強固なパスワード(使い回しじゃない)の作り方考えた

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

まず自分のパスワードを1個決める

そのパスワード+サイトのドメインをbase64でハッシュ化

最初の12文字をパスワードとする


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

パスワードを忘れる心配がなくてええやろ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:fsiCdxrZ0

Chromeに作ってもらって勝手に保存してもらえよ


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:TqblMxSg0

面倒なものはやらなくなって単調なものを使うようになる


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

ブラウザに作ってもらった場合、デバイスが変わるとパスワードが共有されない可能性があるんじゃ?
それともアカウントにリンクされてたりするんか


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

この手法が広まったらセキュリティゴミカスやけどな!


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:kWBYAoqa0

機械の前では12文字の英数字の羅列でしかない


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

>>9
意味ある英単語や数字より強固やぞ


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:U3KKXZmT0

何も目新しいものなくて草


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:w3v2AFUqa

ネットでランダム生成すればよくない?


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

目新しい必要性ないやろ
つーか似たサービスないし


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

ランダムやとデバイス間で共有されない場合があるやろ
アルゴリズムを固定にすることでどのデバイスでも同じパスワードが生成できるんよ


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:BlMexShod

>>15
脳に障害ある?


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:JqDnt5crr

クロムのパスワード管理でいい


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:XmXajwe10

普通に適当に30文字くらいのパスワード作ってる
パスワードはメモに保存してる


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

>>18
30文字は長すぎて使えない場合もそこそこありそう


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:BIJ0CcW6a

なんやハッシュドポテト化って



22:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:FKOid9At0

Googleの自動生成のやつでだめな理由ある?


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

>>22
ワイ使ったことないから知らんけどスマホとパソコンで共有されるん?


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:gkaE4u6U0

chromeはgoogleアカウントにパスワード保存されるんでデバイス跨げるよ
なんで自動生成で十分


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PqqglSpQ0

なるほど
つまりワイの考察は徒労だったってワケか
ほーん彡(゚ )(゚…:.;::.




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672908394
未分類
なんJゴッド