええやろ
国難やで


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:53:34.32 ID:w0tAxILTp

ナマポやガキにも払われるんだから10万はやってもいいけど給料は大幅カットしろよ
時給換算最低賃金くらいにしろ


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:19.54 ID:x29snZNu0

>>120
そうすると手当てのほうで大幅アップさせるのがこいつら


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:55:16.05 ID:K7HKROMJ0

>>120
給料はカットせんでもええけど日本中の景気後退確実なんやから
ボーナスは全額カットでええと思う


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:53:46.61 ID:BYhUa73t0

風俗行きたいから要るで


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:53:51.99 ID:w0tAxILTp

もちろん在宅勤務はノーカウントな


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:53:57.63 ID:9GPcDNrm0

本気で公務員に嫉妬してるやつっておるん?
そんなええもんちゃうで



153:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:56:07.03 ID:yGJjnWQI0

>>125
ここに沢山おるやん


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:53:59.84 ID:U1VOKEuWa

その代わり公務員も仕事自粛で休暇にすりゃええねん
もちろん10万円分給料からさっぴいてな
そのための10万円なんだから当たり前やろ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:23.35 ID:B/LNePVv0

>>126
ほんこれ


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:24.93 ID:dky5t1vwa

>>126
そのための10万じゃないぞ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:56:12.91 ID:zPWll5yk0

>>126
アホやな
公務員が仕事止めたら社会インフラ死ぬやろ
馬車馬の如く働かせたらええねん
その代わり金も出したれ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:00.79 ID:Tj/6DRvUM

むしろ国難なんだから給料減らせよな
なんのための公務員だよ


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:14.88 ID:zx5yMPyBa

いるいらんじゃないやろ
ガイジか?


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:15.66 ID:N1vI//EZr

別に配るのはええけどボーナスも民間同様減らしとけよ


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:55:06.24 ID:dky5t1vwa

>>129
減るから心配するな


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:42.65 ID:/wNrP9+Ip

そういや昨日初任給やったわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:43.43 ID:gV+V4BPEa

ワイが嬉しいからです


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:46.02 ID:48LEok5d0

管理職からカットするべきやろ
月50万貰ってる奴と月18万しか貰ってないやついるんやから


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:52.50 ID:nWsjHWYA0

自宅待機やテレワークや言われてる中、ワイは明日も明後日も10時まで残業やぞ
ちな税務課


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:54:58.35 ID:ncXbBZ3E0

公務員貧乏にしても何もええことないで


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:55:33.88 ID:ncXbBZ3E0

公務員の人数削れ給料削れでもう非正規ばかりやぞ


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:55:33.96 ID:UyEOGhxua

やっぱり面接じゃ市民のお役に立ちたいとか言う薄っぺらい志望動機ぬかしたの?


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:55:36.26 ID:PaB6r+vWa

公務員ってそんなに仕事楽なんか?




159:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:56:35.08 ID:rAznf3Cp0

>>146
昔は楽だった
今は結構大変


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:57:58.34 ID:nWsjHWYA0

>>146
毎日事務作業片手にガイジの相手しながら残業や
土日も結構出るぞ
なお残業代は出ない


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:55:46.32 ID:hB6OD65P0

ボーナスはカットやろ


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:55:50.15 ID:PQahsIwQ0

東日本大震災の時も3年くらい給与下げられたからな、今回も下げ確定やわ


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:55:58.80 ID:nm+Bvqrj0

教師は皆んなブチギレてるで
10万いらないから安倍やめろ


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:56:14.54 ID:m8+lGC2f0

公務員はもう削るかだけの人がいない…


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:56:18.24 ID:kyRGY0Dsa

それ言うなら政治家やろ
連中の給料頭抜けて高いやんけ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:56:31.89 ID:48LEok5d0

あのさぁ
教師が忙しいとか嘘つくなよ
休みまくってるよなぁ?


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:57:08.19 ID:nm+Bvqrj0

>>157
休めるわけねえだろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:57:26.65 ID:zPWll5yk0

>>157
ワイの知り合いは年間休日10日ないのばっかやぞ
クラブのおかげでな


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:56:34.68 ID:TqdDqj3Ca

というか何で底辺が思い描く公務員ってイコール市役所窓口の人なんやろな
ちょっとでも勉強すれば「公務員」が指す業種の広さぐらい分かるやろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:58:18.21 ID:w0tAxILTp

>>158
職業分類としての「公務員」とここで言われてる「公務員」が同じだと思ってるお前が浅いわ


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:56:51.81 ID:9hc03hKeM

救急隊員わいコロナ運びまくりなのに悲しみ


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:56:55.52 ID:jMshiey0d

東日本のとき公務員給与ガッツリカットされたの知らんキッズかな?


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:57:16.53 ID:/wNrP9+Ip

公務員の人員削減しすぎて今回のコロナ対応が後手後手やねんな
人数と給料増やしてええで
もう5年ぐらい連続で国家公務員の給料上がってるやろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:57:41.57 ID:smS2gQzo0

ワイが10万もらえるなら他の誰がもらってもええわ


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:58:21.69 ID:ckQq7X3AM

公務員叩いてるネトウヨという矛盾する存在
公務員減らしたからったら自民党に投票するなよ


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:58:35.40 ID:G/8gcDEya

ここで誰かの給料を減らすって発想になるのがアレよね


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:58:46.79 ID:EOeks+vV0

ケンモジサンみたい






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587115956/
未分類
なんJゴッド