ゲームってマジで時間の無駄だよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:rHJmKPqg0

ワイは一つのタイトルに少しでも無限に遊べる要素があると極めたくなるタイプなんや
モンハン4gとかギルクエ廃人で3500時間とかメタルギアオンライン3でも1300時間とか

で、身についたもの…一切なしw


2:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:GzM31Lng0

病気やね


4:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:1WClJo2f0

身に付いたものあるやん


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:M2TN0U8r0

いやそんなこと言い出したら人生自体無駄やで
少なくともすぐなにかをやめるワイよりははるかに楽しそうやん


9:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:4sBOzAsH0

>>5
早く不老不死の研究を始めろ絶対無駄じゃないから


6:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:ukVSy8L/0

なんかあるやろ
モンハンが上手くなったとか



7:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:QX3RYCFa0

楽しかったんやろ
ならええやん


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S44HAJVq0

>>7
モンハン4gのギルクエ廃人なんかは楽しかったと言うより修行だった

TAS向けの技を連発するような奴らの集まりだからな


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:MhSQ4Kj10

費やし総時間表されちゃうと恐ろしいなゲームでもなんjでも何でもそうだけど


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:vA3ULahR0

極めるタイプなら稼げる時代やろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S44HAJVq0

>>11
上には上がおるからな
ワイなんてどんなに練習しても越えられない格上がゴロゴロおる


12:なんJゴッドがお送りします2023/02/06(月) ID:CuB8eaSU0

脳汁が出るか出ないかくらいだよな
役に立つものなんて得られん


13:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:RJSD54UC0

楽しい時間は無駄じゃない


15:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:rW3frP7b0

ゲームして楽しいなら時間の無駄じゃないやろ


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AWG2mSzkp

資格の勉強に熱意向ければ人生捗りそう


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:0StdeXud0

4800時間あれば未翻訳のゲームでも普通に遊べる英語習得できたな


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:l448iI1g0

どうせ糞みたいな人生なんだから無駄でええやろ


27:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S44HAJVq0

>>19
無駄じゃないって反論すれば4800時間もゲームに費やしてるって言う気満々やろ?
知恵のないやつやな


20:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:Hy6FGr+i0

どちらかというとなんJの方が無駄やろ


28:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:veocfoP60

>>20
なんjはタダで暇潰せてたまにサブカルの話題が入ってくるからそんなに悪くないぞ
50代60代がいっぱいやっとるギャンブルの方がタイパコスパは圧倒的に悪い


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:39Ie0AlY0

コスパええやん



25:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:WSVMqvwj0

そこまでゲーム好きならゲーム実況やればええやん


26:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:2O61wY8sa

平日は社畜で休日は資格勉強とかやってたって死んだら何も残らんのやから時間の無駄やろ
そういう意味じゃ人生そのものが無駄な時間なんだから、同じ無駄な時間を過ごすなら少しでも楽しく過ごせた方がええやん


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AWG2mSzkp

>>26
楽しけりゃ無駄じゃないやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S44HAJVq0

資格資格って言うけど資格なんて運転免許や超難易度資格以外クソの役にも立たへん
ワイも資格取得のことばかり考えてた時期もあるけど現実を知ったら勉強しようとも思わなくなった


33:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AWG2mSzkp

>>30
結局何も勉強してなくて草


38:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:+h9QC+n60

>>30
役に立たない資格って具体的に何?


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:rW3frP7b0

人生に無駄はないやろ
たとえ無駄と思えることでも 後の人生にちゃんと活きてくるんやで


32:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:eR60FpS60

趣味なんて非生産的でも自分が楽しめればええやん


39:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S44HAJVq0

>>32
楽しめればええけどな
実は楽しくないねん
ストレス発散になるかと言われてもなるとは言えない


34:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:ezfwvviG0

モンハンブログとかモンハンYouTuberでもやればええやん


35:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:/VBRO66ia

スプラトゥーン9000時間やってるワイはどうなるんや?



36:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:BsONTD9+0

ワイはオフゲーをやりまくるマンや
最近はペルソナ3クリアしたで楽しかった
[Switch] ペルソナ3 ポータブル (ダウンロード版) ※1,600ポイントまでご利用可
ゲームはコスパええし頭の運動にもなるしでいい趣味やと思うわ


40:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:+h9QC+n60

電験3種すごいやん
何で取ったのに役立てないん?


44:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:y7v8Rzwz0

時間の無駄というか時間を消費するためのものやからな


45:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AWG2mSzkp

ゲームが面白く感じるのって脳の報酬系を刺激するからであって考え方によってはゲームも資格取るのも変わらんのよな笑


46:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:fHXjic2p0

そら無駄やろ
300時間でも割と人生変える資格とれるからな


50:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:O3ivfCRS0

>>46
人生変えれるってなんなの?
モンハンの方がよほど人生変えれそうだが


47:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:GD+may+C0


つれに多いわ


48:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:NHhRRl8h0

ゲームやっててふと焦燥感に駆られるのは何故なんやろ…


51:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CENxz5dk0

ジオゲッサーはどうや



53:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:QMrOv2wep

それはそう
特にオンゲーはあかん
中国がオンゲー規制したのは正しい


65:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:NHhRRl8h0

>>53
そのうち成年にも拡大されるんかね


55:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:q9SBbdJ00

でも人生って生きても何も残せないまま死ぬじゃん
人生って無駄じゃね?


57:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:u7Wb1Nh60

>>55
気づいたか…


58:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:BsONTD9+0

>>55
人生に意味を見出そうとしてる方がおかしいやろ
何かをするためにお前は生まれたんか?


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S44HAJVq0

>>55
残すためにいろんな手段があるやん
自らをパワーアップさせる
交流関係を増やす
試行錯誤する
ゲームなんかに時間を使うのはマジで無駄やと思うわ


72:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:rW3frP7b0

>>55
子孫をのこす
作品をのこす
研究をのこす
などなど沢山あるで


62:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:h/2fC3A80

遅かれ早かれみんな死ぬんや今を楽しめ~い!


66:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:/kCuI1vb0

ゲームとアニメどっちが人生のためになるのか


68:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:4Eqtaijf0

ワイもモンハン3000時間やったけど割と後悔してるわ
その時間で英語やってたらよかった


70:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:q9SBbdJ00

どっちも人類のためにならんで
価値があるかないかって話ならワイらは社会全体規模で見たら存在自体が無駄や


73:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:VUrDWrWt0

ワイも無駄や思いつつポケモンやってるで

少しでも利用しようと
目を覚ましたい時にやってる


74:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:DCEpPk9yM

3歳の子供にゲームやらせたらIQ高くなった感じがするわ
飲み込みが早くなったというか


75:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:NHhRRl8h0

YouTubeでレトロゲー動画を見て(ああやってたな懐かしい…)てなるのは好き


76:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:LJNRpEDJ0

でもゲームやってる時は最高に楽しいよね
無駄じゃないと思うな


77:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kKM4vgrrM

無駄だから楽しいんじゃねえか😁


80:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:ry8ZIOQw0

生きてるのって時間の無駄じゃね?


81:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:J8O11cN50

わいは最近チェスやっとるで

頭の体操になるし10年後もだらだら楽しめそうや


86:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:VUrDWrWt0

>>81
チェスええなあ
お金かからんし


85:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:4vcWq/gD0

ゲームはせめて高校出卒業するべきや
というかゲームやる気おきんくなるやろ



87:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:jhJfTliO0

ポケモンSV発売日に買ってまだバッジ半分や
キッズの頃は数日で殿堂入りしとったのに


88:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:ZwdHjcOs0

他にやりたい事がないならええけど
個別にやりたい事あるのにゲームやっちゃうのはマジでムダ、欲望に負けずやめたいと感じる


90:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:IT36l5Ka0

配信者見るようなアホになる前に抜け出しときなw


91:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:IT36l5Ka0

可愛い事かだったらええけど加藤とか見てる池沼になったら人生終わりやからなwww
終わった人生でケタケタ笑い寄るでwwwww


95:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:jhJfTliO0

電験って三種は割と参考書の種類あるけど
二種や一種って参考書すらないよな
どうやって勉強するんや


97:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:RDdj/vPx0

人の役にはたたないね


100:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:TN/G+UGU0

ゲームにもよると思う
MMOにハマってた時代は充実してたし今でもいい思い出
ソシャゲのオワドラやってた時間は後悔しかない時間返してほしい


101:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:BN6hCyWT0

楽しかったらゲームしててええやろ
無駄な時間全て排除した人生とか絶対に楽しくない


102:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:+h9QC+n60

ゲームしちゃダメとは誰も言ってないやろ
どうしてそう極端に認知が歪んでるやつが出てくるんや


104:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:hAzdqlWDa

ゲームなんてどこまで行っても所詮は低俗な娯楽だろ
割り切って遊ぶ分なら良いだろうけどのめり込むのは危険だわ


109:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S44HAJVq0

>>104
悪くはないんやけどどっぷり浸かるのはマジでやめた方がええって思う
ゲームは一日1時間って今考えるとなるほどなって思うわ


106:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:GX6wZA3J0

実況やれ


107:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:O3ivfCRS0

やりたいことないならゲームしてた方が100倍いい


110:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S44HAJVq0

映画見るなり本読むなり一人でもどっか行くなり
新たなことに挑戦することにだりぃと思ってゲームに走るのはマジで無駄


112:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:vgqoPPFK0

ゲームてか意味のないやり込みを永遠にやり続けることが問題なだけやね


113:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:q9SBbdJ00

ここでうだうだ自分の過去の失敗について愚痴るのは無駄なことやないってことなんか?
やはりお前さんはまだ苦悩に塗れているようやな…


114:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:0zwrAgup0

1000時間出来るのは才能や
ワイは数百止まり


116:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:ZfL+Mb8E0

楽しめたならええやろ、その時間のために生きとるんや
スキルアップしたってその後の楽しい人生がないなら意味ないよ


117:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:q9SBbdJ00

中途半端に手つけてほったらかしにすんならどんなもんも無駄やからなぁ
あくまでワイの価値観でそう思うだけやけど目的を定めてから資格取るなり勉強するなりしないといかんで


118:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:z9LcdL820

ゲームはええぞ
fitboxingとbeatsaberは家で運動するには非常にありがたい


119:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:hAzdqlWDa

ゲームって簡単に目標達成出来るし自己肯定感直ぐ満たされるから現実とのギャップが凄いんやな
なんか実になるわけでもないし




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675695376
未分類
なんJゴッド