Vとコラボしたドラクエ爆死してんじゃん

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

Vは配信でクリアまでやったんか?



2:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

天下のドラクエ様やぞ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:iur5oOsF0

ゲーム自体がつまらんとどうにもならん


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:7lAayMON0

スクエニのゲームが面白いわけないやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

普通に考えてドラクエファンなら
Vとコラボ→えぇ…
宝探し→えぇ…
ってなるから爆死は分かってたか


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Q69QdFJS0

だからローグライクにしろつったろ


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

普通に発表通りモンスターズにすれば良かったのに


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:2OgtKDUo0

vtuberのせいで買わなかった


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

>>9
ワイも
ドラクエ本編ともコラボしないかとヒヤヒヤしとる


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:0hmnBqHb0

んほった結果


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:FGegHluf0

宝探し?興味ないね
ドラクエでやりたいのは配合と冒険、レベル上げてボスより遥かに格の高い魔物達で蹂躙すること


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Yh/mEq2wd

少しは楽しめたけど飽きるのも早かったな
クソ長ロード時間はもう勘弁してほしい


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

てかゲーム会社と配信者がズブズブとか勘弁しろよ
ゲーマーは関係ねーんだから


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:d/dx+Trs0

>>14
関係ないんだから別にいいだろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Hs4IMBB5p

V関係無しに微妙だったで


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:iur5oOsF0

宝探しでもなんでもいいけどさ
この仕様でファストトラベルが縛られて移動がめっちゃだるいのよ
もういいやってなってくる


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:x65KUmAM0

Vとコラボが必要な出来栄えってことやん
怪しすぎて買えねーわ


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

中身とやっぱダメなんか


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:VSoA8Zsm0

かなりのストレスゲーよな
仲間攻撃受けると宝箱落とすとかふざけんなよ


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

モンハンの卵運びみたいなゲームなん?



23:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:lIiAgTCz0

ってかあの子供カミュのイラスト見たら普通モンスターズ新作と思って喜ぶだろ
そこをあんな妙なのにして出されたら皆がっかりするよ
仮にシステム流用して作ったとしてもモンスターズなら誇張無しで数倍は売れてたよ



25:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

>>23
新たなテリーとミレーユみたいに色々作れたよな


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kSyz8cEw0

責任逃れしてるけどかっさんもな


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:wDMizjxbd

でも実際ヒットしちゃうと次回作もね


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:nKw6thUk0

ソニックとドラクエはV関わってるって聞いて買うの止めたわ



30:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:FOTXBJnWr

EDFは大成功したのにな


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

ソニックもなんか…


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:2UKgdYdj0

>>31
酷かったで
ソニック知らん奴がむりくりすごーい!いうてるのは


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kmr/VYux0

ぺこらに限らず他のユーチューバー宣伝に使ってる時点で買う気なくした
最近スマホのアプリも発表してたけど全く面白くなさそう


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kSyz8cEw0

>>32
チャンピオンズやべえわ
バトロワにコマンドバトル組み合わせるとかテンポうんこな上にクソつまんなそうなの逆に天才


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:XmuuX+W30

スクエニとかもうインディーズより信頼ない


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:lIiAgTCz0

まぁVのリスナー増えてるからそいつらが数万人買ってくれる可能性考えたら総合的に見れば得になると踏んだんだろ


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

>>34
仮に登録者が100万いて全動画がその100万人見るわけやないのにバカなんか


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:a2798f3s0

普通にDQVの続編作れば良いのにアホだよな


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

企画した奴らって「Vとコラボすればみんな喜ぶやろなぁ」とか本気で思ってんのかな


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vqEPmVQ20

日本のゲームで面白いゲームってあったか?
ないやろ
平常通りや


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:VSoA8Zsm0

V要素はパスワード入力せん限り出てこないで
ただシンプルにクソゲーやからやらんほうがええ


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

>>42
そうなんや
特典みたいな感じなんか


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:onqZPmaC0

モンスターズって最新作でももう7年前なのかよ
こっちで出しゃやったのに


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

モンスターズもJ3Pとか色違い多くて大変やった


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:IgBM3Fav0

天空の花嫁



53:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:rRRP8jSE0

数多くのソシャゲと一緒で、Vとコラボしたから死んだんじゃなくて死にかけだからVとコラボするんやろな
最近のスクエニのゲームは微妙な出来ばっかやわ


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

>>53
自ら自害とかやっぱバカなんやな


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:hfGDtGGtp

マジでなんでモンスターズにしなかったんだ?
カミュが盗賊だから宝探しにしたんだろうけどんなこと言ったらテリーだって元々剣士だし


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:LEPhiSBe0

界隈見てたらVとゲーオタって層被ってないの分かるのに何で行けると思ったんですかね…


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:d3cAVacGd

>>57
被ってたら売り上げの伸び代がないからそこはそれでいいのでは


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

>>57
ほとんどが女に群がってるだけなのにな
砂糖にたかるアリと一緒や


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:BkYZIxZJ0

V豚は投げ銭で金使い切るし動画見てやった気になるだけだからゲームに金出さんぞ


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kSyz8cEw0

Vとかかっさんに媚びることの負の効果って絶対あると思うけど少しでも宣伝になるからって考えてる開発多すぎんねん


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vqEPmVQ20

テイルズのほうがマシはガチ

あそこはまだvtuberとコラボするほど落ちぶれてないしな
日本3大RPGはFFテイルズペルソナ



72:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:znfNCNhVH

>>63
ドラクエ外す流れだとしてもFFペルソナポケモンだろ



66:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:9FpBs0nUd

絵から反応もらうためだけに何万も払うのにゲームは買わんのやな


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

>>66
言い方ホンマ草


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:X2RDvREid

>>66
反応欲しがってるのは文字だし絵の方が偉いからな
最近はかっさんも絵に負けてる事多いし


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:lnDf5Fno0

あいつらゲームの配信みてプレーした気になって本体は買わんやろ
そのくせここはこうした方がいいとか色々言ってくるんやろ


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vqEPmVQ20

しかしあのドラクエ様が1番最初にRPG界隈から脱落するとはな
ほかのタイトルはまだ頑張ってるのに情けない


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:lIiAgTCz0

>>70
FFはドラクエ以上に発売しなくなったからな
PS5が普及しなくて16も7R2もいつ出るのか検討も付かない



71:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:kmr/VYux0

あと最近のアバター式とかやめてほしい
10はいいけどドラクエなら固有キャラにしてほしい


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:m2TpwVOw0

オワクエがゴミなだけ


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:AePkk2vx0

ワイわりと戸田ぺこらのキラーマシン好きや
いぇいいぇいいぇいわぁおわぁおわぁおが可愛い🤗


76:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:PSbkwHzoa

モンスターズはいらんから不思議のダンジョン作れ😡
本家シレンが死んでるんやから




77:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:o5xAlw9FM

ドラクエやってる人ってジアビスやったこと無いんだろ?
マジでもったいないよな
日本最高のRPGのストーリー見れるのに
人生損してるよ


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:h1V/8nfa0

Vはそこまで興味ないけどこれで荒れてる連中見てるのはマジで愉悦感じてすき
多分今後も続くだろうから楽しませてくれな😆


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:1QmU/hDCp

>>78
Vにスパチャしてそう


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KpZKqQYz0

よくわからん外伝が25万売れて爆死扱いされるドラクエ


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:qMwUayYB0

Pがんほっちゃうとゲームが終わるな


83:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vqEPmVQ20

まあひとつ正論言っとくと、
ドラクエ信者のダメなところは
ここで文句垂れて買わない買わない言ってても、
実際には買ってるんよな
だから最低ラインは超えてる=次も出る、わけで
しょーもない奴らだよほんと


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:KpZKqQYz0

>>83
文句垂れて買わないって言ってる奴はかってねーだろ
てか売れたらなんか困るのか
なにが正論だよばかw


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:Qil0+e600

なんや新しい中川翔子が増えたんか?


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:h1V/8nfa0

今度はテイルズあたりかもな
どうするどうする^^


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:vqEPmVQ20

はっきり言って中国以下だよ、ドラクエは
チャイナゲームのほうがグラフィックもいいしストーリーもいい


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:eaqVc0DYM

ここで文句言ってるのやつに媚びても伸びんやん


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:eTiyZMaB0

実際Vが関わったから買わないなんて特級ガイジ100人もおらんやろ


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:qjnykjsv0

だからドラクエガチ勢のこよりとコラボしろと言ったのに😡


97:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:FOqnw/6pd

モンスターズもう出さないんか?
モデリングめっちゃよかったのにもったいないな


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:8bP/EFIc0

そもそもコラボせずとも有名なんだからやる意味ないよな


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:lIiAgTCz0

>>98
極端な話既存ファン以外でゲームに興味持ってる奴が閲覧してる業界ならどこでも良かったんだと思うぞ


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:UCw2M4Ak0

宣伝したいならゲーム内にコラボ要素入れるんじゃなく一ヶ月間に最低週一以上配信してもらったほうが良さそう


100:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:eSWxRpFoa

ドラクエ11で燃え尽きたんやろ



103:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:q4e7H0190

単純にゲームがとんでもない駄作
大失敗のヘイトを分散させるために
vとコラボしたんじゃないかと疑うくらい


106:なんJゴッドがお送りします2023/01/22(日) ID:872P2O500

vなんてもうオワやろw




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674346867
未分類
なんJゴッド