【謎】よく分からない業種「コンサル」について

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
何でこいつらこんなに金貰ってんの?

2:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:zdlzfjBX0
特許みたいなもんや

17:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:M81LFw8Z0
>>2
どういうことや

3:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:vjmOih200
業界の先生やからな

7:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>3
業界のおじいちゃん先生とかはまだわかるよ
コンサルファームってマジで何してんの?いらなくね?

4:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:d1pxGstb0
(株)ニートコンサルタント

6:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UZr1vIzP0
言うて不景気になったら真っ先に逝く業界やし

9:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>6
使われてる理由が意味不明過ぎるんよな
めちゃくちゃ業界に詳しいわけでも現場やってた訳でもないやつが知ったかぶって市場情報を喋るだけで死ぬほど金貰えるのおかしない??

8:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0J2hlc2fd
たまにいる新卒のコンサルとか何ができんの
先輩と一緒に動くんか

12:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>8
わっからん
何かのプロって訳でもない集団だと思うんよな

11:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:zxtcBOxZ0
マッキンゼーが人減らし始めるらしいしコンサルバブルも終わりやね

15:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>11
マッキンゼーに至ってはなんでこんなにふくれ上がってんのかもわからん

16:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:tHgEfi/3p
ただのいっちょかみやろ

20:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>16
なのに何かクソ忙しそうなのも意味不明

19:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:Xlr+KUiFd
youtubeに沢山いそう

21:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:+XH/d1b50
統計学の話するだけやろ

22:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:s1q7tOa/0
結構重要やら

25:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>22
どこが重要なん?

23:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:3FZMzs1tH
今はM&A主体なんやろか

27:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>23
事業売買のコンサルはまぁ何となくわかる
ほかやってるところないだろうなという事は

28:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:WI4xolOf0
働いたことなさそう


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>28
めちゃくちゃ働いてるで

29:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:tVyGNgL8d
これまでで一人だけガチ有能なコンサルがいた
他は全部いないほうがマシだった

33:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>29
何のコンサル?

32:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:piUz5aV40
ITコンサルってどうなん?
内定もらったけどもうオワコン?
最終面接で不況でもDX関連の投資は増え続けてるから大丈夫って役員に言われたんだけど

38:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>32
需要はあると思う

45:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UZr1vIzP0
>>32
需要は死ぬほどあるよ
ボスコンとかの戦略系もITに降りてきてるからな

67:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:N8z0BFaU0
>>32
JTCがとにかく無能やからまだ全然搾取できる

36:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:JkMSNwpzd
カリスマみたいなもんや

39:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:NbipD8rd0
大半は高級外注やな
ごく一部超有能がいるけど

51:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>39
それはITか?

40:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:70b1FhhB0
ジャパネットたかたが
そこそこよいものを選んで販売してるようなもん

42:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:tVyGNgL8d
なんGてSE多いイメージなんやが自社に来るコンサルと対峙するほうが多いんか?
客側にいてひたすらプロジェクト遅延させるコンサルがひでぇわ

62:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:KmyAh964d
>>42
ベンダーにとってコンサルは天敵だったりするよな
コンサルはすぐコストカットしようとしてくるから

44:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:9wtTqrvbH
コンサル(実務経験業界経験ゼロ)

50:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>44
これ!!こんなん使えるわけなくない??何も知らんのに何となく行けそうみたいなフワッとした話しかしてこねえんだよな

46:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:KmyAh964d
外資ITコンサルの人おったけど高級SESみたいでそれこそパワポエクセルマンって感じだった

52:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:Kofptjevd
大抵は研修とか主催するのがメインの仕事やろ

54:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>52
あーいう研修役に立ったなって思ったこと1回もないわ

55:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:haGH2lM5M
ワイ建設コンサルやで

59:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:LRwj+K7ba
すごい会議とかいうコンサル
前に勤めてた会社がそこ依頼して導入したけど糞だったわ


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:/PEn7+6WH
退職代行みたいなもんやろ
本人が言ってもいいことを代理立ててそれっぽくして説得力持たせる役割

61:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:dCHdvuPi0
事業内容に組み込ませるのはよっぽど自力ない会社やろ
ほぼ社員研修の外注や

64:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0bQYMCSx0
東洋経済オンラインとかプレジデントオンラインで糞みたいな記事書いてる

65:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:FgJWCgEF0
ワイ税理士やがこいつらたまにとんでもねースキーム組んでるくるからな
クソやわ

68:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>65
帳簿誤魔化すのはたしかにうまそうやな

66:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UZr1vIzP0
コンサル育てるのに金払うクライアントの多いこと
ボランティアかな

70:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>66
めっちゃわかる
金払って情報をフィードしてるね

69:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:S6DUhqfU0
従姉妹の結婚相手が職業これだけど正直よく分からんってお父さん言ってたわ

71:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:zPXfUBHFH
ある程度案件こなしたコンサルならまだしも
新卒のコンサルタントとかいう確定素人に金払うのバカすぎるよな
逆にコンサル会社が金払うんで教育にコンサルさせてくださいって言う立場やろ

73:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:KmyAh964d
>>71
新卒は大体中堅コンサルとかとバーターなんじゃねえの

75:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>71
知ったかスキル詰んたところで何か役に立つとは到底思えんのやけどな…
全部メッキなんよな

85:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UZr1vIzP0
>>71
潔く育成のためにPJメンバーに入れさせて欲しいとお願いされるならかわいいもんだけどな
見てて腹立つわ

72:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:LRwj+K7ba
こいつらはマジで自分達が都合のいい内容にしとるからな
アメリカとかで実際に行われる内容をかなり変えて日本に導入しとる

77:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:TfA6b6TL0
コンサル「金持ちはこれをやってる」
ワイ「ならそれを知ってるお前は金持ちなんか?」
コンサル「企業のトップの不祥事の対応がどうこう」
ワイ「ならお前は企業のトップとして絶対失敗の許されない不祥事の対応したことあるのか?」

90:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>77
経験から来るコメントがないとこういうことをコンサルティングできないんだよな、本当は

78:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:SAkDBOVz0
リアルでワシが育てたをできる

79:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:WI4xolOf0
働いたことあって会計コンサルの業務知らないってどんな零細で働いてんねん
なんかなんGって高収入自慢する割には設定ガバガバすぎん?

81:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:jkqi3kn7a
社員が全員ツーブロックで体育会系のイメージ

82:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:yOrEKtmwr
アホやからわからへんのやけど
例えば残業が減らへんて課題をコンサルになんとかしてもらおうとするやん
でもそれって問題の原因一つじゃないやん?
そんな時って人事コンサルITコンサルとか
たくさんコンサル依頼するんか?

83:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:oWYtcLg80
建築コンサルって一番コンサルから遠い仕事やってるイメージ


91:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:NrVKkgiJ0
友達がコンサルやってるけど割と当たり前の事しか言ってないらしいぞ
うちのやり方みたいなのが蔓延してる企業が多いって

92:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:t+OhrXN+M
数多くの大企業のコンサルやってきましたっていいながら中小企業を食い物にするやつらやで
無知な中小は契約してしまうんや

93:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:TfA6b6TL0
自分が一度成功した分野でコンサルに転身するならわかるけど
そんなのごく少数やろ?

95:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>93
そういうのってじじいになった技術者とかがやるやつやろ?
それは意味あると思うで
本物も多い

94:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:LmV7uehAM
コンサルはエクセルめっちゃ使い倒すイメージあるわ

98:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>94
データ出してなんぼみたいな所あるからな
でもその市場情報も二次的なものだったりするから現場には勝てないんだよな

96:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:+MY1S+Pld
コンサル業界って外資的かと思いきや職人気質で弟子制みたいなんよな

104:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>96
ベイカレントはそんな感じって聞くわ
アクセンチュアとかどうなんやろな

101:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:NbipD8rd0
駄目な会社ほど中核業務をコンサルに投げるで
どことは言わんが中計策定すら丸投げとかもある

108:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>101
聞いたことあるのは新規テーマの設定をコンサルに投げたりするらしい

102:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:+MY1S+Pld
つまるところ専門家のグーグルやろ
実際経験とか関係ない

103:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:KKH/ZOpHp
チュアは入社して2年で客掴まないとクビだとか案件ないやつは自社の会議室使うのにもチャージ発生するとか聞いたな
あんだけ大量採用してもそら辞めるやつ多いんやろね

116:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>103
どうやって営業するんやろ
何か売りとかあるんかな

106:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:sXjFlE3r0
要はコンサルってひろゆきを職業化したようなもんか
当然自分の経験からコンサル出来る本物も居るけど

107:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:t+OhrXN+M
経営コンサルとかマナー講師と同じレベルやで

109:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:uu6GX8jW0
>>107
自分で企業経営したことない人間が経営にどうこう言うってなんG民レベルじゃん

110:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:VbInt3RI0
コンサルみたいな虚業くさいのがまだあるってことは日本もまだ余裕あるってことなんかな

113:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UZr1vIzP0
外資戦略から中小までとにかく資料多すぎんねん
情報の海に遭難させてどうするんや

117:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>113
そうやって誤魔化すんやろ

114:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0SSziWL+a
最近は新規事業や企画もコンサル会社入れてて笑うわ
逆にお前ら現場って何ならできるの?


125:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>114
あれマジでなんなん?そんなにアホしかおらんの?

115:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:ZnweEB2pr
まあコンサルにも色々あるけどな
うちは環境コンサルと一時期仕事してたわ

119:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:YZHTAsXJ0
虚業

120:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:VtmTKytrp
でも中小とかやと内部に口出しできる奴おらんから馬鹿社長を動かすには必要なんちゃうか

138:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:uUtmB/1c0
>>120
そもそも馬鹿社長やから内部の意見無視してコンサル入れてるし結局何も変わらんのちゃうか
内部の意見に耳貸さない社長が自分の意思とは別にコンサル採用せんで
そしてコンサルはワンマン馬鹿社長であること理解して馬鹿社長が元からやりたかったことを提案する
結果金払って外部からイエスマン雇ってるだけになる


121:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:1UvqdJ0N0
飲食とかそれで潰れたらどうなるん
「アハッ」とか言うんか

122:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:OXqn/2vI0
なんか助言とかするんやろ

123:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:vt16b0BD0
こういうのでイメージ語ってるやつがだいたい戦略コンサルしか語ってないのホント草
しかも中小企業相手にやってる詐欺みたいなとこしか知らない
大企業に勤めてるやつなんGに一人もいなそう

126:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:uUtmB/1c0
>>123
ほな無知なワイに詳しく教えてクレメンス

130:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>123
会計みたいな話はまた別モンやろ

135:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:niPlgDzX0
情報はネットで拾うだけ
分析は出来ません
責任は取りません
何の意味があるんや

140:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>135
拾ってきた情報はめちゃくちゃ分析してるぞ
欲しい情報がそこではないってことが問題なんやけどな

136:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:PgEt6K0K0
ネットから拾ってきたデータや情報沢山貼って経済語ってるつもりになってるケンモメンと同じレベル?

137:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:kNAPccZ0a
どういう料金体系なんや
モノができるわけでもないし

139:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:+MY1S+Pld
クッソイキってた高校の同級生アクセンチュア行ったけど上手くやってるかな

141:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:uRIcqD20a
コンサルって業界の実態とコネちゅーちゅーしてその分野のいいとこ取りの起業するために就職する所やろ

142:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:IW6+XUx4r
まあDXとかは実際社内の人間だけじゃ絶対無理やからな
コンサル入れるしかない

147:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>142
そいつらは特殊技能を持ってると言うかパッケージ化された技術を売ってるから虚業ではないよ
現場のプロに近いと思う

143:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UZr1vIzP0
プロジェクトマネジメントはぼったくり

144:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:+MY1S+Pld
弊社DX化推進してるけどDXとは何かを全く教えてくれないわ


145:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:gbe72qw70
専門スキルや経験もない20代若造がコンサル出来る事なんかあるんか

148:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>145
断言してもいいけどない

146:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:stIx3zRj0
謝罪コンサルってまさにマナー講師だよね
謝罪なんて相手が居るんだからいかに地雷踏まないかっだけで正解なんてないのに

149:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:Xlr+KUiFd
商社と何が違うんやって話やな

151:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UZr1vIzP0
>>149
それはさすがにかなり違うで

153:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>149
メーカーからすると似てるよな
言いたいことはよくわかるで

150:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:6pDlYdSYr
コンサル=なんG民みたいなもの

152:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:lgUBuC+40
自称コンサルの元野球部率、アイコン絵率は異常

154:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:MhnwhMYB0
将棋の教えたがりみたいなもんやろ


155:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:t+OhrXN+M
海外ではこれやって成功してますとか大手企業はみんなこれやってますとか言って馬鹿社長を騙すんや

156:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:x5+xHZ520
ワイコンサル内定震える

158:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>156
アクセンチュアか?

157:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:hXLo05gZ0
商社のやつに聞いたけどマッキンゼーですらポンコツな提案してくることあるらしいな
データとかの資料は本当に役に立つとかいってた

160:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:4qmjkQLtp
友達が外コン内々定って言ってたけどすごいん?

161:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:G8eBVpsW0
戦コンの東大京大生をありがたるのはまだわかるけどどこぞの微妙な大学をでた新卒にコンサル依頼するのはマジで意味わからん
その金で新しく人雇った方がマシちゃうか

166:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>161
戦略コンサルタントが最も虚業でしょ

173:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:PXj+RMXs0
>>161
東大京大の学部卒の新人がビジネス戦略語ってたら馬鹿社長は安心するんかな

162:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:x5+xHZ520
最近のITコンサルは既存の社内システムの置き換えとかがほとんどやで

163:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>162
それはええと思うで
普通に技術サービスやん、なくならんで

165:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:PXj+RMXs0
市場調査させるだけなら分かる
新規ビジネス提案だとか課題の解決とか頼む馬鹿は何がしたいんやろ
コンサルに頼んでもマジで日経呼んで10分で考えたような案しか思いつかんやろ

167:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:t+OhrXN+M
>>165
馬鹿だから頼むんだろ

171:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>165
ぶっちゃけ市場調査も初手の一発目とかならまだしもやること決めてるような領域でコンサルの話聞いてるようじゃ絶対成功せんよな

169:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:IxngHdd2a
なぜか企業するやつが好む虚業

170:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:wgsRM59Z0
いきなりステーキは外食コンサルが居て社長が意見聞いてたらもっとマシな未来があった可能性が…?


172:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:4jou+4S60
都市部には本来仕事がないけど都市をこれ以上発展させるためには虚業しかないやわ

177:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>172
それはそうかもな

174:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UZr1vIzP0
戦コンとか如何にもな理想像を語ったり丁寧にデータ収集分析したねで終わる事が多い
ぶっちゃけ金の無駄

176:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:4qmjkQLtp
適当に物を言うだけで年収1000万とかイージーすぎるよな

179:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:UYaMw9pjp
>>176
あんなクソつまらん仕事をめっちゃやるのは大変だからあれくらいないとやめそうではある

178:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:7zrj8XxZ0
おおての社員が副業にコンサル始めるとか聞いて地この世の地獄はまだ緩かったんやなと思った

184:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:+65gWfgRr
メーカーとかをおっさんになってから退社してコンサルなりましたみたいなプロ感ある奴好き
新卒叩き上げコンサル嫌い

186:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:sSebXLj6r
ITコンサルってただの単価くそたけーSESだよな



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677052973
未分類
なんJゴッド