ドラクエ3ってスーファミ版のことだけ語るやつおるよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

ワイもやが



2:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:TGRL6NV3a

盗賊とか言われてもね


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>2
強すぎやな
いらん😡


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:BZg5GqTq0

それ以外の出来が酷すぎるからしゃーない
一応最新版扱いのアレとかやべーよ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:F3ViSq4RM

FCは消えすぎんねん


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:8UmTYlPO0

盗賊とかいうすばやさのせいで生身で戦士並に硬くなる奴


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>6
強いよな
いかん


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

3のリメイククソやん😭
ワイは11みたいなの期待しとった


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>7
いつでるんやろ
なんの機種で出るのかもわからんし


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:8FF9QmeP0

ファミコンのしか知らんわ


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>9
どっちかといったらワイもfcのほうがすき


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:yGGQYpVk0

最新巻で完成された


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:pzlanEYa0

話が噛み合わない時あるよな
互いにFC版の話とSFC版の話がデフォだと思ってる


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:8olK5yyo0

3はまだいいけど5だと話が通じないときあるから困る


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>14
これはそう
仲間モンスターの種類だのいろいろ違う
なんかやまびこメラゾーマみたいなのもあったよな


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:sdHu9TC4a

実況動画も大半がスーファミ版だから見たくなったらbiim兄貴見てる🥺



16:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:T2vPf9i40

RTAのせいちゃう


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:tXgHW1ka0

性格診断面白いししゃーない


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:8UmTYlPO0

>>17
実質セクシーギャルタフガイごうけつの3択で他の性格は殆ど罠って言うね
RTAだと勇者タフガイにするのに石40個押さないとアカンから時点でHPの多いなまけものにされるらしいけど


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:bEqSHKL30

ワイはGBC版好き


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:qfoDJEKHa

GB版も語れ



20:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:8olK5yyo0

でも11だとそこまで話が通じないこともない不思議


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:Q3muiuS/0

ファミコン版の123をはよSwitchで出せ



24:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:Qn8LnbQ30

SFC版が最高傑作だししゃーない


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

wiiの1 2 3がはいっとるやつは
がち有能や


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:byAB2L8x0

gb版やったけど正直sfcの方が上やろそりゃ


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:A/wlvxTL0

数十年持ってたファミコン版、去年1000円で売れたわ
でもゾーマ戦のあと「ロト」のオチ知って鳥肌立った思い出は死ぬまで忘れない


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:8olK5yyo0

>>31
じいちゃんやん
ワイかなりのオッサンやが1、2はリアタイでやってないわ


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>31
やっぱそこで驚くんか😞
1と2やっとらんと何のことか分からんと思うが


106:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:a5koTxeK0

>>31
どういうことなんや
おっちゃん教えて🥺


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:NiJ0EuKa0

わかる
そのくせ2はFC版前提で語られることが多いという


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>32
あの難しさやしな


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:jT3MK33p0

キャラクターのグラフィック惨すぎやろ
SFCでギリ、スマホ以降はアウト
ベストはFCとGBC


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:BoZEws860

FC版だと3も結構難しいやろ


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:pzlanEYa0

「ロマリアもシャンパーニの塔もノアニールも飛ばせる」
「シャンパーニの塔は飛ばせないだろエアプか?」
大体こんな感じで噛み合わなくなる


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:8FF9QmeP0

十字キー押すの指痛くなるからキーボードでやりたいのう


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:TjGL7ILb0

DQ3の世界観にホーリーランスだとかミスリルヘルムとかアサシンダガーとか持ち込んだ大罪

「これはハッサンの銅像ではないぞ」とかいうメタ発言
まあ4のピサロよりはマシやけど


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>48
ハッサンの銅像ってすごろくにあったやつか?あれあんますきじゃない😡


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:NJ433KHH0

SFCの移植というかWiiの移植作品をリマスターするだけでええのに、クソみたいなガラケーアプリをいつまでも移植し続けるのホンマクソや



51:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:wVH8INGLM

ぐんたいガニとマミーあたりに苦戦した淡い記憶


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

なんでまともなリメイクされないんだ?🖕



53:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:dONWdaZz0

なお消える


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:B7sV7U38r

SFC以外全部カスやからしゃーない


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:0ugumDei0

FC版語るようなおじいちゃんが平均年齢な国


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

じごくのはさみとかいう硬すぎるやつ


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:HJLHqmIAM

じごくのはさみに無双されるのはFCだけやっけ


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>58
sfcもちゃうん


59:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

スマホのうんちリメイクよりSFCの方がグラフィック綺麗だよね


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:BZg5GqTq0

>>59
スマホ版ほんとやばいわ
あんな愛のない移植あるかよ


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:xKaONGbX0

ファミコンは防御バグがあったから結構楽やった


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:ibeU3z0i0

ファミコン版はセーブデータ消えちゃうからな3も4も


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:wVH8INGLM

>>62
3はほんまにすぐ消えたわ
パッパのデータまで消えてゲンコツされてトラウマや😭


64:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

もっといいリメイクしてほしいわ
3Dにして😞


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:+vzfn1qw0

アリアハンで勇者盗賊で少しレベル上げ
鍵取ってメダル取ってむち入手
ロマリアからピラミッド直行して鍵取る
おたから入手、装備充実する
ポルトガではがねのむち入手してからレベル上げ
イムルまで行ってオルテガ兜入手
カンダタ×2
ここらへんまでテンプレになってる


66:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:7aERe6m00

メダル揃えたやついない説


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>66
100枚は取った


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

>>66
銀まで揃えたぞ


71:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zibGdqMy0

表の世界で船を取らずに裏の世界に行くと船がなくて進めない
豆な🫘


114:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:XowisQzhM

>>71
船無しで進むこと自体がバグやろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:C9nI6XyVa

Switchのやつ買ったけどなんですごろく場なくなってんねん


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:PMK/lP9pM

スマホ版ってガラケー版の移植なんやっけ
意味不明すぎるやろ
SFC版ならみんな納得なのにどうしてそうなるんや



76:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:iWGgW5m5M

FCでデータ消えたことない人おる?


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AtP9stMb0

なんでやたら女キャラが優遇されてたんやろ
装備とか


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>77
あれ嫌い
ひかりのドレスとかなんやねん


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:A5erz6Bx0

>>77
四コマで女キャラ選ぶ人増えたとかじゃないか
セクシーギャルの事考えると堀井の趣味な気もするけど


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

なんG民の年齢層考えたらGBCのDQ3やってました勢が多いんちゃうんか


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:kAqUz5N70

>>78
くっそ足が速いやつ


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:A5erz6Bx0

SFCが初めてだったからFC版の戦闘曲聞いたとき衝撃だったわ


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:oc7VSZXp0

ワイはWiiでやった


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:4JDzVrOtM

アッサラームからイシスとピラミッドとかいう明らかに難易度の高すぎる地域


83:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>81
マミーw😡


84:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:vwPiutl50

FC1→2→3で号泣勢やわ


89:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>84
これが1番やろな
最初に3やると理解できんやろ


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:qou/kRVx0

ここまでルビスの剣無し


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:0TaJxi3I0

なるほど


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:DQ0ex+QmH

HD2Dの奴はいつ出るんや
あんなやっつけリメイクにいつまで時間掛けとんねん


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>92
3dがよかったわ


115:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:S38LUBl40

>>92
発表時点で開発開始で今2年経過してる状況やから特別遅い訳ではない
発表が早過ぎただけや


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:GKXGGfYWp

黄金の爪の在処ってノーヒントだよね
あんなのよく見つけたな


101:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:pzlanEYa0

>>95
当時のジャンプでおうごんのつめを探せっていう企画があったからな
そりゃもう血眼よ
なおゴールドマンから入手


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:QpWX3v830

盗賊って強いの? なんで?



99:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:NJ433KHH0

1,2を通らずに3も11もやっちゃったから感動がなくなってもうたわ…


102:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:mq3lij7b0

なんGって5はPS版準拠で語るのが当たり前になってるのが嫌い


108:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:A5erz6Bx0

>>102
ガップリンとか言われても分からんよな


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:K60rEYg+0

>>102
SFCでは3人しかパーティ組めないのがね…


111:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>102
わいdsなく
普通スーファミ版だよね😡


117:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:pzlanEYa0

>>102
当然のようにゴレムスはゴミとか言い出すからな
確かに耐性はゴミだが


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:NiJ0EuKa0

>>102
PS2版だけやったことないわ



103:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:vwPiutl50

小学校クラス情報交換とFCジャンプ情報が頼みの綱やったわ


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:q+twhEnA0

ファミコン版だとゆぶぶぶがめちゃ強い
ボス戦も死ぬ前に敵倒せるから回復いらん


105:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AtP9stMb0

逆にSFC版2は簡単すぎてびびったわ


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:f0T9teYZ0

ドラクエって過去作の移植すごく嫌うよな

Wiiで123セットのやつとテリワンぐらいか出したの


113:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:kAqUz5N70

>>107
スマホで出したからもうええやろの精神やぞ


110:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:tgRaxNyV0

パソコンで出来るように抽出したけどすごろく場の出目ってほんま都合悪いのが出るようになっとるんやな
落とし穴が見えたら8割くらい落ちるようになっとる


123:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:Wa8ImNfo0

>>110
ポーカーのハイアンドローもどっち選んでも負けるようになっとったりするからな



112:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:Wa8ImNfo0

3は神格化されとるけど1からリアルタイムでやった人らの感動はキッズには理解できんわ
3を1番と思えないのは可哀想なやつらよ


116:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:tehDPHDl0

メダルがさァ!


118:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:vnOieq+c0

ファミコンだと黄金の爪持ってるとピラミッドから出ても敵が出まくるんだよな


121:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:q+twhEnA0

>>118
売って装備買うんや


130:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:pzlanEYa0

>>118
デスルーラして売っ払うのが正解やな


136:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AtP9stMb0

>>118
持ってたらずっとエンカウント高くなるからね
ワイは即売りが定番やったわ



142:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:KxlaETmoM

>>118
買い取った店がどうなるか見てみたい


236:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zUSE+sBY0

>>118
おかげで武道家の最強武器鉄の爪だけど十分強いという
戦士いらなくね?って思ったわ


119:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:b5LawXs00

やまびこの笛が一応あるけどあれ使ってオーブ探した人いなさそう


124:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:kAqUz5N70

>>119
8だと活きてたわ


125:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:g09Gykt90

kmixとかいう僕の考えた最強のDQ3が大体実現してある良パッチ


127:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:q+twhEnA0

ゴレムスは瞑想が使えるからな
なおラスボス自動回復で一生勝てなかった思い出


128:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:RuYypsfd0

3Dフルリメイクならともかく出すハード変える度に2Dで作り直してるの無駄だよな
それならSFCのベタ移植でええやろっていう


131:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:VQ9DIoXqH

GB版やってたけど、ダメージが数十億になるバグに手を出してブーメランで無双してたけど飽きたから2周目だったしやめたわ
行き過ぎる力を持つと退屈なのを小学生ワイはそこで学んだ


158:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:UQ25IxOT0

>>131
道具増殖バグで種増やしてMAXにしてたけど、ズルしてもつまらんのよな
お陰様でソシャゲも無課金縛りでやるようになったわ


132:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:vwPiutl50

ワイがロトでそして伝説が始まったんやぞ
ほんでパパパパ~のファンファーレや、そら泣くわな


134:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:ClGfqETR0

移植するときはすごろく場消す風潮きらい😡


135:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:5/tK4NUq0

9だと盗賊弱すぎて吐くわ


140:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:5/tK4NUq0

闘技場の金払ったら予想してくれるおっさんとかいう謎


141:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

1とか2ってリメイクしたんか


144:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:q+twhEnA0

>>141
1.2がスーファミで出たぞ
Wiiでも出たはず


145:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:b5LawXs00

これくらい自由に進行できるドラクエまた出て欲しいわ
鍵取れオーブ集めろ魔王倒せくらいしか必須のことがないのがいい


147:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:S38LUBl40

>>145
10オフラインは自由度高いぞ


149:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:5/tK4NUq0

>>145
ブレワイみたいにしたら売れるわな
トレジャーズをもっと改良して作ってほしいンゴ


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:Wa8ImNfo0

>>145
今の子らは指示がないとどこいっていいかわからないクソゲーって感じになりそう


266:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:83gk6GxG0

>>145
RPGなんてブラッシュアップされまくってて今の形になってるんだよね
自由度が求められてないからこそマーカーおっかけっこが一般的なのであって



146:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

武闘家は金かかんないのがいいよな


148:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:VQ9DIoXqH

ワイがやったことあるドラクエシリーズ
3(GB)、5(SFC)、9、ジョーカー2
同じような奴居るか?


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:K60rEYg+0

3はSFCよりかはGBC版やろ


154:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:pzlanEYa0

ぶゆそまの並びにする奴はSFC勢
ぶそまゆの並びにする奴は分かっとる奴
とかいう風潮


161:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AtP9stMb0

>>154
防御キャンセルか?


155:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AtP9stMb0

当時すごろく1でクリアしてはがねのつるぎゲットした時は
ぬっる!とはちょっと思った


169:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

>>155
道中のブーメランが一番の当たり武器やぞ


156:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:hYQLpyFSF

防御バグって攻略本にも普通に載ってたんだっけ
みんな知ってたよな


166:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:XowisQzhM

>>156
あの頃は裏技つめこんで1000ページの大技林とかあったな


160:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

GBCは全部レッドオーブでラーミアを孵化させた時めっちゃ虚無感に陥った


162:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:vwPiutl50

最初は「ゆせそま」やったなあ


163:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:GKXGGfYWp

スーファミミニで3リメイク入ってたら
売り上げめちゃくちゃあがったろうに


165:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AYf/ZSl20

ピラミッドとかエンカウント少なすぎやないか


170:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:CDe3VR6g0

SFC版が一番よくできてるわ
音楽も最高


171:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:kAqUz5N70

GBCですら出来てたモンスターのアニメーションがスマホ版で消滅する不具合


174:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:lIitJBUy0

ターバン買えばアリアハンで1しかダメージ受けなくなる商人とかいう最強キャラ


175:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

最初はゆせそま
慣れてきたらゆぶそあ
極まったらゆぶぶぶ


180:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:pzlanEYa0

>>175
FF1をモンクモンクモンク白でクリアしたのを思い出すわ


177:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:W2Fa1sZB0

やはりファミコン版が至高
夜になるとメニューの文字が緑色になるのが凄く良かったのに、その後どのシリーズでもリメイクでも採用されなくて悲しい


179:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

モンスターのモーションええよな



181:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:K60rEYg+0

3は遊び人二人入れるだけでなかなか歯ごたえのある内容になる


182:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:vwPiutl50

スーファミ版3でめっさええな思たんはバラモス曲やな
ゾーマ曲とタメ張れるくらいカッコイイ


184:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AYf/ZSl20

2人パーティで十分進めるのよく出来てるわ


185:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:UQ25IxOT0

FC版のイシスあたりまでが難易度高くて1番楽しいわ
SFC版はルイーダで種使えるせいでレベル2で魔法の鍵取って装備固められるから糞つまらんのよな


187:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:GKXGGfYWp

スーファミで勇者一人旅やってて
バラモスのあまりの強さにかなり参った
確かレベル78まで上げて倒した


191:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>187
やるやん
なんか剣もらえたか?


188:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

バラモス一人もちゃんと倒せたらご褒美あるのいいよね
まあしょぼいんだが


189:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:qPTserNa0

盗賊が褐色なの偏見だろ


203:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:a5koTxeK0

>>189
ナチュラルに出ちゃってるよな


192:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:4lcfU62e0

FC3の防御キャンセルは邪道や言うとる奴も多いが
大抵は確率系攻撃の被弾率は半減出来へんの知らんやろな


193:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:K60rEYg+0

なんでオーストラリアからスタートになったんやろうな


197:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AYf/ZSl20

>>193
オーストラリアはランシールや


198:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>193
アリアハンの場所って存在しなくないか?😡


199:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:IUc2aR0x0

>>193
オーストラリアはランシールや
アリアハンはムー大陸


195:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:pzlanEYa0

3の防御キャンセル、1歩進むと1レベルアップ、アイテム無限増殖
4の838861
5の毒針装備し直してからのメタル狩り
このへんはファミマガなりファミ通に普通に載ってたと思う
838861は数字は伏せてあったかな


206:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:4JDzVrOtM

>>195
FC3の防御キャンセル使っても難易度高すぎちゃうか?


196:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:vwPiutl50

サントラカセットテープめっさ聴いたわ
DQ3,グラ2,沙羅曼蛇はホンマ聴きまくった


200:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:K60rEYg+0

>>196
おっちゃんやん


210:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:a5koTxeK0

>>196
CDやないのか


202:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:7r8a8rtJa

動く棺桶とかあったよな
アイテムが一歩歩くたびに変わっていくやつ
あとひとしこのみって3やっけ?



211:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>202
ひとしこのみは5


204:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:Wa8ImNfo0

838861って今でも覚えとるもんな
不思議やで


208:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

ひとしこのみ
狭間の世界でゾンビ状態


209:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:vwPiutl50

ファミマガ ファミ通 マルカツ必勝本友達と回し読みしてたなあ


212:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AtP9stMb0

一人旅の剣は非売品にして欲しかったよね
バスタードソードはなー



214:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

>>212
がっかりや
つよそうと思ったら普通にうっとる😭


213:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:D64bxpOPa

ゆそぶま

ゆぶそけ


215:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

DQ6のブイジャンのやつもってたけど典型的なこの先は自分の目で確かめてくれエンドで笑ったわ



216:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:q+twhEnA0

やっぱりスーファミ版の話してる!!


217:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AtP9stMb0

しあわせのかたちがあったからファミ通派やった
付録が良さそうな時は他も買ったけど基本立ち読み


219:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

fcの2はやってみようかとおもっとる
むずいらしいし


227:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:pzlanEYa0

>>219
ムズイというよりかは理不尽が先に来るかなあ
「デビルロードはメガンテをとなえた」のテキストが既に赤くなったりするからね


220:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:AYf/ZSl20

アレフガルドでボストロールが普通に出てくるの草


222:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:S38LUBl40

678はリメイクより原作の方が語られやすいな


224:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:zrONPsN70

ゆうしゃ ごうけつ
ぶとうか らんぼうもの
そうりょ 忘れた
まほうつかい きれもの
にしていた記憶がある


225:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:nqV2Fk160

リメイク版の要素削ってリマスターするスクエニはなにがしたいのかわからん
ピクセルリマスターとかDQ3部作とか


226:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:v/AC0p240

ファミコンあるけどテレビが対応してないのかファミコンが壊れてんのか
使えんわ 3のカセットもあるのに


228:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:4lcfU62e0

防御キャンセルでもキツい代表例がマタンゴや
甘い息の被弾率は半減出来へんから
頼ってきたプレイヤーは簡単に崩されるで


230:なんJゴッドがお送りします2023/01/07(土) ID:Hy+1BbLJa

FCしかやったことのないワイ
盗賊とか神龍の話題が分からず困惑




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673050191
未分類
なんJゴッド