ふるさと納税は2008年度、地方の産業を活性化させ、都市部との税収格差を縮める目的で始まった。寄付額のうち2千円を超える分が住民税や所得税から控除される仕組み。高価な返礼品が実質2千円で受けられるとあって、寄付総額は昨年度、過去最高の8302億円と当初の100倍以上に膨らんだ。
しかし、総務省が7月に公表した自治体ごとのデータを朝日新聞が分析したところ、都市部だけでなく、地方も含めて4分の1の自治体が赤字になっていた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/537ddcfdec93085f3050ba1a234e0cfe3579792a&preview=auto
2:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:/02+2KKc0
その自治体がバカなだけやん
3:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:UNvQagU40
じゃあ制度止めろよ
4:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:mk+q7kYa0
3/4の自治体では黒字だったってすげえな
5:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:FR4Gtstur
どうすんのこれ😭
6:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:aZOaFxs90
なんの特徴もない自治体だってあるんですよ!
7:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:tbmoQEN1a
赤字なのは人口多いとこばっかだからセーフ
18:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:J0f0FaXk0
>>7
これ
9:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:6XvO6fs/0
まぁ、地方の税金で子供育てて育ったら都市部で働いて税金は全部都市部っていう流れ是正みたいなもんだから目論見通りだろ
10:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:19W0dPcH0
どうせ交付金配るから関係ないだろ
11:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:YCOfRFap0
75%は黒字
12:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:nEmVPvAS0
納税仲介業者にお金撒くためのシステムなんだっけ?
13:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:O53LSj5J0
中抜き業者だけ肥えるクソ制度だと散々言われてるやろ
14:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:QVEBv7qv0
ポータルサイトとかいう税金にたかるハエがね
15:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:ZjuXohKx0
ふるさと納税は本当にクソな制度だよな
やらないと損するからやってるけど
国全体からしたらめちゃくちゃマイナスだろ
17:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:DtoWNe4g0
税金で養われてる貴乃花と東京03は実質公務員みたいなもんやな
19:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:+Oh+ctdV0
てか納税対象を現住所か出身地に限定しなかった総務省が悪くないですかね
24:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:RfH88dA+0
>>19
これ
気づけなかったのかな?
33:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:Ly8b0Ebn0
>>19
出身地って定義が曖昧やから流石に無理やろ
返礼品とかいうクソ制度が悪いわ
23:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:HrOQ/Ffn0
赤字とか書けばバカが反応するんだろうけど
地方はこれまでより多い予算で地場産業にテイよくばら撒けるからそれでいいんだよ
クーポン券とか配ってる自治体はアホだけど
25:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:nelxu0pcp
たっかい返礼品の差額は誰が負担してるんや?
27:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:kLK2XctF0
田舎と都市部の比率考えたら3/4黒字ってええな
28:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:RFi9/zT80
この制度、利用しなきゃ損だから利用してるけどほんとクソ制度だとおもう
本来税金として使われるべき金の一部が酒や肉の金になって、
縁もゆかりもない土地の一部の企業の利益になってるんだからな
制度を継続するなら利用せずにちゃんと自分の土地に納税した人にもなんらか恩恵あるべきと思うわ
34:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:wRC/8RmL0
このクソシステム何がしたかったのか分からない
35:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:qYvAx6xi0
大半黒字ってことじゃん🙄
36:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:TSys7XkoM
今住んでる街にもふるさと納税できるならともかくだしな
41:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:0hNb/3Cw0
>>36
自治体「出来るぞ(返礼品無し)」
うーんこのクソ制度
37:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:Ly8b0Ebn0
国全体としては税金が減る
しかも金持ちほど得する
というガチで💩みたいな制度や
43:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:AgtIVod4d
>>37
何を思ってこんなクソ制度導入したんやろな
38:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:YflArMmo0
地方交付税交付団体(=貧乏自治体)はふるさと納税で失った分の税収の大部分が国から補填される
地方交付税不交付団体(=金持ち自治体)は補填がない
これは開始当初から織り込み済みの富の再配分システムなんやで
50:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:SY/K4cRF0
>>38
なら、ノーダメか
39:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:DtoWNe4g0
そもそも黒字自治体で増収を有効活用できてるとこなんてあるんか
所詮あぶく銭だからたいていバラマキに使われて終わりやろ
40:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:R6co+CkO0
オーストラリア産牛タンが返礼品なのは流石に違うやろ
42:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:Ly8b0Ebn0
そもそもふるさと納税ってのが意味不明やしな
住民税はそこの住民が公共サービス受ける上で必要経費として納めるものやん
なんでいくら「ふるさと」やからって住んでもない自治体に住民税納めるねんっていう
45:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:8akKb1lSa
>>42
ふるさと全く関係なくてもできるしな
44:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:McLt2Iak0
おかしいだろこの制度と思いながら毎年利用しとる
46:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:EYM3E7EG0
ふるさと納税のせいではないやろ
47:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:+eEDRC28a
元々官僚用の新ポスト作るための制度だしな
サイトも結局お友達運営だし
48:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:TTdrzU7Q0
そらハムか肉やろ
51:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:j3j5Yj6a0
自治体が自分で運営しろよとは思うけどな
ポータルサイトに任せた方がトータルコストは抑えられるのか
54:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:YflArMmo0
>>51
複数ポータルで競争が働くかと思ったらどこも運営費ピンハネしまくりなのほんまクソ
52:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:4+Quqwdpa
ふるさと納税っていう制度そのものが欠陥やろ
53:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:GMcFeUhSM
川崎市の返礼品finalのイヤンホホ、コストコ、切子、ホテル、味の素って他よりマシやん
これで負けるってよほど嫌われてるんやろなぁ
55:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:NTkEU8WTM
>>53
杉並区の変なTシャツよりはマシ
56:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:c0PkHElpd
ただの税制優遇措置で自治体にはメリットないよなこれ
ただなくされたら勿体ないからなくせとは言わないけど
57:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:kLK2XctF0
金持ちほど得するというのが如何にもケンモ的な考え方やな
58:なんJゴッドがお送りします2022/12/30(金) ID:b+f/qY920
ふるさと納税って納税サイトへの完全な利益誘導なのにあんまり叩かれないよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672355273