大阪人「東京のうどん食ったら汁真っ黒で驚いたわぁw」ぼく「…?だから?」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:7+yA+3Be0

大阪人「イヤッ、関西のはもっと薄色で」
ぼく「だから?」
大阪人「……」

何が言いたかったんだろう



2:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Op3hIo4C0

てめえなあほが多いから日本だめになる!!


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:5eDdielnM

別に関西が味薄いって訳でもないんだよな色の違いだけで塩分はまた別の話


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:sSX15E+e0

>>5
それは薄口醤油と濃口醤油の話だろ?
そもそも使ってる量が違うからつゆの塩分は関東の方が濃いわ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:vpTaG9hW0

イッチの顔は真っ赤やん


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:KwptZg7D0

関西人反日ゴミが!おまえらは反日
だろうが!!!


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:K5Y1tZcRa

>>8
統一教会信者は関東に多いぞ


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:gF+iHBdzM

大阪人はそういうのに帰属意識もってるからな
気色悪いのはわかるで ちな京


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:gF+iHBdzM

『関東とは違う』という事にアイデンティティ持ってんねん大阪人は
関西でもなぜか大阪だけやねん
許したってくれや


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:mCD7c04+0

>>12
『大阪とは違う』がアイデンティティやからなお前らは


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:tdT4ts940

大阪はケチだから薄くなったんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:RB7D4Uzt0

コロッケうどんは関東風の方が美味い



15:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:GYeUqUwu0

ほなお人形さん片付けるで


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:QT762WYA0

みんなすまんコミュ障イッチを許してくれや


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:YZTFdBeQ0

立ち食いソバとかで「素材の味」とか言ってるもんな


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Xlsz3XhVM

大体そば頼むから武蔵野うどんくらいしか東京ぽいうどん食べたことないわ


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:00jyVrQE0

名古屋のみそ汁食ったらマジで黒くてマジでびっくりした
別の料理の名前つけた方がいいんじゃねーの?


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:AyMRFMQ40

カップうどんは関東仕様のがうまい


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:h7NOoVmO0

最近は丸亀みたいな讃岐スタイルばっかりで
わかりやすい関東風関西風って減ったやろ


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:HQ9yKrQ10

けつねうどん知らない香具師おって藁
出汁と醤油のベース違いが分からんとか野崎をサードにしてそう


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:ClKIKv5s0

修学旅行で京都の旅館行って出てきたすき焼きクソまずかったわ
しょっぱいだけみたいな


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:TqblMxSg0

真っ黒い汁は食欲失せるってことだよ


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:1E8UMGpP0

東京でうどんなんか食わんわ
ラーメンしか食わない



35:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:fNyNevlGM

いくらなんでもコミュ障過ぎる
何が言いたかったのかと答えを求めても目の前には誰も現れず孤立するタイプの人間


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:DdmupMZGM

山田うどんなめんなよ😡




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672906858
未分類
なんJゴッド