「メルヘヴン」とかいう一瞬流行ってすぐ廃れた漫画あったよなwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:AsV1UjMo0

ウォーゲームがクソつまらなかった


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:mqobHF1B0

MARな


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:b7rlqxTn0

烈火の炎のパクリ



6:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:gQ6aFzYDd

メルヘヴンはアニメの題名とちゃうか?


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:XbG0DxK7a

集めるヘブンという歌詞だけ覚えてる


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:XT2rVevW0

アニメだけのニワカが


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:iNrjczTya

マーか


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:8Omo+oPv0

カードゲームが分かりにくい


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1myjn/GY0

MÄRの1話は少年漫画のお手本のような素晴らしい出来
1巻のうちにつまらなくなったけど


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:4boVvCIo0

しらん


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:T8VFOBMid

中2どころか小2レベルの幼稚さだった


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:j2CsTE3J0

なんか続編もやってた気がする


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:DRYU+kmy0

アニメの主題歌が粒ぞろいやった


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:pty7/IaWa

>>16
晴れ時計すこ


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:KqHsp9mt0

なろうの原点ゼロ魔扱いされるけどこっちもだよな


160:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:o/f9vwY70

>>17
それな
異世界転生のルーツに近いんちゃうか


196:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2gZ5czSt0

>>17
> なろうの原点ゼロ魔扱いされるけどこっちもだよな
なろうは小説が元になってるクソみたいな素人に毛が生えたようなレベルの出版物だから少年誌で連載なんてされてるような一流は源流じゃない


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:pty7/IaWa

カノッチすこ


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:+Um7N/dt0

週漫板のテンプレすこだった


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:WwNwRlQR0

大地のスコップしか覚えてない


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:68O+UTlV0

後出しした方が勝つ漫画



24:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:C3FYFFbta

サンデー掲載らしいクソ漫画やね


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:nOCztmn3M

大将が負けたらチーム自体負けとかいうクソアホルール


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:9WJEkb1D0

烈火の炎好きだったからなんとか耐えてたけどジャックが植物対決してんのに炎で勝ったところで推すのを諦めた


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2vdOlqlqd

>>28
わりと終盤まで読んでて草


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1IIi9u9q0

メルとかガッシュってアニメんなるときなんで訳分からん改名あったんや?



38:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:9WJEkb1D0

>>29
商標被りとかちゃうの


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:oJz/UNHB0

トーナメントトーナメントアンドトーナメント


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:d7qYFjwd0

そういやこれも異世界漫画やな
今出たらうれたんやろか


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:P1Sw/iUB0

ドロシーを愛でるマンガだった


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:uwk5QRgZ0

マー、な?


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:DTi95sKfa

朝アニメの限界を見た


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:b3nWYG+K0

けん玉が武器のやつやっけ
最後どうなったんやろうな


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:XMEAxLYg0

貼らなきゃ意味ないよ


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:HCfhJ+wLd

主人公最後まで無敗だったな


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:0EqssXaa0

>>47
キングの息子だから弱いわけないんだよなあ
あれけん玉の息子だっけ?うーん


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:R4AeIep00

ワイが初めて買った漫画やぞ


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:qxiByNmX0

流行ってない


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:IolLiScq0

おもんないはおもんないんやけど安西って冨樫信者に目の敵にされてたから過剰に叩かれてるとこあるよな


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1myjn/GY0

>>53
冨樫ファンってそんなに安西に興味あるんかな


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:wbVP48Dbd

第3の男が予選でボコられた時がピークよな



56:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:DRYU+kmy0

うえきの法則のほうがすこ



57:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:yDGjuU+40

なろう漫画の始祖


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:PVNNeXWXa

トーナメント大好き漫画家


59:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:SzuClVCw0

語られないけど2部がうえきプラスと同じがそれ以上に酷い続編だった
主人公の能力が全部ガーディアンて


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:eQe+/2ZS0

指輪持ってたけどリングやなくて樹脂でメタルパーツ繋いだような感じだったから今ボロボロやろなぁ


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1myjn/GY0

続編知らんわ
サンデーでやってたん?


66:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:pXNIINcQ0

烈火の炎で異空間送りになったジョーカーっぽいヤツが気になったけど
つまらなすぎて途中で読むの辞めたわ


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:YVI3lmyj0

異世界行ったら能力爆上がりとかまさになろうの原型だよな


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:B5hAhv9Xd

拷問受ける前のキメラが1番可愛い


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:fzcQ3RnX0

ガーネットクロウすこ



70:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:XS04Fm1U0

はいガーゴイル


72:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:iXHoH0Led

烈火は今読んでも楽しめるけどマーはきつい


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:UHQJGWMJ0

植物使い同士の対決や!
敵「自分以外の植物を全て腐らせる植物や!打つ手なしやろ!」
味方「炎で燃やすわ」
敵「グエー負けたンゴ」


105:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:R9aMO1rJ0

>>73
ジャックに渡されたのだけ汎用性低すぎて小学生ながらん?ってなったわ


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:zY5+APXxa

パワポケダッシュのボール親父ってこれパクったんやな



76:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:FuWLKMs90

トーテムポールって何が強いんや


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:wvRgBXyx0

少年だったからドロシーが好きだったわ


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:iypg3Jw5d

案の定ドロシーばかりで草


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:OUg0xwgj0

烈火もガッシュもラストバトルでタイトル回収するの好き
藤田の系譜は粒ぞろいや


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:NPZHBUB1p

序盤しか見てなかったけどジョーカーっぽい奴は異世界転生したジョーカーやったん?



81:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:u6WOBRdI0

主人公サイドが絶対負ける展開のないウォーゲームとかいうゴミ


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:87jscs8n0

ガーネットクロウの曲が良かった


83:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:bK5SMuc7M

鉄球っぽいやついたのだけ覚えてる


84:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2p3Xu4F+0

あの白くて鼻がニンジンみたいなやつおる漫画?


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:KiU+ttnZa

集メル


86:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:LiRnyp73a

勢い重視の漫画で謎理論で勝つってのはよくあるけど
理論もクソもない勝ち方する時ある漫画


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:wHPZL9icd

MAR→MARの続編→何か星座のやつ


88:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:iXHoH0Led

パチ化しそうやけどせんな


89:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:k+NHy4uz0

当時やったgbaのゲーム結構おもろかったわ


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:DgJgcK5L0

なんかこう「少年にウケるぞ!!」って頑張りは感じる
それだけ


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:y0FSZIE1p

序盤は面白かったしキャラも魅力的やった
けどウォーゲームが全てを台無しにした


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:ODncfAhrd

なんか下半身が虫になってた女の子がトラウマや


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:ju7uCGcQd

ガッシュベルだのメルヘヴンだの微妙にアニメ版タイトル変えるのなんなん


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:OCo3yaKSa

バッボ上に投げて巨大化させる攻撃は好き


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:AcpgYqGlM

長靴を履いた猫強すぎて草


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:wHtL4+ZS0

ジャック・オ・ランタンみたいな敵キャラいたのは覚えてる


97:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:bI18s0Rtd

ラプンツェルが首引っこ抜かれて死ぬシーン怖かった



98:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:gqOiSvJwd

雷覇っぽいシルエット出てきて全く雷覇じゃなかったの草


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:UqOx5MS60

今やってる漫画面白いんかな
mixim11読んだのに全く記憶がない


100:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:OCo3yaKSa

ウンディーネ可愛かったよな



101:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Afhcn0MU0

終盤のガーディアン合戦のネタにならないレベルのつまらなさヤバかったわ
あれ見てるとブリーチや呪術でさえ頭脳戦に見えて来る



102:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2cfnkN7r0

ジョーカーっぽい奴が結局ジョーカーじゃなかったんやろ?


103:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:mL4M5P1ga

1話目とか完全になろうで草


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:UHQJGWMJ0

この時のサンデーは買ってたわ


106:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:dvBl+yaO0

結局ジョーカーは何やったんや


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1l/+D71ea

ガーディアンアーム以外のゴミ


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:xvifYv350

OPのドロシーが縄で締め付けられるシーンで抜いた


110:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:xQzmALzJa

あつめるヘブン


113:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2cfnkN7r0

ウォーゲームで大将だけは絶対負けちゃダメってルール要らんかったやろと当時子供ながらに思ってた


114:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:UHQJGWMJ0

メルのガーネットクロウの歌はハズレがないわ


118:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:xvifYv350

>>114
夢花火好き


119:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2cfnkN7r0

明らかに噛ませとして扱われてたカドツさんごときに引き分けたジョーカーの格がだだ下がりやけど
地味に水鏡の方が良いとこ無しだよね


121:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:QyaPeNB50

トーナメント戦さえなければな
1話目善戦するも2話目敵に押され3話目逆転勝利のワンパターンがひたすら続く虚無


125:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:tmPAbT4s0

うえきの法則のほうが面白かったよな


130:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:wO546VAG0

漫画のトーナメントの最終戦が味方側の全勝で飽きたんかってくらいの出来やったわ因縁それぞれつけてたけど決勝で1番面白かったのドロシー戦だわ


132:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:NaVfwJ3+a

メルオメガとかいう別作者の続編があるという事実、ガチで誰も知らない


133:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:KIdcq5et0

あの作者ネタ尽きたらすぐトーナメント入るから嫌い


134:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:sxhA6bTF0

なんか可哀想っすね…


138:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Clzcfkar0

ミクシムイレブンすこ


141:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:fLHinwYY0

よく覚えてないけど最後元の世界戻れる人数のサイコロみたいなやつ1出たらどうなってたん



145:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:sTMHCP7ga

曲がいい
おわり


146:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Yh6x6YnF0

ヒロインドロシーだよな?


147:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:pSLdYEz+M

アニメしかしらん


148:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:YGpud9D9a

ゴミを木に変える力って雑魚能力扱いされてたけど条件ガバガバだし木の種類選べるから普通に強いよね


150:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:qiZkO7Pw0

劣化の炎も悠々白書かなんかのパクリ言われとらんかったか?


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:xvifYv350

雷句と一緒にうしとらを支えた英雄やぞ
こいつらの単行本おまけコーナーは藤田に影響受けまくりやな


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:P86p/IR80

絵うまいけど少女漫画っぽい画風だったよな


154:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1t2q0UQn0

ドロシー見るだけのイラスト集や


158:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:9rH72uD70

木と植物の対決で炎の妖精を使わせるとかいう離れ業


167:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:xvifYv350

>>158
ふざけてるよなこれ


159:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:OGEci49N0

バトルに何の捻りもなくてクソつまらんという


161:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:RsMwM9Cc0

ガーネットクロウ復活してくれ


163:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:TVKy9Yz90

大将負けたらチーム全体の負けとかいうクソルールのせいで
ギンタは絶対勝つんやろ?戦う前から分かるっていうのがアカン
結局チェスゲーム外負け描写作る羽目になっとるし



164:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:pSLdYEz+M

くまいもとこから声優変わってから見なくなったわ
声質違いすぎて違和感ありまくりやねん


165:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:/DiyqXj70

安西って今なんか連載してるんか?


168:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:gx/xpK/H0

クソみたいなルールのせいで終わった漫画


171:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:z9sWuDmva

ワイ結構楽しんで読んでたんやけどな
おもんないとこもあったけどジョーカー出てきたのとか好きやったし


172:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Yh6x6YnF0

ガーディアン以外の種類いらんやろ
続編だと結局ガーディアン以外消滅しとるし


173:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:RsMwM9Cc0

主人公の声がなぜか終盤に変わってた記憶がある


176:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:NaVfwJ3+a

>>173
ガッシュも変わってたし藤田の弟子は呪われてるんやろか🤔



177:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:ojfpW3MU0

ドロシーだけの漫画
ガーディアン合戦でオワコン


182:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:o/f9vwY70

もう何も漫画かいてないんか?


183:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:NaVfwJ3+a

バトルがガーディアンドオオオオオオオン!!!!!!ばっかでワンパターンよな


185:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:xvifYv350

アニメ化されたから一生遊んで暮らせる?


186:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:TVKy9Yz90

藤木(こわしや我聞、はじあく)と福地(うえき)がこれからのサンデーを支えていくんやって思ってたら二人とも病弱っていうね


191:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:xvifYv350

>>186
モリタイシってなんで集英社に行ってしまったんや?


189:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:lLn+37ufa

小学生の頃ナナシ好きだったのに負けまくって悲しかった記憶がある
あとガネクロの曲がいい


195:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:3UupiVCha

世界観や設定自体は面白かったのにな
チェスゲームで肝心要のそこを矮小化するというクソ采配
その上バトルは大味な上に雑でつまんねーし


197:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:JWPEmDuo0

検索したらドロシー別に巨乳ってほどでもなかったわ
思い出の中やとバインバインやったんやがな思い出補正って怖いわ


199:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:pCgZz1Syr

戦いが後出しジャンケンみたいでつまんなかった


202:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:4fcADmlJa

烈火の余波でアニメ化されたけどクソつまらんから打ち切られた後しばらく漫画家として死んでたよな


203:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2gZ5czSt0

最初はタイトルメルヘブン推しだったのに急にMARになったのは今でも謎



204:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:TVKy9Yz90

漫画だとチェスゲーム終わってすぐファントム死んだけど
アニメだとアルヴィスがゾンビになりかけたりちょっと追加ストーリーあったよな


205:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:YP0H4LpRM

ガーネットクロウ3連投すこ


206:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:FaTCYlrB0

今やってる連載ちらっと見たけどあまりにもセンスと絵が古すぎて悲しくなったわ


210:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:TVKy9Yz90

今宵エデンの片隅でが一番好き


220:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:13v91iPN0

>>210
懐かし過ぎて草


211:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:mvT0qQzd0

ガッシュ2が20万部超えたという事実
今までどこに潜んでたんや…


213:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:UqOx5MS60

>>211
1巻しか出てなくてほぼ個人出版なのにそんな売れてるんか
すげーな


219:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:NaVfwJ3+a

>>211
個人出版やと雷句本人が大儲けなんかね



215:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:qiZkO7Pw0

あ!お!い!の!


218:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:493W5Yay0

コレとガッシュは原作ファンがシュバってくるぞ


223:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:OUg0xwgj0

メルより烈火の方が有名なイメージある


226:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:TVKy9Yz90

MIXIM11とかいう女の子が可愛いだけの漫画も読んでたわ


227:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:/aasIi1+0

なんかアニメはとりあえずガーゴイル出してた記憶がある


228:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:oL8CTzvr0

後出しクソ漫画
どんだけクソかっていうと
ラスボスの仲間の草木を操るキャラに対して
炎の力で突破するくらいクソ
何がクソかって言うとその炎の力が全く脈絡なく出てきたところ


229:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:m5sa92bL0

リボーンの匣見たときはアームじゃんって思ったよね


231:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:spc91bTj0

MARしか知らんかったけど烈火も同じ系統なんやな
興味出てきたわ


233:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:XEvZvNOE0

なんか記憶失って現代に散らばった仲間を集める展開アニオリでやってたよな
アニメ先見てたから原作読んだ時のギャップ凄かったわ


236:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:zD4P0buoM

烈火で叩かれたことを何故か繰り返した漫画


237:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:EfeTJplw0

晴れ時計とか言う神曲


240:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:aIePGSaVa

多分バトル以外の要素の方が評判いいよな安西


241:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:P86p/IR80

ガッシュ2っておもろいんか?


244:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:NaVfwJ3+a

>>241
1巻は文句無しでおもろかったけどこの面白さをキープできるかはわからん🤔


250:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:c8B+GSg/p

>>241
1巻はガチで面白いガッシュ好きやったら買って損はしないと思うわ


252:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:mvT0qQzd0

>>241
単行本派やからまだ1巻しか見てないけど画力以外は全盛期の雷句が戻ってきた感はあるわ
好きやけど間違いなくどうぶつのくにとベクターボールよりは面白い



242:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:13v91iPN0

トーテムポールすこ


246:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:CRpYiSan0

名前忘れたけど敵方の参謀?みたいなキャラの爪で引っ掻くだけみたいな技にガーネットクロウって名前つけてて主題歌歌ってもらってるのにさすが安西失礼だなと思った記憶がある


247:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:B8xpcvCy0

劣化の炎とかいうわかりやすい呼び名


248:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:QMIg8gnW0

途中まで面白いのにトーナメント始まるの草
トーナメント我慢すると怪獣合戦の出来レース始まる



249:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:viuhaIza0

ラストバトルでちゃんと仲間1人1人に因縁のある相手を用意してたのは偉いと思う


251:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:NaVfwJ3+a

>>249
トマトのやつとかぽっと出感やばかったけどな


254:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2gZ5czSt0

MARとメルヘブンが単行本でも混在してるけどこれ中身同じ?


255:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:3UupiVCha

ガッシュ2ちょっと気にはなってるけどベクターボールの最終回見せられてもう雷句に金落としたくないという気持ちが現状強い


258:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:NaVfwJ3+a

>>255
漫画喫茶で読めばいいよね😏


273:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2P7yFZ4+p

>>255
今のところ本編は面白いしちゃんとガッシュやってる
ただ1巻のおまけや成長したキャンチョメとかで容姿イジリしているからどっかで心のベクター暴発してもおかしくないと思うわ
あと月1更新な上魔物とパートナーの再会を丁寧にやっとるから本筋が全然進んでないから雷句の体調悪くなったりモチベ保てんくなったりしたらまた蟹味噌エンドするかもしてもおかしくねえわ


256:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:YeTd5nRa0

完全に偏見やけどサンデー作家って性格終わってるやつばっかなイメージやわ


261:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:mvT0qQzd0

>>256
編集部も性格終わってる奴らばかりやしおあいこや


266:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:TVKy9Yz90

>>256
漫画家自体偏屈なの多いからしゃーない


271:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Ues7FImEM

>>256
師匠が甘やかしすぎなんちゃう


257:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:n9UEvT6Zp

これのGBAのゲームおもろくない?
ファントム仲間にするまでやりこんだわ


259:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:TVKy9Yz90

トマト野郎とかいうなんG民


260:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:yijHFeYx0

植物使い対決です!からの炎属性ガーディアンはない


262:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:KFR9zIPh0

メルヘヴンいい曲多いけど愛内里菜のMIRACLEが一番好きだな
映像も可愛かったし
漫画のMERはあんまり好きじゃない、バトルシーンあっさりしてるし


264:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:rP4P7F1I0

>>262
切り札のガーディアンアーム使って終わらせるだけやしな


263:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:xvifYv350

同級生「ア▪バオア▪クー!」
ワイ「あ!それってメルヘヴン?」
敵「いやガンダムだけど」

ワイ😠」


270:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:KuNy/kvKp

ガイコツの仮面被ってるナイトとのバトル好きだったな


272:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:BtsQsHUh0

読んでて死にそうになる漫画


274:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:oL8CTzvr0

コロコロの編集は有能なのにサンデーの編集は無能ばっか




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673610594
未分類
なんJゴッド