HSPかもしれない誰か助けて

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

これ治らないの?
常に気にしすぎちゃう正確なんだけど診断したら完全に当てはまってたんだが


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

治し方ある?


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:UYnmYt690

黙れ


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>3
喋ってないが


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:gYn4V6Qy0

こんなところで答えが出ると思ったの?


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:jK++adVc0

気のせい甘えんな
道場でも入って鍛え直してもらえ


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>5
精神の鍛え方教えて


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:THlq15YT0

正確には病気じゃないはず
ひたすら五感に鈍感になるしかない
人間関係なら共感しないことだな


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>9
共感しないこと?
詳しく教えて


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:EwmcVqnP0

まだ使えるの?


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:e76uGwsH0

>>10
プログラミングじゃねーよ



11:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:e76uGwsH0

変換に気が付かないまたは気にしない程度なら問題ない


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:Rp01Ewbz0

家電話しかなかったころよりマシ


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:vP9Q/Kvr0

64bitOSで動くのか?


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:VQg17hjBd

格闘技でもやれば治りそう


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>14
筋トレはしてる



15:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:etY8ROih0

瞑想するとかそもそも治そうとしないで強みを活かすとか


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>15
瞑想ってどんな感じにするの?


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:TW7OUDE/0

KSPならしってる


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:8eVowHrv0

ネットで診断した!私は病気!


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>22
気にしすぎな性格が辛すぎてググッたら出てきた
かもしれないだからね



23:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:p4PF7UwC0

VITAよりは流行ってた印章



27:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:jK++adVc0

ガチのボクシングジムとかいけよ
やめたりサボったらしばかれるくらいのとこ


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>27
行きたいんだけど仕事が
どうにか家で出来る格闘技のトレーニングない?


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:slktuxdbM

でも病気ではないよね実際


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>32
でも直したい


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:VQg17hjBd

仕事がじゃなくてジム行ってそこの人間からいろいろ言われるのが嫌だからだろ


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>37
正直それもある

何かしようってなったら最初から最後まで脳内でシュミレーションしなきゃ心配で無理
でそのまま悩みこんじゃってお腹痛くなる


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:slktuxdbM

もう個性のレベル感
放置でいいよ


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>38
それが出来ないの( ́;ω;`)


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:6kNecw+HM

格闘技でそれなりの選手やってたけどHSPって言われるわ


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>39
自覚ないなら全然平気じゃん羨ましい


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:I4GuJ5Y10

HSPって医学的に実在するの?


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:jzZiN15V0

昔はHSPって調べてもプログラミングしか出てこなかったんだけどなぁ
ホットスープ君かわいそう


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:VQg17hjBd

それならHSPって名前で飯食ってる奴らのカモにされて生きてろ


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:etY8ROih0

扁桃体の過剰発達だったり脳の神経の繋がり方の問題だから病気じゃないけど(病気の定義によるが)生活の上で困る


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>50
別に自分が病気だと言いたいわけじゃない
あくまで気にしすぎる性格を直したい


51:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:FUlxLzZe0

自走榴弾砲はウクライナへ供与


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:xJHWV0ZL0

自分に自信がない人ほど周りが気になるというのはあるよな
自慢できるような特技や資格を身につけたらいい


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:ufl6G8nWr

>>52
絵なら自信ある
けど人に見せる機会なんてないしなぁ


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:oSivOTLf0

懐かしいな
オニオンソフトのやつだっけ


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:2tkaHISy0

HSS型だね


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/09(月) ID:gYn4V6Qy0

無理して嫌いなやつにもいいところがあるって合わせようとすると疲弊するぞ
合わないもんは合わない




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673236291
未分類
なんJゴッド