1:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
そろそろ滅ぶやろこれ
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
移民でええやん
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
東京は0.96
出生数は1899年以来初の70万人割れて
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>3
草
まえ0.99やったよな悪化しすぎやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
クローンで優秀なの作ろうや
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>4
美少女クローンと結婚とか出来るなら弱男チー牛はこぞって子作り参加しそう
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
国の想定より15年早いんやと
どうなってしまうんや?
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
これでも東アジアの中では頑張ってる方なんだよな
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
来年はひのえうまの年だから1割るんじゃね?
まぁ別にええけどな
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
これそろそろ手遅れになるんちゃうか?
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>9
とっくに手遅れ定期
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
まあいいじゃんそういうの
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
そんな事より大谷だ!
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
こんな過酷な世の中に産み落とされても困るやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
ワイのヨッメ3人目妊娠中wwwwwwww
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
こども家庭庁とかいうのが頑張るやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
エースの防御率くらいしか子供生まれないと思うとすごい
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
人口維持には2.07が必要
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
少子化政策ゴリ押してるからそらそうよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
子供産んだら生活大変になるような法制度ではな
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
子供も産めない世の中の解らぬ二人にいったいどんな愛が育てられるとゆうのか
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
産まない女を保護する必要はいっさいないな
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
3人目産んだら20年は所得税の利率下げるとか必要やな
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
物価も高いし家賃も高い給料はそこまで上がらない
そらそうやろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
不動産価値が上がると出生率下がる
狭い家でポンポン子供産めないだろ
単純な話
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>31
東京一極集中はやはり問題だらけだわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
保育園閉めてるとこあるわ
やってけんやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
今の時代に子供産むのは物好きしかおらん
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
夫婦がつくる子供の数はほとんど変わってないんよな
減ったのは結婚してる人、だから今結婚してる人にもっと産めっていうのは微妙
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>38
結婚してない人間を結婚させるより既に結婚してる人間にもう1人子供産ませる方が簡単
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
そら年寄に金配ってたらそうなるやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
人類は増えすぎだと言われてたんだからちょうど良いだろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
てか子供に教育費かけられないなら産むなよマジで
どんだけ綺麗事言ってもこれから教育格差広がる一方だぞ???
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
国を弱らせ希望を失わせた自民党のせいやろ
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
なんかコロナで全ての時計の針が10年くらい進んだ感じ
経済的な衰退も
ただの感染症なのに不思議だ
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
貧乏人のトンキンが足引っ張ってるからしゃーない
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
人間増えすぎたから減るフェーズなんやろ
そのうちちょうどええ感じに落ち着くんちゃうか
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
移民の次はロボットやな
この国が導入するかは知らんが
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
ありがとう自民党
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
なんか1ヶ月単位で減ってるな
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
深刻な奴隷納税者不足ですな
移民さんやAIで何とかならんのか
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
世界中で人間が必要ない世の中になってきてるんや
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
いつになったら社会の仕組みを改革するんや
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
孤児院の強化とセットで避妊禁止、健常児の堕胎禁止やるしかないやろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
良い未来が見えてないとそりゃ産まない
着実に悪い環境になっていくのにそこに我が子を産み落とすのかよ
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>64
人生にいい事が殆どなかった悲観論者はそう思うんだなあ
俺なんかどうとでもなるって思ってるから子供作ったよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
もう女あてがうしかないぞこれ
日本終わる
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
日本の終わる姿を見れないのは非常に残念
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
お見合いで半ば強制的に結婚してた今までが異常なだけだよな
恋愛結婚しかしなくなったから婚姻率下がるの当然やん
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
人口が増えてる国を参考にしたら
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
アンチ乙
来年からガツンと上がる試算だって国のえらい人が言ってた😠
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
アンチ乙
来年から急激に上がる想定だから
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
SNSのキラキラに毒される奴と推し活でアイデンティティ全譲渡しとる奴多すぎ問題
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
大企業にフリーパス状態になりそうなのは羨ましい
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
日本選手
2020:1.33
2021:1.30
2022:1.26
2023:1.20
2024:1.15
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
全人類が結婚して2人の子どもを持たないと減っていきます、ってそりゃ減るよな
人間の出産の構造が悪い、一度に5人くらい産めるように進化しろ
95:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>92
むしろ今まで増えてたのが謎やわ
ワイの周りで3人兄弟以上ほぼおらんかったのに
108:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>92
そんな産んだら速攻で資源枯渇して絶滅するわ
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
今の日本の人口の半分くらいが50歳以上らしいで
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>93
もう半分以上やで
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
人工子宮の開発に乗り出すしかないやろもう
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
1.15でこれなのに0.78とかヤバすぎだろ
100:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
これ日本が特殊というわけでなく先進国みんねこんな感じなんだよな
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
ワイの家なんて貧乏なのに兄弟3人も私立大学までやってパッパすごいわ
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>102
ワイもそうだが子供には貧乏貧乏言うくせにしっかり稼いでた家庭やろ
おかげで金を稼ぎたいって考えがまったくない大人になった
106:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
イスラムですら女性解放やったらこのざまよ
マジで女性の社会進出ヤバい
107:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
第三子まで産んだら生涯所得税免除とかしてくれたら余裕で仕込むんやが
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
お見合い全盛でゲェジ家庭を大量生産した反動でもあるやろ
中年ジジババに頭おかしい既婚が多すぎて子どもが結婚願望無くすパターン
113:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
とりあえず健常児の堕胎禁止やるだけでも年間10万人は稼げるで
なりふりかまってられる場合ちゃうやろ
114:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
国民の七割がチー牛か豚丼という有様
さっさと国家機関で人間製造機作れよ
115:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
お見合い文化がなければそもそも増えてないからこんなに大問題にされることもなかったのかもね
117:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
これを問題だと言うから問題視されるのであって別に問題ではないと思えばそれまでじゃね?
120:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
ナタリズムランドはそもそも、赤ん坊や若者の将来に寄生して国を支えさせる為に死を強要するイカれた場所にしかならん
121:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
打底やな
122:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
20年84万
25年65万
減り方の速度おかしいやろ
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>122
1年に5%減ってるからな
この計算だと30には50万切るかもしれん
124:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
最近取り壊してる家も多くなってきたし地価も暴落しろ
もの惜しげに高値で出しやがって
125:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
AIセクサロイドでさらに半減する
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
子ども家庭庁があるだろ
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
でも人口はいまの半分でいいとか言ってる進次郞を支持してるんでしょ
131:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
男が働いて女は家庭を守る
という分担作業が最も効率よかったんだよな
産まない女とか40くらいになってから激しく後悔するらしいし
133:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
AIが何とかするって言うけどそのAIを開発、管理運営するのは人間なんやけどな
134:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
73年に200万くらいの出生数で以降ずっと減り続けてるんだわ
むしろそれ以前が多すぎで正常になりつつあるというのが正しい
136:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
倫理観から変えて行かないとあかんやろ
無責任に産んで育てられない時は気軽に国に預けられるとかしないと
137:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
もうそのうちみんな庭で自分で食う分の野菜と家畜育てながら生きていく時代が来るやろな
140:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
日本人はもうワガママばっかりで子供作らんからオワコン
外国人を日本に馴染むように教育してけ
141:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
ワガママというか
先のこと考える頭があったら子供なんか作らんやろ
よっぽどの金持ちか後先考えんやつくらいしか子供もたへんわ
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
第二次ベビーブームの時は別に子供を労働力として必要だから増えたわけじゃないよな
143:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
そら社会貢献しない老人にばかり金かけて現役世代からは搾取し続けたらそうなるわ
145:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>143
まあでもそれ支持してきたのも若者なんやけどな
146:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
少子化対策の効果すげええ
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
外国人に頑張ってもらえ日本人はもう頑張らない
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
防御率だと思えばなんとか
154:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
滅亡するとしても何百年も先の話やし
稼げもせず養っても貰えん女さんが悲惨やなと思うくらいで特に問題無い
156:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
日本の話と世界の話でまた変わるけど大前提として「人口は減っていい(むしろ今が多すぎ)」という視点は何故あまりないんや?
157:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>156
日本は世界トップレベルの重税国家だから
将来的に税金を背負う人が減ると破綻する
159:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
日本人の人口が1億人切るのは2035年らしいで
もっと遠い未来やと思ってたけど、この先老人死亡ラッシュがあるんかな
162:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>159
予想より悪化するやろどうせ
163:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>159
団塊世代が死にまくる時期か
165:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>159
10年後に外国人向けの生活保護費が1兆円突破する見込みらしいし
税の担い手がそんだけ減るとそこで破綻しそうやな
166:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
子供の数の予測は結婚適齢期の女性の数を見れば大体わかるやろ
一人の母親から生まれる子供の数が1~2なんやから
167:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
東京は若い女が集まってるのに出生率低いのは何故なのか
地方は女が出ていくから子供が減ってるはずなのに
174:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>167
若い女がきても進学や就職やしそいつらはすぐ出産しない
ほんでいざ子育て考えたら住居費の問題なんかで近隣県に引っ越すからな
168:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
中絶禁止にしたらそれだけで15万くらい増えるやろ
ほんで産んだ後は赤ちゃんポストに気軽にぽいー出来るようにしたったらええねん
171:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>168
何なら赤ちゃんポストから50万円くらい出してもいいくらいやわ
169:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
広げまくったインフラもうまくシュリンク出来ずに無駄にメンテし続けるんやろうな
175:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
子供家庭庁のおかげで未婚少子化が進むから
この先楽しみやね
179:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
正直な話、未婚や子無しからしたら
日本の将来なんかどうでもいいことよな
183:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>179
そうはならんやろ
町内会とかやってると地域の子供らと交流はあるし
その子らが不幸になってええとは思わんわ
187:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
ディスティニープランあくしろよ
188:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
コーディネーターの世の中でいいだろ
193:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
まあ税金上がるだけだな
198:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
AIが10人分働くしかないな
202:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
所得制限の無い教育無償化ってのは
格差社会の強化に繋がるわけで
将来的には不幸の大量生産がはじまるだろう
204:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
これでも東アジアでは北朝鮮に次ぐ2位の高出生率という事実
206:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
昭和みたく独身は人権ないレベルにならんと結婚する動機が無くなるんよな
身体目当てでも相手年取るんやから意味ないし
209:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
子育てが払うコストや時間に対して利益がないんだよな
大学なんか行かなくてもまとまった年収稼げるならポンポン作るよ
210:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
モテる男って女の子と付き合ったり言い寄られたりすることで承認欲求満たせると思うんやけど非モテチーズってどうやって承認欲求満たしてんの?
211:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
まずインターネットがいらんよな
212:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
近所のお節介おばさんが嫁を見付けてくるシステムが残ってて欲しかったわ
恋愛が先ず大変やねん
あんなもんできるの学生時代までやわ
214:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
毎回ヤバイヤバイ言われてきたけどそろそろマジで限界じゃね?
これからの若者どうやって生きていくんや
216:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
実際問題、子供の数増やしますって政策って金配るしかないよな
頼むから産んでくれって
219:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
このご時世で子供に老後の面倒見てもらおうなんて浅はかな奴はおらんやろな?
逆に成人後も親が子供養わんといかん時代が来るで
220:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
ルッキズムと貧富格差がSNSで加速しAIで増幅させてるし流れは止まらんよね
少子高齢化に沿ったシステムへ移行するしかないだろうし心配ない
221:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
今後既婚者と子持ち様をめちゃくちゃ優遇しまくるから
自然と既婚増えるやろ
取り合えす既婚者の社会保険料は-5%にしろ
222:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
でも日本には四季があるから
224:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>222
もうほとんどニ季やろ
228:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
そもそも日本より人口が少ない国なんか山ほどあるんやが、何が問題なんこれ
229:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
こども家庭庁とか出生率を全く上げれないとこいる?
231:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
移民を入れまくるしかないね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750397251