『ネギ』って世界から消えてもぶっちゃけ影響ない気がしてきた

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:01:58.25 ID:PRyD80oOa

嫌いなやつの気持ちも尊重したい


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:02:08.48 ID:L3+zV+qI0

ねぎま


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:02:29.94 ID:PRyD80oOa

>>2
ももの方が人気やろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:02:13.46 ID:L3+zV+qI0

ラーメン


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:02:37.44 ID:PRyD80oOa

>>3
なくても美味しい


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:02:14.68 ID:R/WQhuQha

無能


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:02:21.64 ID:JPvvfqdj0

きゅうりも追加で


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:02:55.56 ID:L3+zV+qI0

もつ煮込み


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:03:10.19 ID:PRyD80oOa

>>8
なくても美味い


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:02:59.91 ID:PRyD80oOa

いま野菜炒めにネギ入れて食ってるけどなくても味成立するんだよ多分


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:03:23.55 ID:L3+zV+qI0

タン塩


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:03:25.54 ID:PRyD80oOa

最悪玉ねぎで代用できると思う


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:03:34.84 ID:0J8WY32N0

うどん


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:03:42.97 ID:ttoW6Hm40

あったほうがぃぃかな…


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:03.70 ID:PRyD80oOa

>>16
それもわかる


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:08.01 ID:yI3TGiO1a

みっくみく



22:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:13.32 ID:fusRtAD80

ねぎ焼き


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:21.17 ID:NBQgaCWd0

出汁とるのによく使うやん


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:37.52 ID:qggrj3Nd0

やだねぎはいる!
ナスを消せ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:41.24 ID:4e/pbeOu0

納豆
うどんそばの薬味
ネギ味噌炒め


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:42.08 ID:PRyD80oOa

だめだ軽々論破してしまう…


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:42.54 ID:L3+zV+qI0

チャーシューの仕込み


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:57.44 ID:PRyD80oOa

>>29
玉ねぎで代用可


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:53.14 ID:+O+ryxnCM

ニンジンだろ食感も甘味も彩りも全て上位互換が存在する


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:04:57.26 ID:HJtff7/D0

麺類食う時にないと物足りん


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:05:14.86 ID:L3+zV+qI0

アジのたたき


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:05:15.80 ID:2oZGRbjO0

むしろネギ食べたいがためにうどん食ってるわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:05:18.64 ID:NsipgQg0a

もやしだろどう考えても
あんなんゴミと大差ない


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:05:20.72 ID:L3+zV+qI0

なめろう


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:05:34.45 ID:PRyD80oOa

>>37
刺し身食えばいい


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:05:21.91 ID:W9/oSGF+0

ねぎま以外不要だとは思う



42:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:06:22.08 ID:PRyD80oOa

>>38
だよな


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:05:27.89 ID:v6miV3te0

蕪とかラディッシュみたいなやつのが要らんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:06:08.14 ID:PRyD80oOa

野菜でネギが一番無能とかいう話じゃなくてネギがなくてもなんとかなるという話や


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:06:31.76 ID:uaOzGcXV0

すき焼きが困ります


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:06:38.83 ID:xXfmtQU50

台湾だか韓国だかわすれたけどネギを入れたうすくやいた餅おいしかった


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:06:44.33 ID:cD14/RZs0

風邪引き始めに食べるからいやです


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:06:51.82 ID:ag7bcmyj0

そばうどん


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:06:52.37 ID:wUF1ODgd0

味噌汁


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:06:58.49 ID:i1zTpphp0

蕎麦はネギ必須


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:07:17.91 ID:PRyD80oOa

>>49
忘れてた…


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:07:04.15 ID:v/np58Za0

あった方が美味いなら影響あるじゃん


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:07:29.69 ID:iaBfWHi60

うどん!


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:08:07.07 ID:J48LQkIrr

ネギ玉牛丼


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:08:08.00 ID:4e/pbeOu0

そら代用品があるなら無くても大丈夫だろう
でも代用しなければいけないということはネギがその料理に与えている影響というのは確かに存在しているはずだ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:08:21.06 ID:PO2CZAqt0

イッチが味覚障害なだけやん


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:08:29.06 ID:bgNBJ1s1d

鴨が背負ってくるものが無くなる



58:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:08:40.57 ID:ujDRwK7I0

無理や
ネギなかったら生きていけない


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:08:50.19 ID:J48LQkIrr

ネギの無い汁物はキツい


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:08:50.62 ID://cCTT90a

丸亀製麺行く意味なくなるやん


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:09:02.07 ID:4ErVjOIi0

ネギにんにく生姜は必須だろ
玉ねぎこそいらんわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:09:42.64 ID:J48LQkIrr

深谷ネギとかいう埼玉県の唯一の名産が消えて県民のアイデンティティが失われる


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:11:59.27 ID:4e/pbeOu0

>>65
埼玉が生産量最多なのには小松菜もあるやで
埼玉だけに最多や


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:10:12.29 ID:xzpHHFpt0

ネギが消えて悲しむ人とイッチが消えて悲しむ人のどっちが多い?


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:10:13.18 ID:iuAbLt/fa

ネギか玉ねぎなら玉ねぎかなぁ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:10:30.62 ID:PRyD80oOa

現に今野菜炒め食いながらいらなくてもいいなって思ってるワイの信頼性のあるソースやぞ


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:12:28.59 ID:4ErVjOIi0

>>68
ネギはそのまま数センチ幅に切って食うんじゃなくて
にんにくや生姜みたいな使い方するほうが多くない?
野菜炒めはちゃうやろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:10:50.17 ID:b97JJKF30

そば食うときどうすんねん


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:11:28.55 ID:PRyD80oOa

>>69
そばは認める


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:10:53.22 ID:v/np58Za0

ねぎ塩付き牛タン食わせてくださいよ


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:11:22.03 ID:pamM/xFva

そもそも野菜炒めにはネギ要らんやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:11:39.23 ID:J48LQkIrr

>>71
これ


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:11:31.25 ID:YJd6qdio0

初音ミクに必要



76:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:11:45.42 ID:qbrNeRqE0

たまねぎはいらない


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:11:52.65 ID:7LnUqZ0T0

納豆に入れると高い満足感が得られるやろ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:12:43.29 ID:lALtCikk0

>>77
クレヨンしんちゃんで学んだ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:12:11.85 ID:XyWvZdbP0

消せるもんなら消してみろや


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:12:15.27 ID:TVIWuGqUM

こんばんネギネギ〜


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:12:19.85 ID:lALtCikk0

そば
うどん
そーめん
らーめん


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:12:36.20 ID:MPSzE7vD0

野菜炒めにネギいらんからネギなんかなくてもいいってガイジか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:12:46.70 ID:OTP6EnaUa

きうりが一番いらんやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:13:35.65 ID:4e/pbeOu0

>>86
あの歯応えは他の野菜には出せないからセーフ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:12:56.82 ID:4e/pbeOu0

あと中華スープ作るときは長ネギを香味に使った方が良い


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:13:40.10 ID:7lQBkVv70

納豆に入れたら7割増しくらいに旨い


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:13:48.33 ID:P016acM60

カレーにネギ入れるのと入れないのとではうんことカレーくらい変わるんだよなあ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:14:52.43 ID:cD14/RZs0

>>90
入れるほうがウンコってことだよな?


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:14:05.46 ID:fzHYUyEl0

ネギと豆腐と豚肉だけで作る鍋好き


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:14:13.49 ID:gffaaEhl0

ネギ屋さんが困るぞ


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:14:39.69 ID:spjx56wt0

魯山人風すき焼き食べれなくなるンゴねぇ


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:15:06.39 ID:vpsInIwl0

コウモリだろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 22:15:21.22 ID:588wmz3c0

蕎麦にネギだけトッピングしてんの美味い


未分類
なんJゴッド