31歳で未経験でITエンジニアの面接受けたら「正直遅いね、色々と」って言われたんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
もう無理なんか


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
わいなんこ4#3☆8


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
そこで平気な顔するかどうか見てるんやで


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>3
豆鉄砲喰らった顔したと思う


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
前職とかはなんなんる~


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>4
個人営業
法人は未経験


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
無理やで


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>5
諦めるかもしれん


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
お前の頭の中が止まっとるだけや
言うたれ


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
弊社にも本ホテルマンの31ぐらいのが未経験できたけど案件投入無理と判断されて試用期間で切られたわ


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>7
本ホテルマンってなんや?


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>7
案件投入ってことはホテルマンを派遣する会社?


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
色々ってなに
年食ってる以外にもなんかあるんか


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
んなこたないで
31なら歓迎してくれる会社沢山あるで
次行け次


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
最近はちょっとプログラミング出来るやつならゴロゴロおるしな


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
わい38やけど35でプログラム始めて当然会社はどこも拾ってくれへんかったからフリーランスとして仕事探して今は1人会社立ち上げてなんとかやってるで、31なんて大チャンスや頑張れ


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>12
ほんまにすごい


94:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>12
フリーランスとしてwebサイト作成してるってことか?
どういう手順で案件勧めてくのか教えてほしいんやが…😭


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
インフラならまだいけるで🥺


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
SESなら35くらいまでは歓迎される方やろ
どんな案件に当てがわれるかは知らんけど



17:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
そういうのは底辺で拾われて実績積んでから転職かブラックだから別に逃げるかやな


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
そんな会社クソやから次行け


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
未経験って言っても最低限の知識はあるんやろ?その辺をアピールしろや


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>20
基本情報は取った(去年10月)
あとは応用情報勉強中ですってアピールはしてる


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
Sierやけど30代の未経験は割と入ってくるで
そこで経験積んで再転職や


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
SES使う側やがもう中年よこされても困るねん
開発ではないけど当たり前のように覚える気がないし


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>22
だってお前んとこ安いんだもん


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
むしろ経験者なら30歳台は若手扱い受けるのにな


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
試されてるだけやろ、きちんと返せや
ほんまにダメな奴にはダメとも言わん


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
C#案件なら例えばUnityとblenderでゲーム作ってグーグルプレイとアップルストアにアップして

1万ダウンロードとか行きましたよ、とかそれぐらいすれば、実務経験あるやつでもそこまでしたことあるやつは少ないから、
未経験でも雇ってもらえる


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ワイまだ20代前半やけど今から未経験でit行ってもええか?


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
別に遅かろうとここまで出来ますと実績示ればええやろ
返せない上に若いのと同じ目で見て欲しいとか思ってんなら遅いしいらない


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
どの業界でも30代で未経験はノーサンキューやろ
30代とか新人やってていい歳ちゃうやろ
業界跨ぎしたいなら20代までが限度やで
それ以降は同じ業界で会社を渡り歩くしかないねん


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>41
飲食、物流業界はウェルカムやで


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
27歳の現場監督なんやがまだ間に合う?
OpenCVとかPCLとかOpen3Dを学生時代に使ってたから、多少はプログラミングできるんやが


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ワイは身体張るライン工お給料良くて抜け出せず気付いたらアラフォーや


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
プログラミングだけじゃなくて、基本情報とかで触れられてるITの周辺知識もしっかり勉強するんや


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
勘違いしたおじさんがITめざすのと脱サラしてラーメン屋やろうとするのと同じ感じなんやろな

手遅れだから諦めろ


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ワイ薬剤師もIT行きたいわ
26歳で先月基本情報取って、大学では機械学習統計してたんやが需要あるか?



62:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>50
どの業界も基本そうやけどITは特に年齢上がると資格よりも実務経験問われるから今君の需要はたぶん微妙や


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
まあプログラミングは適性無い奴が延々やっても時間と労力の無駄遣いにしかならん
自分が適性ありそうか入門書みたいなの読んで、勉強続けられそうかどうか判断してからでええ


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
逆に30未経験でも歓迎される業界ってなんや?土木とか?


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
もうChatGPTのお陰で仕様通りに実装しかやらないエンジニアは段々と需要無くなって来てるしな未経験なんてもう需要ないやろ
これからは要件定義、設計出来る上流工程のエンジニアが重宝される
あとはテストの自動化出来る奴とか需要ある


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
流石に未経験なら何言われてもしょうがなくね?


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
実績ない奴採用とか毎日引ける無料ガチャみたいなもんやからな


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ワイの知り合いは底辺SESで38までコールセンターのバイトをし続けてきて、それから転職して死ぬ気で頑張っとるぞ
やろうと思えばできるから安心しろ


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
イッチはプログラミングの勉強する気あるんか?もしくはしてたんか?


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>70
自己学習レベルならしてる正直(プロゲート)
ただ転職でそれをアピールできないからもどかしくなってる
プロゲートやってるんですっていうわけにもいかんし


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
正直入るのはなんとでもなるで
その後はやる気と才能次第


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ChatGPTのお陰で一部の外資系とかでリストラされまくっとるしAmazonをそうだったようにプログラミングしか出来ませんなんて奴もう数年後には需要なくなるぞ
やるんだったら早めに上流工程担当するエンジニアになるか金融系のAIが導入されづらい特殊なサービスに関わるかの選択がベターやな


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ITそんなええもんちゃうやろ
同業種間で年食っても転職しやすいだけやで


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
未経験とかは最初はオペレーターからやないんか
まあ運用監視とかなんのスキルつかんけどな


79:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ワイと一緒にインフラはどうや?
在宅勤務で楽チンやで


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>79
すまん
わいはウェブかアプリ開発したいんや


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ポートフォリオとか作ってうまくプレゼンしろよ


83:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
けどエンジニアはガチで合う合わないあるから気をつけるんやで
あとプロパーとかクズが多いから疲弊するで


87:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
もう「プログラミングできます」だけで売れる時代じゃない
上流工程とか周辺知識の勉強に力入れろ


89:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
試しに作ってみては?



90:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
そもそも10年近く社会人やってきたキャリア全部捨ててまでやり始めるくらい美味い仕事なんか?プログラムって
7~8年働いてたら経験やら実績もそこそこあるやろ


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
25歳やけどITスキル全く無しやがインフラ業界行けるか?


95:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
どうせ高望みの会社受けたんだろ
年収300万レベルなら無理じゃない


97:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>95
言うほど高望みか?
平均賃金の推移考えたら年収500万までは当然望めるものであるべきだと思うが


98:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ワイインフラはサーバ系でほぼリモートやね


104:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
やっぱり実務経験が大切なんかな
資格取るよりそこそこの会社いった方がいいかな


108:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>104
今はもうそこそこの会社でも仕事しながら資格取れるやつじゃないとまともに稼げないぞ


107:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
派遣エンジニアやったら31でも余裕やろ


109:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
マジレスするとIT業界は1にも3にも実務経験が肝心だから
うんこみたいな現場でもとりあえず2~3年潜り込んで修行だと思ってやったほうがいいぞ
転職で色々条件いいとこ探すのはそこからでいい


110:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
IT企業なんて学生時代イジメられてたような根っこインキャしかいないんやから面接では陽キャだけどインキャ様に尽くしますよーニコニコってしとけば相手の自尊心くすぐられてイチコロやろ


111:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ワイのところだと実年齢が30超えてるやつでも見た目年齢で
若そうだったらOKってルールがある


112:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
高年収フリーランスエンジニアなりたいんやが何ができればええんや


114:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
サーバはええぞ
やる気さえあればインフラにも開発にも触れれる
もちろんDBも触れるから引く手数多や


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
元セコカンの26歳やけどIT未経験で取ってくれる?


128:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
結論SESで働いてる限り一生奴隷やぞ


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
今日JavaGold受かってきたわ
なお役には立たん模様


133:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
そもそもなんで今までのキャリア活かして転職しないんや??
ITじゃなくて理系だけど研究職やってました!とか??


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
IT未経験でも前職に関係するシステム売りにしてるSierでなら食えるぞ
POSとかレセプトとかEDIとか


140:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ワイ私文カスやけど1年くらいでようやくPythonちょっとだけ理解出来るようなったわ



143:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>140
ちょっと理解とか言ってるやつは信頼できる


141:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
ITは人使う側になれないとリタイアまで勉強続きなのがダルい


144:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>141
管理に行っても勉強の内容が変わるだけじゃね?


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
>>141
結局人の仕事の工程とか適正とか理解せんといかんから勉強続けんと無理やで


151:なんJゴッドがお送りします2023/05/28(日)
弊社平均年収1000万超えのIT企業だけどマジかってくらい未経験取ってくるわ
マネジメントが主業務とはいえ現場は辛いっすよ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685263290
未分類
なんJゴッド