ガチで次の政権どこに任せる?自民?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:30:09.65 ID:VHwYtjIba

まじでどこにするか迷うわ


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:30:29.73 ID:VHwYtjIba

おまえらどこよ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:30:33.30 ID:O3dnjk3p0

N國


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:30:43.40 ID:VHwYtjIba

>>3
ないわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:30:50.98 ID:YH4/Gr8d0

野党は論外
ワイは自民やな
安倍ちゃんようやっとるよ


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:31:39.35 ID:VHwYtjIba

>>5
ほんまか


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:31:40.83 ID:kCQAzmfV0

安倍辞めても自民だぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:31:43.20 ID:VNX7Io3p0

維新はあかんのか


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:32:27.95 ID:VHwYtjIba

わいは維新で一回舵取りしてほしい気がする


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:32:29.82 ID:yozLgKxs0

各政党順番に回し入れやから次は社民の番や


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:33:21.86 ID:VHwYtjIba

>>10
絶対ないわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:32:41.66 ID:jJY5CqBTa

俺は30年前かられいわなんだが


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:33:34.35 ID:R1Ze6nCG0

マシなのが自民しか無いやん
民主党は前科あるしその他は何しでかすか分からん


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:33:55.24 ID:s4LKc6wo0

自民はあり得んだろ
わいが入れるのは自民や


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:33:56.38 ID:yyRGTtkf0

れいわか共産でいいや


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:34:42.63 ID:Xe7B/46Yd

民主党系と共産社民はない
自民はクソだけどこういうときくらい協力して事にあたれや


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:35:51.18 ID:qyLDzolV0

>>19
野党は震災の時も連立拒否して批判ばかりしてたな


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:34:45.16 ID:qyLDzolV0

北海道知事が総裁になるなら自民
安倍ちゃん軍団から総裁が決まるなら勝てそうな野党に入れるわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:34:56.95 ID:s4LKc6wo0

野党で一番強いのが立憲なのがまた自民から逃れられない理由
立憲が消えれば案外ばらけるかもしれん


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:35:19.09 ID:Wt4D2gH1a

ワイも維新でええけど数の理論で結局何もできなさそう



25:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:35:51.60 ID:yozLgKxs0

れいわが伸びるとヨーロッパの先進国っぽいから良いと思う


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:35:52.21 ID:fCwkWM5P0

維新でええわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:36:20.01 ID:gZz/MGl8a

まともな野党とか言ってる奴はいい加減諦めろ
自民モドキの野党が欲しいなら素直に自民に入れとけ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:36:58.33 ID:VHwYtjIba

>>27
じゃあずっと自民に任せるんか?


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:37:47.88 ID:Wt4D2gH1a

>>27
まともな野党というか利権に染まってない政党にやってほしいんや


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:36:36.80 ID:Mj5vntOP0

山本太郎にやらせたら3ヶ月でギブアップしそう


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:36:51.11 ID:zi3RFXTua

日本に政党は自民党しかないぞ。


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:37:01.56 ID:GyiRhjHcp

ぶっ壊された後に政権交代しても次政権どうにもできんやろ
で、やっぱ自民党やなで糞どもが舞い戻る


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:37:02.94 ID:EEdYVwFh0

自民以外なら何でもええやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:37:17.24 ID:+kRFL/GQ0

自民か共産にするわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:37:24.06 ID:JjDYm4dh0

ワイは民主が政権取りそうになったとき絶対ろくなことにならんと思って自民に入れた
自民が奪還しそうな時は逆に民主に入れた
今の日本だと圧倒的な与党ができると安倍とその取り巻きみたいに際限なく腐りまくって最悪や
国民の顔色伺うくらいの強気じゃない自民政権が消去法で一番まし
次の選挙も自民が勝つやろうから少しでも調子乗らないよう少なくとも自民には入れん
あとは公約見て決める


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:37:31.62 ID:VHwYtjIba

とにかく税金を不当に使われたくないんや


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:40:29.59 ID:UEjlJVM+a

>>36
太郎ちゃんは間違った使い方しないからオヌヌメ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:37:34.61 ID:fVNmd7hXr

自民でいいけどもっと共産党増えてほしい


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:37:47.04 ID:thib0nK30

非自民が政権担うの20年くらいかかりそう


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:37:50.83 ID:K76GO0AU0

ワイ反日やから自民党入れるわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:38:12.10 ID:Im/AXwcb0

れいわ新選組に入れる予定


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:38:24.10 ID:qj1S8ObCa

自民はもうないけど民主党系には絶対に入れない


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:38:29.51 ID:a1Qg9EI20

日本の政治家は公約無視できるから選びようがないんや



45:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:38:34.75 ID:WAdtSMkF0

消去法で選ぶと自民になるという悲しさ


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:38:59.96 ID:TlR8Lx4nr

最近の与党自民→歴代最低政権
野党自民→歴代最クソ野党
もう自民解散してくれや


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:39:14.60 ID:Ashph8yK0

ワイ前回は国民民主にいれてんけどなあ
立憲民主どころか維新より集票力弱いのなんなん


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:42:25.97 ID:8AJlgk8K0

>>47
左派票が立憲に流れるから


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:39:19.31 ID:BlQQ54IQ0

今まで消去法で自民に入れてたけど流石に次は自民以外に入れるわ
サイコロでも安価でもなんでもかまへん


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:40:45.30 ID:TlR8Lx4nr

>>48
消去法で与党ってのは選挙行かないのと同レベルの愚行やからな


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:39:23.35 ID:dbXXvMnw0

ここでまた自民党に入れる奴マルチとかに何度も引っかかった事ありそう
控え目に言ってガチガイジやろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:39:24.36 ID:thib0nK30

旧民主党系の重鎮のメンツが一向に代わり映えしないのがすごい
民主党なくなったのにこれだからな


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:39:38.57 ID:UEjlJVM+a

太郎ちゃん一択でしょ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:39:42.37 ID:zpCEUv5np

立憲民主党
国民民主党
公明党
日本共産党
日本維新の会
自由党
希望の党
社会民主党
国民「うーんw自民党でw」
これが現実


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:40:06.95 ID:bBkunmt30

選挙いかんわ
どこも一緒や


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:41:22.28 ID:fCwkWM5P0

>>55
民主党なら全員に1万2000円くれたぞ!


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:40:21.91 ID:T0PV8vcB0

国民 維新 共産の三つ巴でええか?


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:40:48.35 ID:o/6z4PpJr

コロナから国民を守る党


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:40:53.58 ID:fVNmd7hXr

誰か自民に入れるやろの精神でバランス取るために自民以外に入れるのがスマートや


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:40:58.48 ID:Ashph8yK0

公明という選択肢が頭の中から一番最初に自然に消えてたのに気づくとき草生えちゃう


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:41:23.95 ID:VHwYtjIba

>>63
まぁ一番ないわな


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:41:01.15 ID:lb6JK/osM

国民民主チャンスやろ
この期に及んで支持率下げてる立憲はもう切れ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:41:04.11 ID:ibV7v2aJ0

国民でいい


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:41:15.84 ID:thib0nK30

太郎は野党共闘そのものを真っ向から否定できてたらわんちゃんあったと思う


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:41:40.36 ID:dWBUzof40

自民のままでええけど辛勝で焦って欲しい
勝ちすぎると舐めプ続行やし


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:42:47.07 ID:gZz/MGl8a

>>70
小選挙区制の醍醐味は圧勝か惨敗かや
勝ち馬に乗って雑魚野党にマウント取りたい日本人は自民一択やで


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:43:26.25 ID:qyLDzolV0

>>70
死に票が多い選挙制度やから圧勝しかないで


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:42:01.12 ID:FlUHkyQva

もちろん自民党や 国民かれいわが伸びればそっちでもええけど


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:42:15.39 ID:fCwkWM5P0

少なくとも脳死で自民に投票してたヤツらは今後激減しそう


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:42:45.19 ID:VHwYtjIba

>>72
まぁじじばばは自民やで


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:43:06.72 ID:x5tXDA+da

>>72
ワイはそれでも自民党に脳死で入れ続けるで


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:42:25.72 ID:GqzjcZQy0

普通に太郎でええわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:42:37.01 ID:dWBUzof40

割れてなきゃ野党チャンスやけど
盛大に割れとる上に野党第一党が不人気やからどうにもならんわ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:42:57.62 ID:mVwcKg+U0

普通”公明党”だよね?


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 20:43:25.83 ID:48mvGmFOa

もちろん自民やで〜



未分類
なんJゴッド