睡眠薬欲しいんだけど何がいいの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

副作用少ない奴がいいけどねるのに時間かかるのも困る


2:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:ZaMrRt3ra

マイスリー一択


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

>>2
副作用は?


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:LxfRwh/V0

ドリエル


4:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:8bRRiauj0

ミタゾラム


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

この前変えてもらった眠剤が苦味すごくて困る


27:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:q1XPRm7D0

>>7
アモバン


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

名前忘れたけど朝起きても苦い


9:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:TBZRW+l00

入門は市販薬のがいい


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

>>9
精神科で出してもらってる


12:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:LC+n5p/vM

デエビゴ飲んでるけどよく眠れるよ


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

>>12
デエビゴ飲んでたけど悪夢見るようになったから変えてもらった


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:g4gTGIrK0

デエビゴってやっぱ夢の内容変わるよな
悪夢耐性あるから普通に楽しんでるけど


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

>>16
今まで生きてきて夢というものを見ることがほぼなかったから見ること自体に疲れる


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

あと起きにくい


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

次の診察でエスゾピクロンは変えてもらうつもりだから何がいいかと


20:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

とはいえこちらから打診はしないけど


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:TBZRW+l00

まともな医者じゃん


22:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:XtkOGNmod

ドリエル効果すごかったな
ただ底辺には高い


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

とりあえず苦いのキツいって言うか


24:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:3teUPiSA0

ドリエルとレスタミンコーワはほぼ同じ
6錠で朝起きれなかった


25:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:MqITRjrHM

苦くても大丈夫とは思ったけど水飲んでも苦く感じるのは誤算


28:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:q1XPRm7D0

>>25
甘ったるいネクターを飲んでも苦くてワロタ



26:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:3uF7Pwjla

フルニトラゼパムとハルシオンの組み合わせじゃない?


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:CTZbT06u0

URLまでは記録してないけど、こんな記事があったからタイトルだけメモしてあった
自分も次回に相談してみるつもりだった
一番おすすめできる睡眠薬「オレキシン受容体拮抗薬」はクセにならず効果も期待【高齢者の正しいクスリとの付き合い方】


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:oP7dCcTm0

マイスリー翌日ボーッとするからデパス


32:なんJゴッドがお送りします2023/02/01(水) ID:glLbKKqxM

睡眠薬?眠剤?睡眠導入剤?
何が違う




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675210045
未分類
なんJゴッド