【朗報】マツダ車、欠点がない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:23:13.43 ID:2yQrLinQ0

安い、カッコいい、内装すごい


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:23:49.47 ID:a7NdxG5O0

顔がデブい


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:23:56.65 ID:U1E9uClc0

マツコネ


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:24:34.04 ID:2yQrLinQ0

>>3
新世代になって改善したよ
マツダ3とCX30はトヨタナビより使いやすい


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:24:00.17 ID:2yQrLinQ0

なんでみんな買わないの?


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:24:25.41 ID:t19T0D2m0

そんなに安くないしマツコネがくそ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:24:58.89 ID:2yQrLinQ0

>>5
マツコネは改善したって


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:25:02.19 ID:ywaY8fnz0

スカイアクティブXといううんこ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:26:15.74 ID:2yQrLinQ0

>>8
あれはまだ発展途上の技術やからね


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:31:34.84 ID:/C1EdS1oa

>>8
ハイオク指定


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:25:17.54 ID:2yQrLinQ0

今ならコスパ最高の100周年モデルが売ってるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:25:41.04 ID:K+TSkl+Mp

でも国産車故障率No1だよね


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:26:40.34 ID:2yQrLinQ0

>>10
アルファロメオとかご存知ない?


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:28:15.24 ID:UTaZCm8D0

>>10
スバルといい勝負やろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:51:37.53 ID:oHNS/QOO0

>>10
ワイアクセラ10年乗ってるけど故障したことない
普通ってそんな壊れるん?


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:25:42.98 ID:tQ9SWFt00

ダサいし安くないからや


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:27:52.30 ID:2yQrLinQ0

>>11
デザイン良いメーカー教えてや


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:27:02.69 ID:rTTEFzmH0

マツダ車の欠点はメーカーがマツダであること


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:28:43.35 ID:FnRaNVK50

下取り良いの?


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:29:14.92 ID:2yQrLinQ0

>>19
下取りは知らんけど残価率は他メーカーと同じぐらいだよ



21:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:29:35.70 ID:5poctHhl0

デミオのディーゼル欠陥やん


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:29:40.86 ID:TIi6h44XH

価格強気すぎて販売低迷してるんやで


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:30:34.73 ID:2yQrLinQ0

>>22
100周年モデル買えよ
コスパ最高だから


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:30:18.13 ID:zGGwpg7Y0

マツダ地獄みたいのはもう無いんやっけ?


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:31:10.58 ID:2yQrLinQ0

>>23
ないよ
今は値引きしないし
それでも安いけど


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:30:32.89 ID:frn9AraCa

まあ、国産車ならいい


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:30:37.90 ID:r8I10Qsh0

ドアノブが取れるような車はマツダだけ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:30:52.64 ID:UTaZCm8D0

ほとんどのモデルが発売から5年くらい経ってるから売れないのは残当
マツダは新車投入ペースがおかしい


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:32:04.49 ID:2yQrLinQ0

>>27
その分年次改良してるだろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:31:01.88 ID:kWmcb3Np0

天井が薄くて雨降るとうるさい


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:32:50.77 ID:2yQrLinQ0

>>28
ロードスター買えば解決


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:31:21.34 ID:IdSu3W6Ka

買う理由が一つもないメーカー
それがマツダ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:34:10.76 ID:2yQrLinQ0

>>30
逆に他のメーカーを買う理由は?
マツダはスカイXとかロータリーエンジンとか常に車の未来を切り開いてきたメーカーなんだけど?


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:31:57.41 ID:zIz8MU1Zd

購入時にそもそも候補に挙がらない


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:32:25.03 ID:AJYGSARna

金太郎飴


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:32:46.67 ID:r8I10Qsh0

他社の同クラス車と比較すると妙にタイヤがでかい


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:32:52.14 ID:DUWwyaqi0

電気自動車の開発とかしとるんやろか


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:34:35.43 ID:2yQrLinQ0

>>37
今年投入予定だったような


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:33:39.70 ID:3YN9jAOK0

内装は最低やろw



46:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:34:39.26 ID:r8I10Qsh0

>>40
マツダの内装ってすぐ金属が錆びるイメージ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:37:40.57 ID:2yQrLinQ0

>>40
CX30の内装見てから言えよ
SUVでこの内装の車なんか無いから


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:34:01.59 ID:cdlpq9aWr

エンブレムが死ぬほどダセェよ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:34:34.99 ID:MVAl184f0

CX-5乗りやけど安くはないやろ
コスパはいいってのは分かるが


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:34:47.93 ID:b+UfuBpH0

狭い


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:35:24.24 ID:VgeZVVnM0

外装も内装も安っぽいけど問題ないし運転しやすい


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:35:53.63 ID:2yQrLinQ0

>>48
今は外装も内装も国産トップやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:35:50.28 ID:VOOTMt1m0

前のアテンザ存在感あんまりないけど好きだわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:36:53.44 ID:TIi6h44XH

新しい3のデザイン怖くない?


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:37:41.55 ID:xEf/iL6id

なんJでマツダ乗ってるのなんてケロカスくらいだろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:38:35.93 ID:6VlZbaasM

キモデザイン


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:38:37.81 ID:OiSzIiu20

狭すぎる
カローラツーリングのようなワゴンタイプの車両をマツダ3にも用意するべきだった


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:38:38.14 ID:VOOTMt1m0

マツダはトヨタについとるから大丈夫やろうけど、日産はマジでヤバいわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:38:40.21 ID:8zjbBYjx0

マツダロードスターをベースに作ったアバルト124すこすこのすこ
働いたら絶対これ買うわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:39:20.33 ID:xEf/iL6id

>>58
生産終わったんじゃなかったっけ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:39:23.64 ID:UTaZCm8D0

>>58
もう生産終わるらしいから早いほうがええぞ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:38:52.11 ID:OuqgUhfq0

デミオ、中くらいのデミオ、大きいデミオしかないやん


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:39:01.71 ID:HJ0GBcVi0

アテンザにトヨタのエンブレムならバカ売れしそう


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:39:05.85 ID:nH6Hn1cl0

デカすぎるという理由で上司がCX8から30に乗り換えてたわ



65:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:39:35.94 ID:eQrHHalE0

走りがしょぼい


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:41:54.95 ID:2yQrLinQ0

>>65
マツダ3は専門家に高評価されてるよ
足回りとエンジンの完成度が高いらしいよ


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:39:42.10 ID:I/q9JMgL0

見た目がキショい


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:39:53.97 ID:9mrgBrUcd

お前らってどんな車挙げても文句しか言わねーよな
腹ただしい
載ったこともねーのにネットの評判、自分の憶測だけで批判してんじゃねーぞカス


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:40:20.31 ID:VgeZVVnM0

スライドドア作ってくれ
プレマシーから乗り換えられん


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:40:24.62 ID:d8y7O8400

売れて売れて笑いが止まらないんだろうな(笑)


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:40:30.66 ID:DUWwyaqi0

ワイ氏、トヨタ マツダ 日産に乗るも違いがわからない


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:41:27.01 ID:xEf/iL6id

マツダ車って宇宙戦争のトライポッどににてるよな


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:41:32.65 ID:/eNwKeRV0

エンジン性能の売りが無くなった
トヨタに技術提供してもらえよ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:45:56.27 ID:M8VBmVkya

>>77
なんだかんだでテンガシステムが国産では1番良いみたいやな
マツダのスカイアクティブXとかトヨタの通常エンジンと比べて良いところあんま無いし価格差ほど利点が見出せん


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:41:39.36 ID:/HD810Za0

マツダ好きやけど日本では受け入れられないやろな


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:42:37.57 ID:Lp2vQBSxM

ワイCX-5乗り
今月車検なんだけど非常事態宣言出ててどうなるんやろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:42:50.53 ID:KQiQfgdj0

オルガン式アクセルペダル


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:42:51.70 ID:Nn5QsKlza

収納スペースの少なさと位置とマツコネ何とかしてから出直せ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:42:54.87 ID:UTfLh2FH0

みんな同じ顔


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:42:57.21 ID:VOOTMt1m0

マツダってここ数年でかなりファンもアンチも増えたよな
やっぱりスカイアクティブ投入してからなんかな?


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:43:42.06 ID:UTaZCm8D0

>>86
存在感高めたのは確か
アンチもファンのうちやから無視されるよりはええやろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:45:43.85 ID:MBrxTJSlr

>>86
売り上げガタガタなのにファン増えたはないやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:43:18.08 ID:OuqgUhfq0

ベリーサをだせよ
かわいいのに



88:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:43:25.01 ID:9qH/vNIx0

なんやろな
信者の振りも下手やし煽りも陳腐で狙った流れにできてないしで
無能すぎやろイッチ


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:43:56.56 ID:KD0iudKk0

後部座席の乗り心地が大体悪い


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:44:55.26 ID:2yQrLinQ0

>>90
今の国産車で後席乗りやすい車教えろよ


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:44:21.23 ID:UN73jmv4a

スカイアクティブってなんや?


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:44:27.50 ID:xEf/iL6id

トヨタ「スバルとマツダどっちとろうかな」
トヨタ「うーん、スバルw」


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:44:28.52 ID:MVAl184f0

走りはいいと思うが運転しやすいかというとそうではない
左斜め後ろとかホントに見えないし合流の時ほんまこわいで


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:46:36.30 ID:TVkiQ+j20

>>93
まあ見づらいな
車線変更するとき車いると音出してくれるからまだわかるけど


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:44:42.40 ID:69EjDqmxp

CX-5のマツコネマジでゴミやった
ベンツより酷い


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:45:14.06 ID:mwRAac1Br

cx-30という高級車を契約したけどコロナで納車遅れそうでつらい


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:50:28.34 ID:MVAl184f0

>>96
マツコネ2だけ外してワイによこせ


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:45:38.77 ID:wdu/Kytua

マツダ車のここが悪い!!
1, 乗り手がクズ
2, マツコネが人の寿命を縮めるほどクズ
3, 開発者がクズ
以上だ!
マツダユーザーの皆!カーライフ楽しんでくれよな!


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:46:38.26 ID:zojQUR1w0

>>97
ロードスター乗ってるやつとか大抵クズだよな
高い車乗れずにイキってるイメージ


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:46:33.04 ID:D8hCQRSf0

それなりの価格でSUV欲しいならマツダが一番じゃね


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:49:09.38 ID:MBrxTJSlr

>>102
価格見て買うとしても故障率国産車で一番高いしリセール悪いし値引きも渋るのに一番オススメせんわ


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:56:46.11 ID:xEf/iL6id

>>102
なお、売れてるのはc-hr、ヴェゼル、rav4、スバルのsuvの模様


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:47:25.97 ID:I01mHXjI0

はいトーションバー


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:48:00.53 ID:GhxJxuLNp

マツコネのナビがアホ
高速道路でしか行けない場所を設定して、一般道優先にしたら
高速乗らずに付近まで案内して終わり


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:48:50.20 ID:92vgthAC0

スカイアクティブ車のロータリーエンジンのスス問題はどうなったん?構造上の問題って聞いたけど


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:49:00.10 ID:A7qTzK0mr

トヨタがすべての面で大正義すぎるねん



117:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:49:37.34 ID:W4ZlwgFP0

無能なイッチに擁護してもらうとかこれもう屈辱やろマツダも


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:50:10.62 ID:GhxJxuLNp

クルコンの設定が雑すぎる
車間空けすぎだし、前がいなくなった瞬間に急加速する
登り坂でも加速して設定速度を保とうとするし、下り坂になるとブレーキ踏む


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:50:17.09 ID:FG2f/00Z0

イッチ実はマツダアンチやろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:50:40.23 ID:wdu/Kytua

やっぱりトヨタが大丈夫!!!


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:50:55.88 ID:VySDKkjW0

メーカー名がくそダサいのになんで車名統一したんやろな


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:51:39.01 ID:I9r5C+NH0

>>124
一回潰れかける程の大失敗してるからやぞ


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:51:40.08 ID:/eNwKeRV0

>>124
ヨーロッパウケはええはずやから
なお北米


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:52:19.33 ID:UTaZCm8D0

>>124
デミオアクセラアテンザなんて捨てても惜しくない車名やろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:51:32.13 ID:VNjjqIyGM

顔がね…


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:52:20.32 ID:FG2f/00Z0

ディーゼルのすすの画像見てマツダは見送ったわ


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:05:01.99 ID:92vgthAC0

>>133
ワイのフットサル仲間、その問題でマツダのサービスやめてもーたんや
相当根が深いってかサービスが死ぬくらいの不具合らしいな


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:52:52.56 ID:4vmpX5fA0

ナビ更新してもらってもくそ古くて草


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:53:22.85 ID:ELq1KBre0

マツダに限らんけど、画面がダッシュボードの上に飛び出してるタイプ嫌いなんよ
すまんな


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:53:39.66 ID:rKxA8cHXp

リコールだらけのゴミじゃん


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:53:43.85 ID:2NT5t3zo0

マツコネホンマにクソ ダイハツの純正のほうが性能良いんだ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:53:58.52 ID:UN73jmv4a

>>139
それはない


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:54:13.03 ID:QkKHTWZHM

流石にあの顔飽きた☹


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:54:19.25 ID:8tIZ9vfdp

フロントピラーがなんか邪魔やない?


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:54:28.78 ID:nWbKCmaNd

デザインごっこ



146:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:54:30.22 ID:MVAl184f0

スカイアクティブXはどう考えても失敗エンジンやろ
クソ高いしハイオクやし燃費もそんなによくない
マツダ乗りでも物好きしか買わないやろアレ


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:54:49.72 ID:W4ZlwgFP0

イッチ叩かれすぎて涙目敗走やん


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:55:26.88 ID:Pu8fWswoa

エンブレムで差別を受ける


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:55:28.79 ID:OOtKCOtv0

なんや売上悪化しとるからステマか?
社員のワイが許さんぞ


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:55:39.07 ID:/eNwKeRV0

カーナビは正直オワコンやろ
スマホナビが強過ぎる
CarPlayかAndroid autoがデフォやろこれからは


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:56:55.33 ID:ELq1KBre0

>>156
首都高で止まる
車速パルス取ってるのにナビに使わない無能


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:57:26.57 ID:oHNS/QOO0

>>156
ちょうどCX-5買ったんやがナビのSDは別売りで買わなくても良いです言われた
とりあえずスマホのナビ試してでいいんじゃねと


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:58:52.50 ID:M8VBmVkya

>>156
トヨタがメインでナビ外し始めたのは結構衝撃だったわ
まだ早すぎちゃうかCDすら聞けへんで


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:55:58.84 ID:ZZUKDEfu0

リセールバリューがない


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:56:11.71 ID:6VlZbaasM

ハンコデザイン


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:56:42.43 ID:0uJNwZKLd

買うならアテンザかくらいやろか
CX-5はSUVの顔ちゃう


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:56:51.56 ID:wRhzybOa0

せやけどマツダ乗るやつってBM乗る金はないけど見栄張りたいカスやん
同価格帯の車の性能ならトヨタ最強なんやし


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:59:28.62 ID:2yQrLinQ0

>>163
マツダ2とアクアでアクアが上?
マツダ3とカローラでカローラが上?


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:57:16.86 ID:A7qTzK0mr

もはや魂動デザインも古臭いわ、出たときはそらカッコいいと思ったけどさ


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:58:25.92 ID:/C1EdS1oa

>>166
出たの2013年やっけ
ええ加減って感じやな


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:57:18.16 ID:VgeZVVnM0

マツコネって付けないことできるの?
ナビ変えるとか


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:59:32.88 ID:MVAl184f0

>>167
無理矢理外すことは出来るけど選べるナビもほぼない状態やしクッソ高いで


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:59:44.03 ID:2NT5t3zo0

>>167
無理やで
運転システム自体に介入してるからあれは


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:57:19.21 ID:UTaZCm8D0

リセール悪いとか言ってるのは年寄りやろ
下取り価格が他社と遜色なくなったのは事実



172:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:57:41.61 ID:s7hZXYie0

内装は同意
外装は好み


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:57:50.95 ID:Fu/zLf0ud

魂動ウインカーとか恥ずかしすぎるし乗りたくない


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:58:10.69 ID:2yQrLinQ0

トーションビーム(マツダのは高性能だから問題なし)、ロゴ(個人の主観)
これしか文句がない模様


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:58:18.19 ID:xSCGW9qo0

RX7復活させるさせる詐欺


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:58:21.80 ID:VOOTMt1m0

これから電気自動車やら自動運転やらになって
メーカーの個性なくなってくと思うと悲しいわ


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:58:42.28 ID:UN73jmv4a

トーションビームって普通のライトと何が違うんや?


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:58:45.21 ID:ZZUKDEfu0

マツダはスズキに負ける雑魚


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:14.92 ID:0uJNwZKLd

>>179
それはないで鈴菌


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:59:00.21 ID:INde87/Ja

マツダオタクは車のデザインガーって言う前に自分の顔のデザインをどうにかした方がいいよ


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:59:15.84 ID:ZJZ8MP7I0

初めての車で中古のデミオ買ったんやがあかんのか?


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:59:50.27 ID:oHNS/QOO0

>>182
値段に納得してるなら良いんやない?


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:45.03 ID:loeYQsD5d

>>182
今すぐ売ってきた方がええぞ
笑われるよ


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:59:24.67 ID:xfF+NeOwd

ナビ


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:59:35.05 ID:UvVMlYh40

MX-30観音開きにしたのアホすぎる


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 09:59:53.46 ID:loeYQsD5d

CX3の足回りの画像見たけどスカスカすぎて笑った
見た目に金かけてるから中身が貧弱すぎんねん


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:00.73 ID:k5xUR2mTr

スバルとマツダってどっちのほうが格上なん?


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:35.18 ID:nWbKCmaNd

>>191
時価総額はスバルの方が4倍くらい高い


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:54.98 ID:2yQrLinQ0

>>191
普通にマツダでしょ
スバルにほしい車ないし


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:03:08.35 ID:KhaGO8CHa

>>191
会社規模ならマツダ
ブランド力ならスバル



192:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:04.89 ID:9ONAd26lM

車みたいな高いもの買うのによく一番のメーカー以外を選択に入れられるなトヨタ以外考えられんわ


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:02:02.50 ID:X10+8+8a0

>>192
一番売れてるのはトヨタやけどそんなんハンバーガーが一番うまい理論と変わらんで


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:21.78 ID:/sczRwTi0

自分を欧州車だと思い込んでるガイジ


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:41.68 ID:ZZUKDEfu0

複数車種デザインを似せるメリットってある?


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:43.57 ID:X10+8+8a0

会社名ロータリーにしてロータリーと共に消えるべきやったろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:44.05 ID:/C1EdS1oa

アテンザの2015年くらいのってもうクソ安いなぁ


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:00:58.07 ID:cOTh+3Pk0

rav4乗ってるんやが正直cx-5には勝った感がある


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:01:33.63 ID:VMnmuGw+r

広島はマツダばっかり走ってるで
マツダエンブレムのハスラーがみれるのは広島くらいやで


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:01:50.59 ID:xfF+NeOwd

四輪はもうトヨタ一強


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:02:00.59 ID:ckhdALOI0

ワイロードスター民、高見の見物


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:03:16.29 ID:UvVMlYh40

>>207
マツダ嫌いじゃないけどロードスターだけはほんまにないわ
デザイン終わってる


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:02:29.19 ID:aR6mdvsUa

セールスが面倒な奴が多い


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:02:30.26 ID:m0ugmmLF0

アクセラは現行より1つ前の奴が完成されてるわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:02:37.66 ID:VOOTMt1m0

トヨタって総合力高すぎるよな
こないだNTTと組んだけどスケールデカすぎやろ


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:05:16.39 ID:/eNwKeRV0

>>213
トヨタは既に自動車製造メーカーの次に企業システム移行しようしてて必死やからな
製造から社会システムを担う企業に移れないと未来が無いことが分かってる


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:02:47.07 ID:2NT5t3zo0

トヨタもオッサン臭いとか言われてたデザインも改善されつつあるからな
隙がないわ


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:02:47.19 ID:MGlvMdbK0

マツコネそんな糞ちゃうぞ
今まで目的地に着かなかったことが2回しかない


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:02:54.01 ID:iPJiKlArp

ツダは塗装の膜圧が60ミクロンしかないから飛び石ですぐ下まで逝く
トヨタホンダは130ぐらいある
日産スズキですら100超えてる


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:03:11.26 ID:WTs5gY4Kd

全てのメリットをデメリットにかえる、そうそれがマツダエンブレム。
あれついてるだけで買う気なくすわw



222:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:03:16.51 ID:vFD+gepo0

新型ハリアーでかなりCX5は食われるやろ


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:03:59.24 ID:oHNS/QOO0

>>222
ハリアーっていくらぐらいなん?
ワイみたいな貧乏人には厳しそう


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:43.82 ID:D8hCQRSf0

>>222
ハリアー買う奴がCX5乗るとは思えん


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:49.82 ID:MVAl184f0

>>222
新型ハリアーのデザインさすがに酷くないか?
ハリアーの名前じゃなかったら絶対売れないやろ


250:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:06:00.07 ID:MGlvMdbK0

>>222
あの馬鹿みたいな大口グリル本気でハリアーにも実装するんやろか
エスティマもそれで死んだようなもんなのに


256:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:06:29.44 ID:rWjiFhCSa

>>222
リセールバリューも圧倒的やしな
ワイはハリアー新型はすかんが
マツダよりは有


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:03:27.41 ID:8hpRrGQQp

Mのマークがデカすぎるねん
何であんなダサいもんを誇示したいのか


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:03:35.65 ID:8tRoivQrd

消耗品の耐久性が低いから車検の度に何か言われるわ


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:03:38.59 ID:4JuV/w/mr

欲しいのはロードスターだけや


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:03:45.01 ID:64jP4hOYa

マツダ買うなら外車いくやろ


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:15.19 ID:l9QQNSifd

スバルは米国で売れまくりで過去最高益更新してるしもうマツダより遥か上にいるぞ


253:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:06:03.07 ID:D8hCQRSf0

>>229
それ何年前の話や?もうピーク終わったろ


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:18.07 ID:vFD+gepo0

デザインに拘るならエンブレムももう少しマシにしてくれや


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:19.86 ID:2FgP4Ubvd

マツダはCX3CX5をもっと乗りやすくするべきやSUVなのにここがこうだったらなぁが多すぎる


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:21.74 ID:uS6Ga9hgM

ロードスターはやっぱりNAだわ


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:28.75 ID:zYuKE1mwd

RX-7なんて今でもバリバリイケルデザインしてんのに
リトラ以外


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:30.84 ID:KhaGO8CHa

ハリアーは中古で売るときの買取価格込みで買う車


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:04:52.16 ID:x58clPRw0

ロードスターベースの2+2クーペ欲しい…欲しくない?


241:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:05:09.32 ID:iPJiKlArp

スカイアクティブDの煤溜まる問題


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:05:31.88 ID:2yQrLinQ0

>>241
ガソリンモデル買えば解決


262:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:06:43.81 ID:MVAl184f0

>>241
乗り方が悪い
毎日30キロ以上走るヤツ以外は乗るべきやないで


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:05:28.96 ID:xjoVu/qad

まじでヤリスに淘汰される


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:05:34.38 ID:I01mHXjI0

NEロードスターはハイブリッドになるらしいやん


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:05:45.16 ID:uS6Ga9hgM

ツダオタ顔面レッドwwwww


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:05:56.64 ID:2NT5t3zo0

ところでホンダはなんでAndroid Auto対応させようとしないんや?おかしいやろ


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:06:01.94 ID:iZjLf09kd

トヨタ>>>>>>ホンダ>>日産>>>スバル>>>>マツダ、ダイハツ、スズキ、三菱
今はこんな感じのイメージ


255:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:06:19.76 ID:dmm8HqFNd

マツダは下取り安いから次車買い換えるときも安いマツダしか乗れんのや
アリ地獄ならぬマツダ地獄やでほんま


258:なんJゴッドがお送りします2020/04/08(水) 10:06:31.89 ID:dAw0ku4uM

飛行機能まであるからな


未分類
なんJゴッド