20年後に聞かれていそうな2020年代の曲

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
全くない


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
参考
2000年
あ~よかった(花*花) らいおんハート(SMAP) 月光(鬼束ちひろ) 桜坂(福山雅治) 夏祭り(Whiteberry)

TSUNAMI(サザンオールスターズ) ミュージックアワー(ポルノグラフィティ) サウダージ(ポルノグラフィティ)



3:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
2001年
アゲハ蝶(ポルノグラフィティ) ultra soul(B’z) Can You Keep A Secret?(宇多田ヒカル)

天体観測(BUMP OF CHICKEN) 箱根半里の半次郎(氷川きよし) 優しい歌(Mr.Children)



4:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
2002年
愛の歌(ストロベリーフラワー) あなたに(MONGOL800) 亜麻色の髪の乙女(島谷ひとみ)
大きな古時計(平井堅) きよしのズンドコ節(氷川きよし) キラキラ(小田和正)

大切なもの(ロードオブメジャー)



5:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
20年後「CD?何やそれは」
これが現実


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
2003年
AMBITIOUS JAPAN!(TOKIO) 佐賀県(はなわ) さくら(独唱)(森山直太朗)
世界に一つだけの花(SMAP) 涙そうそう(夏川りみ) ChooChooTRAIN(EXILE)

地上の星(中島みゆき) ヘッドライト・テールライト(中島みゆき) メリッサ(ポルノグラフィティ)


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
2004年
栄光の架橋(ゆず) ココロオドル(nobodyknows+) さくらんぼ(大塚愛) Jupiter(平原綾香)

涙(ケツメイシ) マツケンサンバII(松平健) 群青日和(東京事変)



8:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
加齢臭くっさ


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
>>8
しょうもない時代に生まれて可哀想


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
ワイもおっさんやがこういう現代を否定する老害にはなりたくないわ


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
マジで最近の曲でこれは自分が年寄りになっても聞くわって曲あるか?


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
いい曲あるなら教えてくれりゃいいのに人格否定しかできなくなる時点でお察しだよな



12:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
まじでないな


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
花花とか今なんて誰も聞いとらんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
あいみょんやな


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
カラオケで歌われてそうにした方がいい


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
パプリカとか米津は残るんでない?


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
最近ので言うとヒゲダン米津あたりの普遍性あるポップスは絶対聴かれとる
vaundyもそういう意味ではいい線いっとるな



22:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
2010年代前半の曲とか現時点で誰も聞いてないな


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
>>22
AKBやジャニーズ以外にろくに社会現象起こせる人がおらんかったからや

せいぜい西野カナくらい


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
yoasobiは今死ぬほど売れてるけどむしろ20年後わからんかもな
このフォーマットが定着すればって感じや


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
米津は確かに


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
ココロオドルもたまたまSNSでバズっただけやからそれを例に出されてもな


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/20(土)
>>26
それ今の時代ほとんどの曲にブーメランになるからやめたほうがええで
バズってないヒット曲とかないからな
曲自体はたいしたことないバズっただけって誰が判断すんねん?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684555399
未分類
なんJゴッド