一本ぐらいもっとこうかなぁっておもってるけど、使用感とかどうや?
2:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:yl+kjUvw0
その並びにバッカス入れたら信者がキレるぞ
5:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:o9EtECRx0
>>2
すまん!言い方悪かった。bacchusの2万円以下のモデルやな
3:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:o9EtECRx0
クオリティは多分低いかもしれんが
この中ではどれが使いやすいんやろうか
4:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kbhZU0LXa
今のはまあまあ大丈夫なんやない?
昔の安物は弦高異常に高いとかやたらビビるとかあった
6:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:BpX29t0Z0
まずオクターブチューニングが合わないのをどこまで許容出来るかや
7:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:o9EtECRx0
>>6
結構狂っちゃうのか
8:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kPcxrfAp0
ムーアーだかどっかの初心者セットがけっこう良いらしい
10:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:e3Zk91G7M
中古でヤマハの型落ち買った方がええで
ヤマハは安くてもしっかりしとるから
11:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:aXYD33gl0
当たり外れがあるけど
legendは意外と弾きやすいらしい
12:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:F6ZVZx9z0
EpiphoneとかGrecoでやすいのあるんやからそこのメーカー買う意味がない
13:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:ps3FJzKh0
バッカス一択やんそんなん
15:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Sn9e0ueF0
ヤマハのPAC100シリーズと600シリーズってどれくらい差あるのん
22:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:e3Zk91G7M
>>15
100はヤマハオリジナルのピックアップやけど600はダンカンが載ってる
16:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:NH0iuWW5a
バッカス馬鹿にしてる?
17:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:I4ZtfWJD0
スクワイヤ悪くないわ
チューニングすぐ狂うけど
18:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:nOtmSY1o0
いいよ
19:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:BpX29t0Z0
安いギターはOEMが多く木材加工工場は同じ事が多い
形や電装系の違いはあるが質は言うほど変わらん
まずは生産国を気にするべきや
20:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kPcxrfAp0
ムーアーじゃねぇわ
ドナーだ
23:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:NH0iuWW5a
>>20
すみす見てそう
21:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kPcxrfAp0
donnerのギターはちょいと調整すればまあ弾ける、というレベルらしい
26:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kPcxrfAp0
チューニング狂うとかってペグ交換したらエエんちゃうの?
もしくはナットか?
27:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:BpX29t0Z0
ペグだけでもアカンしナットだけでもアカンしブリッジだけでもアカン
基本全部やしそこまでやるならもう1つ上の機種いける
29:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:l6VpBLfm0
ワイ最初フォトジェニック買ったけどええ感じのやつ引けたで
30:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kPcxrfAp0
まあでも「まとも」なギターほしいなら5,6万は出した方がいいよね
今はもうちょい値上がりしてんのかな
31:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Ls2aLw4C0
バッカスってどうなの?なんなの?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674375869