製造業で取っとくと便利な資格って何?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:lz9GHOZU0NIKU

自分の市場価値上がるようなやつ


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:FL/55vNT0NIKU

フォークリフト
玉掛け・移動式クレーン
大型運転免許
これあれば無双できる


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:lz9GHOZU0NIKU

>>2
それ揃えたらどれくらい無双できるんや?
なんかもうちょい具体的な目安とかあれば教えてほしい


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:7QanIbfi0NIKU

玉掛け


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:zEtaVjUF0NIKU

ホイスト


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:W6n9Pi4o0NIKU

エコ検定でみんなに差を付けようね


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:BLg/YQzG0NIKU

弁護士


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:lz9GHOZU0NIKU

電験1-3とかエネ管とかは


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:8oTxJsKN0NIKU

>>8
エネ管なんて一つの事業所に一人おったら十分やで
電力デマンドとかいう訳わからんことするだけやし


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:BizcmGwn0NIKU

甲種危険物とか高圧ガスとか環境計量士とか


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:lz9GHOZU0NIKU

>>9
名前かっこよくて興味あるけどイメージ的にはデカめの化学プラントとかか?視野的には


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:VCuUq6C/0NIKU

リフトあればとりあえぶ重宝されるやろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Nytns06t0NIKU

大型牽引+危険物高圧ガスは仕事無くなった時の保険
電験とか高圧ガスとかの取扱い責任者系は体が傷んで現場上がる時の保険&手当狙い
意外と衛生管理者とかのしょうもない講習系中間管理資格詰め合せも転職時には重宝される
今は企業が育てる時間と金を出さないから


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:lz9GHOZU0NIKU

>>16
責任者とか管理者系の資格とそれに準ずる実務経験積めば結構上の工程のプロジェクト発案とか設計側に回れるんか?
身体動かすの好きやけどじっくり頭使う系もやりたいんやが


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:OOzELWpx0NIKU

乙4あればいい


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:lz9GHOZU0NIKU

>>17
乙4ノリで取ったけど役立てるビジョンがあんまないわ
ガソスタくらいかな
あと昔に一夜漬けみたいな感じで取れたから今すぐそれを役立てられるような脳内の引き出しの位置には無い


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:8oTxJsKN0NIKU

社内資格取るための教育のときみんな船漕いでて草生えるわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:lz9GHOZU0NIKU

>>18
船漕ぐってなんかの比喩か?


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:4ssw5Xzp0NIKU

取らないのが正解
入れば会社持ちで必ず取らされるから


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:/JyBNdR00NIKU

電工


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:YuPzrK4m0NIKU

必置資格取っとけば仕事できん無能でも頭数揃えるために雇われるから良さそうやな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672313397
未分類
なんJゴッド