3勤3休の2交代制ってどうなの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
実働10.5時間らしい


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
年間休日182日って強くね?


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
リモートワークなら全然あり


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>3
工場やね


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
勤務時間長くていいから出勤日数減らしたいよね


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>5
わかる
>>6
時給1500円


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
給料は?


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
俺4勤2休二交代だけど、そっちの方がええなぁ


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>8
4勤2休みでもまあまあよさそう
>>9
0730から1940まで
夜勤は1930から0745まで


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
時間帯によるな
1日明けでも深夜終わり次早朝開始とかあるで


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
思ってるほど休みがある感はない
まああとは向き不向きとか人それぞれ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
夜勤やったことないからなあ
健康的に生きたい気持ちはあるから悩む



14:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
製鉄時とか製油所か?
死ぬぞ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>14
機械オペレーターらしい
機械から出てきた奴を箱に詰めるのを10時間やるとか時間経つの遅すぎて辛そう


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
カレンダー通りの休みじゃない時点で交友関係なくなりがちなのに夜勤なんて更に家と会社の往復になりがちやで


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>17
案外そうでもないで
ただ夜にイベントある趣味とかだとなかなか参加できんかったりするだけや


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
余裕や


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
週5で働いてるけど普通に羨ましい


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
欲を言えば1勤1休がええわ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
夜勤無理だったら逃げれば良いし職場見学だけしてこようかな


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
1940退勤で休日だけど次の日の1930出勤とかになるんやで?休日やけど休日の気分じゃなくなるやろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
トッモの就職先が3近産休やわ
大変そうやな


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
交代制なら実質3勤1休と3勤4休が交互に来るようなもんやぞ
夜間の暇つぶし方法があるなら向いとるやつには最高や


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
とりあえずシフトどんな感じなのか見せてもらうのもありや


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680763762
未分類
なんJゴッド