fallout5リークwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:jtvLjJsja

取り急ぎ



2:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:QVpDphQ/0

次回作はタロン社が主役てマジなのですか


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:Wg9f3nTo0

作り始めてすらいない


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:mZbfM0dd0

がらくたを拾わせる仕様無くしてくれ


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:VQTLgjvw0

>>4
ガラクタだって言う人もいるけど、俺は宝物って呼んでる


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:0xNa2u1p0

100年ぶりにお目覚めですねご主人さま


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:jtvLjJsja

こんなに遅くなるならオブシに作ってもらえ


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:1ou1b4oB0

>>6
オブシが作ってるアウターワールド2はまだですかねぇ


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:NMWVPdiya

スターフィールド出たらXbox買うつもりなのにいつ出るんだよ



10:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:mgDgCZ6R0

先にStarfieldやろ?


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:uOtvIWys0

fallout系面白いってきいて76って糞ゲー買わされてからfalloutは絶対買わない


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:QVpDphQ/0

>>11
まずnpcがいないfalloutが面白いわけないだいろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:x/quQbvJH

>>11
76とかいう一番の地雷買うとか草


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:w7lXCqBO0

TES6すらもロゴ以外作ってないだろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:0EIK1iaa0

ガチででるの10年後ぐらいだろ
さすがにもうゲームやってないな


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:nToHguwH0

1月のフリプが76やぞ


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:FfhW82jI0

ベセスダって今なに作っとるんや


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:7ZDcoOl9a

正直tesも長過ぎるよね
後続のウィッチャーに抜かされてるし



20:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:sDFZM+Kg0

もうオンはやめてくれ


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:1ou1b4oB0

>>20
VATSが劣化するからなぁ
オフがええな


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:yw+L1t9U0

スカイリム2はどうなっとるんや




25:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:eBRGAkWZa

>>22
またスカイリムは嫌だわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:VQTLgjvw0

76ってオンラインは無料なんか?


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:eBRGAkWZa

クラフト要素続けるなアホ
あれのせいでただでさえ少ない町のダイヤモンドシティめっちゃ小さかったやんけ


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:P/gBRAjBa

喋らない主人公にしてくれ


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:RtbPjB5v0

喋らないけど会話選択肢は具体的で豊富にしてくれ
要はNew Vegasにしてくれ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:KNcD18Rm0

falloutの要素でタルコフみたいなゲームやりたかったわ
76で中途半端にバトロワぱくってすぐ消えたし


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:QPkl69Aw0

>>29
あれ結構すきだった


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:QVpDphQ/0

ネタ切れだからってvalutをコミックとかすごろく適当に扱うな


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:OwndUffV0

リークとういう名の願望ばら撒きやめろ
とくに海外のだと騙されるだろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:xtAQd/C10

ぶっちゃけグラフィックもシステムも4でもう完成してる感があるから
そこにプレイヤーの自由度を許容する世界が作れてボリュームがあればそれでええ


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:fReiSJTN0

Starfield楽しみにしとる民や
宇宙旅するOWってインディーとか中小デベロッパーしかなかったしベセスダが作ったらどうなるか見ものや


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:t0/kTl/k0

有能なMOD作者を雇いまくった結果wwww
MODの集合体みたいなゲームになったンゴ…


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:u9L9JvvK0

5でもバグもりもりか


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:0QMPtvz/a

76はオンラインだけどプレイの大半が他人と関わらなくてよくなったから安かったらやってもいい


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:uZloKRJb0

>>40
来月フリプや


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:eXtjLRQ00

楽しみは楽しみなんやがFO5にしてもTES6にしても出る頃にはおっちゃんになってしまっててまともに遊べるかが不安や


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:JgrFeRTO0

来年のfo4の次世代アプデ楽しみやからプレイしないでとってある


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:ULiX4HDr0

おいおいおいまじか?


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:rYv7yIURa

fallout3のハードコアが未だに最高傑作感があるあんな旅してる感あるゲーム他に無いで



50:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:QVpDphQ/0

>>45
序盤のジェリコと共に荒野を流離うワクワク感は凄いで



70:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:B3CREVwgr

>>45
モイラとかいう人の傷口にスマイリーを
縫い込む基地外すこ


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:cn3E9WI7H

まあ正直TESVIのほうが期待してる


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:1ou1b4oB0

もうベセスダには一切期待してない


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:QVpDphQ/0

正直ゲームとしては3が一番良かったな
ストーリーとか勢力システムはnvとかでカジュアルさは4
76は普通につまらん


51:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:RtbPjB5v0

FalloutやElder Scrollみたいなゲームを他のスタジオも作ればええだけなんやけどな

なんでまったく出てこんのや


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:QVpDphQ/0

>>51
nvはそうやろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:ULiX4HDr0

>>51
日本メーカーはバグ気にするから無理やな


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:e9xpQzuGa

>>51
EA(バイオウェア)「ドラゴンエイジとマスエフェクトありまぁす」



54:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:EUdAU2dL0

fallout76で初めてあった村人が道の真ん中に家を建ててる
薄毛で赤い女装して襲いかかってくるおっさんというトラウマ


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:uOtvIWys0

ぶっちゃけ飽きられてるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:l0g8NIzq0

プレステではもう出ないんだろうな


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:OwndUffV0

>>57
時限独占だと思うけど2年後くらいにリリースあるかも


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:fReiSJTN0

お前ら当然STALKER2は買うやろ?


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:RtbPjB5v0

>>59
最新映像の不穏さはどう受け取ったらええんやろ
今のウクライナ考えるとな


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:P5dewdXA0

最近出た良い廃墟ゲーない?


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:supQl9IMH

>>64
最近って訳ではないけどメトロ2033シリーズとかええで


66:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:CMaoGu49a

76はストーリー全く面白くないけどcamp作りとハクスラ要素で結構遊べたから満足


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:xtAQd/C10

>>66
一応最初のアパラチアを崩壊させたスコーチの謎を追って最後にクイーンと対面って流れ自体はド王道なんやけどやっぱり演出が弱すぎるな
しかも今は普通にNPCいるし


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:uIlg7S6p0

金額違うとはいえactivion買収であそこまでガッツリ攻め込まれちゃったらベセスダ作品も独禁対策でPSにリリースするかもしれんな…


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:L6ohqceW0

バイオウェアユーザーはCDRとBG3作ってるラリアンに食われたやろバイオウェア爆死多いのはそのせい


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:ZA3OFXbN0

76のマップつかいまわしでいいから従来通りのやつ作って欲しい


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:mgeOwtI90

スタフィーも案の定延期しまくりそう



80:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:d7yfsfUVp

グラセフ新作と同じぐらいの時期に発売やろな


82:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:Bkq/xmqt0

7dayzみたいなミッションこなして素材を集めてスキル上げて陣地を固めてってゲーム好きなんやけどフォールアウトってそれ系なん?



84:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:IoaoRknX0

TES6のリーク出せ
リークする内容が何一つできてなさそう


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:mgeOwtI90

メトロエクソダスのラストの運転シーンはマジないてまう



91:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:odKq8uzaH

>>86
二人の大佐DLCで再度泣けるわ


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:AmTS321V0

完成するころには現実がウェイストランドになってそう


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:3WSG8EzIM

5に望むことはクラフトの削除だけ


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:imP4uRRD0

ワイはクラフトが好きや


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:BteIo4dg0

4の路線続けるなら5もあんま期待できないかな…


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:4AEcrF6Z0

プロジェクトすらないのをリーク


95:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:R50q3mEHM

ただ探索してるだけなのにこのシリーズホラーゲームより怖いって思ったわ


96:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:Zru++sAt0

3のリメイクでも良いから作ってほしい


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:exF7CVgg0

そもそも作ってんのか
良くてコンセプトアートちまちま作成してるような段階やろ今


98:なんJゴッドがお送りします2022/12/31(土) ID:hU8dstif0

まだ構想段階やろ
てかTES6が先やろ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672436931
未分類
なんJゴッド