【悲報】ワイ事務職、エクセルで使える機能がSUM関数だけ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:8lTebIppM

これどうすんねん…


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:8lTebIppM

検索しても意味わからんわ…


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:8lTebIppM

vlookupとかどうやって使うねん…


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:8lTebIppM

上司は基本全部ベタ打ちの模様


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:yUbpegd80

吉本興業の事務のねーちゃんもそんなもんだったのでセーフ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:VKLhU6LG0

使うも何もボタン押すだけやん


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:SKbMVFMf0

有能で草


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:vhZDo5fS0

ワイ技術職、事務と給料が同じことに納得がいかない


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:VSspu/M90

>>8
いや普通技術屋の方が何割か増で高いやろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:3yf/t/Sh0

vlookupなんか文字の種類が同じじゃないと使いもんにならんやろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:VSspu/M90

countも使えるけど?


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:uLBpFk5Pd

ワイは今日recordsetをarrayに入れることを覚えたわ


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:N4ZcZpbbM

roundとかも使える


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:3yf/t/Sh0

INDEX使える人は上級者感ある


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:xwcbO32Q0

検索しても分からないは草


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:yUbpegd80

電卓弾いてExcelにベタ打ちしてたらもうExcel使う意味ないやろって思うわ


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:mErzj6eM0

未だにExcelは新たな発見があるからビックリする


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:6lfYyxaJ0

AUTOSUM使えりゃなんでもできる


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:oBQTzQBm0

面倒くさいからマクロ使う


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:3NSU15oPa

マクロってよくわからんのやけどマクロのとこいって手打ちでコマンド入力しとんか?


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:3yf/t/Sh0

>>22
どっちでもできるで
慣れたら手打ちや



23:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:xQPPDof60

一番使うのnowなんやけど


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:fQ+lc22+a

ワイは33歳にして今からマクロの組み方をイチから勉強しようとしてるわ
自殺行為か?


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:C6NNGbXR0

ラムダ関数大量に作ってるわ
VBAはアレルギー反応出すやつおるからな



35:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:sdlxPSZ/d

>>26
そんなアレルギー起こるもんなん??
逆に関数消すマンいるから関数使わず、VBA使ったんだけど、エラー吐きまくったりするんか?


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:irKomeKXr

中級者「vlookupは糞indexmatch使え」
若者「xlookup最高!」


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:VqvoVG/e0

>>27
Office古くて使えませーん🤣


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:C6NNGbXR0

>>27
上級者ワイ「INDEXとMATCHは一緒に使うな」



29:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:mErzj6eM0

新しい便利な関数増えたよね


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:C6NNGbXR0

>>29
便利なんやけどreduce関数が名前の定義した関数に利用できないの糞


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:hpVxRKn10

早く終わらせたら他の仕事割り振られるだろ
ゆっくり1セルずつ手入力で埋めてきゃいいよ


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:yUbpegd80

VBAも一応勉強してるけどボタン押して本当に反映されるとうぉー!ってなるぐらいだから実戦投入はまだまだ先や


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:r+/Xd5HFM

事務職でVBA使ってるやつって逆に迷惑やろ
お前消えたらみんな困るやん


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:sdlxPSZ/d

>>36
だから、ワイを大切にするんやで


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:UbdNRbMj0

最新版(これが最新)最終版_v2_3


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:o8fRKmUO0

>>37
正解はなんやねん!


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:o8fRKmUO0

電卓使えばいいよね


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:UbdNRbMj0

上司「なんで関数で手抜きしたの?普通間違えないために電卓で手計算するよね?」


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:sD0+y/W70

確認のために電卓で再計算していそう……


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/26(木) ID:C6NNGbXR0

Excelの動かし方覚えるならLET関数から覚えたらええぞ
古いExcelの奴は知らん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674726828
未分類
なんJゴッド