ワイ、中国料理を理解したい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
どんな料理や調味料がメジャーなのか大陸の一般庶民レベルで知りたい


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ほなインド料理も理解する羽目になるで


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>2
インド料理もヨーロッパ料理も理解したい


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
わかる


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
基本何でも油にドボンやぞ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>8
これ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
八角


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>10
基本これちゃうか


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
これはただの豚バラ肉煮込みだよ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
広いから全体的にこうってものは無いんちゃう
地方で色が出てる


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>18
今はどうなんやろなぁ
日本でも地方色がないというか標準的な料理ばっぁやしな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
香味油を理解する事はインドに帰結する
インドに帰結すると言う事はシルクロードを理解する必要がある


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
男児のおしっこでゆで卵作るんやで


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ちょっと続けて中華食べてたら
八角の味ばっかりやなってなってもうた


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
まず四大料理から調べようか


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
辛い魚料理で料理人に何の魚を使うのですか?ってテレビの人が聞いたらスズキかハクレン言うてたわ
全然ちゃうやんか、コイツら味覚ないやろって思った


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
油通しは中華では一般的やぞ…


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
中華の魚料理って基本川魚を揚げてあんかけするイメージ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>42
海に面したとこでも立派なハタやスズキにそれやるんよ
気絶しそうになったわ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>42
TikTokで流れてくる動画基本これよな
香味野菜をドバドバ使ったタレを魚にかけて食ってるイメージ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
All or Nothingでレスバすんなよ
その程度の知能じゃ料理なんか理解できるわけないやろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>43
ほんまそれ、終わってるわ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>43
ワイは怒られる筋合いないぞ
決めつけてきたのはあいつや


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
自宅でやるなら油を少々入れたお湯に30秒くらい肉や野菜を通すと良い


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
イッチ、流石に厳しいって



55:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
料理を理解すると言う事は文化と歴史と国民性を理解すると言うことや


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
辛くないものを恐れる貴州料理食べてみたいわ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
https://youtube.com/@user-ix5mm7wh6g?si=kolY7qDnTRvfMna9

ワイこのご家庭の動画見るけど
油通しなんてそんなしょっちゅうしてるわけがないやん


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
寧ろ家庭料理にこそその国民性が詰まってる


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
四川風麻婆豆腐好き🥰


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
豚の生首も見る?


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
食い物の事で揉めるとかお里が知れるで


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
あんま知らないワイのイメージ
北京←宮廷料理だから贅沢
上海←海産物
四川←死ぬほど辛い
広東←ゲテモノ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>77
広東料理は食材の幅が広すぎて珍味ばかりクローズアップされてるけど平均点は高いよ
香港の点心とかも広東料理の亜種だし


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
イッチと目が合ったやつ次々に殴られてて草


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
どちらも料理の前に人間性学ばないと味に出るで


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
創作ってのはそういうもんや


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
上海でホームステイしたことあるけど
ホームステイ先のパッパが米にヨーグルトかけて食ってた

一般的かどうかはしらん
あと牛乳はなくてヤギ乳やった



100:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
あさばばどうふが一番すき🥺


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
紹興料理気になる


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
本場の麻婆豆腐は甜麺醤使わないんだっけ


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>105
使ってたよ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)


https://youtu.be/37NxK-3-0ZQ?si=8uW1n5BB4HUIYd1u
辣椒炒肉をすこれ
どストレートにニンニク!唐辛子!ネギ!花椒!な料理

初めて食べて感動すら覚えた


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
マカオ料理も気になる
中洋折衷みたいなかんじで


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>117
ウイグル料理を体験しろ


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
街中華のチャーハソはうまい😋


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なんやこの美味くないもやし…って思ったらマナーとして残す用の料理もあるんよね


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
広東料理とかめっちゃヘルシーやん


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
麻油鶏すこ


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
沙茶肉絲は衝撃的な美味さやったわ しょせん豚肉やろって馬鹿にしてた


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717934298
未分類
なんJゴッド