25過ぎた後ってもう仕事しかない感じ?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
25までって色んな事にハマったり色んなものを始めたり
例えばこのアニメにハマってこれを始めました、ってのも高校生までなら多い訳だけど25で新しいアニメ観たりましてや新しい事始めてる人っておらんよな
それめちゃくちゃ怖いんやがどういう事なんや


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
30過ぎてからも新しいこと始めてるよ
だいじょうぶやで


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>2
ありがとう少し安心した
何始めた?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
アニ豚撮り鉄←ここら辺のやつバカにされまくってるけどメイン層は高校生、いても大学生だったりする


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
25歳で終わるような人は13歳くらいで終わってるよ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>5
>>6
Xで新しいアニメの話してるやつ
高校生以下のガキしかいない
みんなどこへ行ってしまったんやけど


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
人によるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
毎期のように新しいアニメ予約しまくっとるぞ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
30ちょい過ぎで虚無感でたタイプやから結婚して子育て始めた、面白い


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>9
ワイもしたい


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
年齢で区切るモノじゃないやん
人それぞれや、人の目が気になるならやめとけ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>11
いいこと言うやん


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>11
これ肝に銘じて生きるわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
30くらいには子育てしとるやろ 楽しいで


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ワイも子育てしたい


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
年いっても趣味にハマれる人もおってそういう奴は才能や、羨ましいで


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ガチで無趣味の人は趣味見つけるか結婚するかしないと30代入ってから空虚な人生や


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>18
趣味言うてもハマれない趣味も増えてくような気がする


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
わいも29でチー牛趣味に飽きて一年かけて痩せて
30で彼女作って結婚した


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>20
彼女作るのはどうしたん?
まちアプ?婚活?


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>20
やっぱ結婚前にチー牛趣味やめる段階があるのか…


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ワイなんかは高校生の内にもっと痛々しい異世界もの見とけばよかったって後悔してるクソ珍しいタイプや


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
結婚という一大イベントスルーしたらずっと同じなんも代わり映えせん生活やろ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>28
結婚したいわマジで


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
40.50なったら仕事しかないし20.30にお金貯めて外国行ったり遊んだ方がいい気がしてる最近


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>32
20代で長期連休にバックパッカーで海外旅行いきまくったけどよかったよ
30代になると金持ち貯めなきゃだし嫁いて1人旅行は憚られるし



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
25程度で新しいアニメ観なくなるってそれ単純に仕事で疲れて余裕ないだけちゃう
結婚なんか夢のまた夢やなそんな無気力じゃ


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ワイは20やが既にアニメは楽しめなくなったし
ゲームもFPSみたいなガッツリしたのはやらなくなってしまった


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
なので35くらいまでに子供作らないとね


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
結婚したくねぇ~
けど色々飽きてくるんだろうなぁ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>43
人生飽きてきたから結婚&子供作りました!って言うと叩かれるけど深層心理としてはみんなこんなもんやと思うわ
だから高卒で地元に残った勢は仕事や環境に慣れるの早くて早く結婚したりする
金銭的に親の支援受けやすかったりするし


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
結婚したいけど子供要らねー


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>46
子供の育成が面白いのに
自分が小さい頃とか思い出すよ
途中で投げ出せんけど
本当に欲しくないなら子供作るつもりない女さん探せばええんやないかな


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
謎の勢力「ゲームもアニメも飽きるぞ!」

ワイ「ほなどんな対策しといたらええんや?」

謎の勢力「・・・・・・」

不安を煽るだけで解決性をもたらせないカスってはっきり分かんだね


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>47
対策なんて無いんやろ多分


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
自分で開拓してけ
ワイは作る側にまわった


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>48
ゲームを?
プログラミングやろうかな

まぁ今からやっても限られてそうやが


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ワイもFPSやらなくなってたけど24になってから友達と通話して夜通しヴァロスト6が休日の楽しみになったよ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>49
格ゲーか
そういう友達欲しいわ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
怖いならそうならないよう意識的に活発になろう


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>52
こればかりはどうにもできないやろ真面目に
>>56
あと五年か
ニキは何すればええと思う?


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ウメハラへの相談で似たようなのあったけど人間本当にやりたいことなんて中々無いって答えてたな


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
消費するだけの有象無象の無産無惨うんちJ民がよ
気付けば40歳ってか


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
25〜30までで残りの人生の方向がほぼ決まるで


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
だから結局は親ガチャや
やりたいことを見つけるために色んなことを試せるかも環境次第やし効率良く技術なり習得できるかも環境や
夢を追いかけてダメやったときに軌道修正できるかも親の財力


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
なんか25過ぎたら何もかも変わったり考えないといけないのにインターネット含め世間がサポートしてくれるのって就職までよな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>61
お付き合いしてたら25〜30位で結婚しよとか決めるからそこそこ忙しいとは思う


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
まず彼女いない歴年齢に危機感持つべきかな


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>63
お付き合いし出したらする事増えて楽しいんやないかな


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
単純に労働で疲れて何もやる気が起きん人が多いだけや


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
いっこだけいえるのは、体力だけは落ちないようにって感じやな
活力ないと仕事だけで体力尽きて休日ですら何もする気起きなくなるから


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
>>70
筋トレはしてる



73:なんJゴッドがお送りします2024/05/14(火)
ワイは30で医学部目指したり
アーティスト目指し始めたわ
どれか一つでも当たればニート時代でさえ過去は全て美談になる
なにがあるか分からん 錦鯉も売れたの40過ぎてからやで それまで30、40でバイトとかざらにおるからな


自分が好きなことと自分ができることは違うってのは覚えといた方がええな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715656905
未分類
なんJゴッド