FF12今更始めたんやけどめっちゃ面白いんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:U8LS3IXj0

何で評判悪いん



3:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:j78GD0Fz0

馬鹿には難しかった


4:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:UdsHSBDG0

なんか中途半端におわる


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:/agPDifs0

ストーリーや


6:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:UwHJh6Dm0

ジャッジガブラスすこ
あとはなんか記憶にない


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:zpY9d4ZU0

リマスターの倍速モードなら楽しめるけどオリジナルは苦行だったぞ


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:tRxBeJ9V0

なお具体的にどこが面白いかは言えない模様


9:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:flUBYLt+a

俺がバッシュフォンローゼンバーグ将軍だ


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:IReSLXFt0

FFにはムービー派多いしな


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:tpDPE1tq0

よくバトルシステム持ち上げられてたけどどこも真似しなかったからやっぱクソなんやな


12:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:LCm3vq4M0

後半のストーリー、特に大灯台以降がね…


13:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:KZOp5qt40

最初の方でザイテングラート取っても思ったより俺TUEEE出来なかった記憶


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:LCm3vq4M0

ワイマ好きやけど後半クソって言われると反論出来へん…


15:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:iqTZRcan0

このストーリー楽しめるならどんな小説も楽しめそう


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ps3TxG0r0

システムは最高
シナリオは最低


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

OPは陰謀渦巻く政治劇って感じでおもろいよな
でも途中からファンタジー入ってくるから陳腐になる


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vhRJaklGM

ガンビット操作慣れてからは寝ながらプレイ出来て楽なゲームだったわ


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Sa+udw9+0

ダルマスカの砂漠にもぉ、綺麗な花が咲くもんですなぁぁ


20:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:e97xurgK0

倍速あったほうが楽だけどオリジナルの全部のスキル取れるほうが好き


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

ワオがff12やったのは10年くらい前で
バトルがMMOっぽいなと思ったなあ
でもやったのが遅かったからグラちゃちいしパンネロもシコれんしイマイチやった
リアルタイムでやってたらよかったかもわからん


22:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:prePbNcT0

クリスタルグランデとか何が良いと思ったらあんなもん作るんや



24:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:LtrTxSB90

>>22
これのせいで二度とやる気になれない


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Ps5X+Cb8a

初めて町から出て恐竜に追いかけられたあたりはほんとに面白かった


25:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:OYlsEk7x0

タラン爺とかいう有能


26:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:/oBVnLmuM

ストーリーの規模が小さい
世界の危機とかではなく良くて『事変』程度の規模


46:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

>>26
そういえば松野ってそうだわ
世界観を出すために他国の名前とかだすけどそこにいくことはなく
やってることは地域紛争
FFらしくはないな


27:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:yCFlxv3M0

シナリオもキャラもシステムもFF10の逆張りみたいな作品やからな



28:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:eAULXqEG0

松野が元気な頃は行けるんやけどそれ以降がね…


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

オウガシリーズの松野がシナリオ書いてたけど途中で降板してグダグダになったのがよくわかる作品


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:dDDHKgC30

・ガンビットという唯一無二のシステム
・交易品システム
・豊富なモブクエスト
・アーシェの服装
・主人公達が実は悪側
名作なんだよな


33:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:tE2dz9Tr0

>>31
ガリフ前プレイという神ゲー


32:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:YdutsbUd0

序盤だけストーリーが面白い


34:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:b2mLSoim0

ドラクロワ研究所以降がクソオブクソ
そこまでのストーリーは好き


35:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:24RyMYQt0

まだ序盤くらいなんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:YoIWOanQ0

わいはFFで一番すき


37:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:eyp+mMcVd

バッガモナン一味とか良いキャラの敵が後半ばったり出てこなくなる


38:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:b4sUXMO10

松野って落ちぶれすぎだろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:LnDMyBjM0

シナリオが退屈やった記憶
ギルガメッシュ戦が記憶に有る


40:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:L5azl7tq0

ストーリーがゴミ
あと一部のマップで馬鹿みたいに複雑なくせに地図開けないとかいうガイジ仕様がうんこ


41:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:h4bwFXYg0

FF12もミンサガも当時すぐ投げたけど後々やったらクソおもろかった
オリジナルはクソやからFF12ZAな


57:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

>>41
ミンサガはグラがひでえところ以外はまあ楽しかったわ



43:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:h0Z14q3X0

初期版のジョブ制じゃない方がMMOっぽくて制作側のやりたいことではあると思うんだけど、やっぱジョブ制でキャラごとの特色はっきりした方が分かりやすく面白いというのはあった


44:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:nELcYIwR0

最強武器の取り方とかクソだるダンジョンやとか尻すぼみシナリオとか
つかみは凄いええんにやり込んで行くと悪さが際立つ感じやったな


45:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Z/fjXdaj0

中枢に絡めないから世界を色々と寄り道してもええかなって思えるストーリー


47:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:rVvtZ8aKd

主人公が中盤から喋らなくなるゲーム


48:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

FF12は一回しかクリアしとらんから細部思い出せん
序盤で意表つかれたのが最大の思い出や


49:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:rJAw7POxa

ギルガメが最後にドヤ顔で抜いてくる剣がエクスカリパーじゃなくてあの剣なの好き


50:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:0LPFvCgn0

街の外出るンゴでいきなりデカい恐竜に殺されるのってこれだっけ?


53:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:KEIt3z+20

>>50
8でもあった気がする


51:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:I2mgeczN0

フランとパンネロを操作や
棒のモーションがええぞ


52:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Vcz3raQ10

FF10の一本道とは違うPS2のスペック限界を攻めた実質オープンワールドみたいなステージなんだけど移動がクッソ面倒臭いのとシナリオが評判悪いのが欠点なだけや



54:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

FF10の頃はまだ人気があったが
FF11がMMOで一般層がくいつかず FF12がクソゲー

このへんで一気に終わった感がある


56:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vhRJaklGM

自分のレスが構ってもらえないからってクソゲー呼ばわりは草


64:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

>>56
ワイには構わんでええのや
ただ熱く語ってほしい
ワイはFF12の記憶がまじで薄くて レスを読んでああそれそれって思い出したんや


58:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ZP1DDWjS0

砂漠あたりが1番きつかったなぁ


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:bV6a5syt0

ガンビットがクッソ面白かったわ


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:KEIt3z+20

13もやけどモブハントが楽しかったわガンビットのセッティング考えるのも楽しい


61:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:aKICmhMoa

インターナショナルなら移動のわずわらしさっていう欠点が消えるからシナリオがカスしか叩くとこなくなるんやがな


62:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:0LPFvCgn0

おんなじ敵を延々と倒してるとドロップ品がどんどんグレードアップしたりするの結構楽しかったわ
ネトゲみたいで


71:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

>>62
MMOのオフライン版みたいな感触やったな


63:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:TqJQ1Ywg0

一般人「FFって映像は綺麗だけどクソゲーだよな」
こうなったの12、13、15のせいよね確実に



65:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:l1jqlq+Z0

伝説、TO、FFT、ベイグラ
言うほど松野ってクソか?


73:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:I2mgeczN0

>>65
タクティクスオウガのPSPあたりから怪しいんだよなぁ

今度の再リメイクもやらかしたんやろよく知らんけど


78:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:vC/VM7zA0

>>65
TOの時点で松野は神やが
松野はこぢんまりとした紛争を濃密にかくのが得意なわけで
世界をまわって世界を滅ぼす強大な敵を倒そうっていう壮大かつある意味で馬鹿な話はかけん
FFにはむいとらん


66:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ZP1DDWjS0

テレポが回数制か何かでめんどくさくなかった?


67:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:prePbNcT0

モルボルのモブにウイルスでHP1にされてリセットしたわ


68:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:I2mgeczN0

終盤が聖弱点ばっかやから
ホーリーランスが異常に輝いてたわ
店売りやし


69:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:VgqVJ8pZ0

倍速でストーリーちゃんと読まなかったら神ゲーや


70:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:ZP1DDWjS0

ミストナックごり押し


72:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:XM16QoxH0

C3POが主人公のスター・ウォーズや


74:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:24RyMYQt0

戦闘は割とおもろかったからイベントスキップ機能あって良かった


75:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:prePbNcT0

ガリフにモーグリにバンガの仲間欲しかった


76:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:4ASH979u0

素直にバルフレア視点にすりゃよかったのに


77:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Cq/mPUpO0

主人公が勇者御一行に付いてくるただのガキなのがな…


79:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:h0Z14q3X0

召喚獣とか、別のジョブとかで、ライセンス盤を橋渡しできる組み合わせの妙みたいなのが面白かった


80:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:jrCodbaN0

オイヨイヨ?


81:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Tq879B7v0

難しい奴は序盤で何だこれ意味わからんっつって投げる奴がめちゃくちゃ増えるから
8も12も正にそれ
逆に人気あるナンバリングは簡単な奴だしな


83:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:TqJQ1Ywg0

>>81
NHK大投票で5めっちゃ低かったけどもう
ジョブであれこれ考えるのも面倒くさいんやろね


82:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:jpb1HHDq0

ヘネマラソンを完走した僕だけど
ヤズマットと戦ってる最中に飽きてそれから起動しなかった


84:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:9a+/PUHu0

FFは12のシステムで続編量産してほしかったなあ


86:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:/AN12Ww9M

最初はパンネロブッサ!と思ったけど、今だとパンネロが1番シコれる


87:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:2mhlRy1r0

マップが無駄に広すぎ


89:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:tfBNi18R0

>>87
4倍速にすればなんも気にならんで


88:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:Ffkuxwm8a

世界が広くてよかった
音楽とか季節の概念もよかった


90:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:9KVeyXGbp

あのシステムも、面白いけどナンバリングでやることじゃなかったな


92:なんJゴッドがお送りします2023/02/11(土) ID:VM+3c3k40

ラスボス思い出せん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676079506
未分類
なんJゴッド