地底文系からSEになるのってアリ?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

やらかした?もしかして…
周りが一流企業ばっかの中、ワイだけ無名sierなんやけど


2:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

IT土方として生きてかないといかんのか


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:kA0LsOuI0

ITは転職前提だからファーストキャリアは無価値だぞ
これから勉強しまくれ


6:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>3
そうなんか
しかし、働いたら勉強する時間あんま無くないか?SEの人たちはいつ勉強しとんのや?


4:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:i2NbsMq6d

向いてないからやめとけ


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:r3W+eaop0

好きなことやればええやろ
そうじゃないなら普通に負け組や


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>5
デスクワーク、テレワークに惹かれただけで給料はあんま気にしてなかったんやが、思ったよりも低くて将来が不安になっている


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:7904FUVd0

残業代やばいぞー


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:um8Y6UH90

IT企業ってユー子しかぬるま湯ないってマジなん?


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:kA0LsOuI0

>>11
ユーザー子会社が楽なのはそうだけど、勉強しなくなったやつも低賃金でそのまま働き続けるケースは多い


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:+tbIi0Xa0

地底文系ならアクやbig4コンサルくらい転職でいけるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:Elq+FnAd0

>>17
そもそも新卒で入れるのにな


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>17
コンサル激務そうで怖い
ワイ残業40時間あるとか面接で言われてプライム上場しとるコンサルの最終面接で辞退したわ
案外慣れるもんなんか?


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

トッモに就職先言っても誰も知らんのが悲しい…
周りの奴らは有名企業ばっかで引け目を感じるわ


20:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:kA0LsOuI0

>>18
今は深刻な問題に思うだろうけど働きだしたらどうでも良くなるぞ
中学生の中間テストみたいなもん


22:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:+8nsDfgma

ワイマーチ文系からSEやったよ
体育会のコネ採用


24:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>22
仲間やな頑張ろ!
体育会は凄いな


25:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:2WAypHnvM

年収は?


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>25
初任給は手取り20万前後や


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:um8Y6UH90

納得してるなら良いと思う
ちな就活生


35:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>29
納得しとるけど、周りからは「えっ?どこ???」って反応されて複雑


32:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:um8Y6UH90

やっぱ旧帝ってマイページ申し込んだだけでインターンの電話かかってきたりリクルーターがついたり面接免除になったりES通ったりするん?


39:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>32
何社かあったな
スカウトアプリに登録してたらリクルーター着いてES免除になったことあったな
面接免除は2〜3回あったな


36:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:um8Y6UH90

30歳で年収どれくらい行くん


37:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:2WAypHnvM

>>36
これが大事やね


42:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>36
500〜600くらいちゃうかな
有価証券に出てないから分からないわ


38:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:cgo4PD5k0

ワイやん
プログラミング好きなら問題ないで



43:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:XTtHHV/Ca

就活サボったんか?


48:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>43
学生団体を運営しとって、クッソ忙しかったんや
サボったと言えばサボった


44:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:um8Y6UH90

四工大から見るとその会社入りたいって率直に思った


47:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:MRSFR7850

学部はは何系なん?


50:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:2WAypHnvM

500~600か
まあ転職ありきやから次頑張ればええで


64:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>50
せやな
700〜900くらいは欲しいわ


51:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:Ecwb4IpL0

Fラン文系卒やが転職4回で280→730まで上がるから適性あれば夢あるぞ


58:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>51
夢あるな


53:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:TNytT2yt0

親から新卒NTTって失敗って言われたんやがどうなん?割と最近の給与制度改定も相まって考え込んどるんやけど


56:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:2WAypHnvM

>>53
親が何しとってその判断かわからんけどNTTならまあええんちゃうか


61:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:EPDMVqS6d

>>53
nttデータ行きたかったわ
sierの中だと給料高いしええと思うわ


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/17(金) ID:MRSFR7850

文系とのことだけど
何学部なん?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676563390
未分類
なんJゴッド