メガネのレンズを作りに行くんだけど、これは必須ってオプションある?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
キズ防止コーティングとレンズの歪みを減らすやつは付けるつもり


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
変なオプションは置いといて2本くらい買うこと
ストックすること


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
フライトモード内蔵


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
必須じゃいからオプションなのにな


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
戦闘力を測るオプション


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
レンズ薄く出来るなら薄くした方がいい


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
圧縮レンズ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
オプションはどうでも良いからZEISSのレンズにしとけ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
オプションはマジでいらん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
BLC付けとるけど効果あるんやろか


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
曇り防止とかいらん?


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>11
傷防止と曇り止めは一緒に出来ないで


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
傷防止なんていらんで
ワイもコーティングしたけど普通に傷付いたわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ミラーコート


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
傷防止のオプション付ける金でもう1本買った方が結局得ちゃうか


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>15
俺もこれに賛成


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
衣類が透けるやつ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
傷防止なんていらんやろ
ホコリ付いたまま拭かなければいいだけ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ブルーライトカットが効果あるかどうかは別として反射して背後の物が写り込むの気になる


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>19
あっ、こいつブルーライトカットしてるwwwwwってバレるのなんか嫌だよな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
薄くするやつくらいやろ
跡は要らんわ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
前の車が太陽反射して糞眩しいの嫌だからサングラスみたなカラーレンズにしたら上司からサングラス着けて運転するな!ってお叱り受けたわ🥺


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
変なコーティングとかいらんから予備作っとけ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
どうせコーティングはすぐ剥がれる


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
メガネの位置確認しますねーって女の店員が正面に立って至近距離で高さイジってるんやけどあれキスしてもええん?


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>26
あれボーナスタイムやったんやぞ、無駄にしたな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
メガネの度数とコンタクトの度数は変わるって言われたんやけどマジ?



28:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
紫外線でサングラスに変わるやつ


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ちな予備のメガネは既にあるし、普段はコンタクトや


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
シャムさんにならんようにするやつ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
汚れつかないってやつは結構効果あったな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
即尺


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ブルーライトカット
極薄レンズ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
飛球面レンズ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ゼログラだけでOK


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
資格持ってる人に作ってもらいたい


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
カラーレンズってホントにカラー入ってるだけなんやな
日差しが眩しいよ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ミラーレンズ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
薄型レンズ高すぎるよ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
調光レンズで世界変わったで


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ちょっと奮発して調光レンズ作ったけど全然使わんかったわ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ワイパー


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ブルーライトカットは+0円でもいらない


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
若いのにメガネて…
チー牛なん?


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>51
可愛い女もイケメンもメガネ使ってるけどなチー牛君


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
キズ防止コーティングはいらない
普通に傷つくしそれ以上にコーティングの膜がまだらに剥がれて視界の邪魔になる


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
キズ防止あんま意味なさそうやな
オプションは薄型レンズだけにしとくわありがとな


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>54
逃げるんじゃねーよ
ブルーライトカット100%にしとけw


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>54
意味ない上にタダのコーティングだからそのうち無くなる


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
5000円も払って傷防止つけたけど2日後には小さい点のコーティング禿げ?っぽいの出来てたわ
もしかしたら料理中の油跳ねかもしれんが



62:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
傷防止は必須やろ
シャツとかで普通に拭けるし


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
初めて作ったけど近くが見えなくて不便だわ
遠近両用ってやつにしないと駄目だったのか?


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
録画機能


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ちょっと色入れる


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
一番高いレンズで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718241531
未分類
なんJゴッド