じゃあみんな生活保護とかなのかな?
→生活保護バッシングが多い
何かがおかしい…
2:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:D5xhqJ0H0
何年も前から「薬剤師は消える!w」とか言われてるけど、いまだに奪えてないよね
所詮そんなもんよ
4:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:pI1MIA2l0
>>2
すぐ消えるなんて誰もいうてへん
41:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:VuFyL3EL0
>>2
まじで人手足りてないから早くしろとしか思えない
3:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Dx1ogScBd
消えはしないけど数は間違いなく減るで
10人必要やったのが3人で済むようになったり
9:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:+iXaIuYY0
>>3
コンピュータの普及で事務員が激減したようなものか
6:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:w7GC+2JyM
40%で済むんか?
7:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:FiLLqE9g0
そのため人口削減してる
8:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:jWZ59Jbi0
俺絵師だから
すげー危機感あって、生活保護かなって調べたらこのザマ
10:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Z6r8ZnU70
AIに働かせて儲けは人に分配しろ
11:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:GdlVQnK90
AIタクヤが小説家の仕事を奪ってる
12:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Uaxoj/dy0
生活保護叩いてるのは自分は働いてるだけマシとか思ってる底辺やろ
13:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:XO7IU7Io0
失業って言葉がおかしいやろ
蒸気機関の登場であらゆるものが人力から機械に置き換わったときは40%どころじゃなかっただろうけど
仕事ってのは無限にあるんや
15:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:+iXaIuYY0
AIはAIの所有者が儲かるようになるのかな
16:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Uaxoj/dy0
>>15
社長が儲かる
17:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:RUkzTfp60
AI使う人が儲かる
18:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:FiLLqE9g0
AIの開発も金かかるし資本家しか勝たん
20:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Uaxoj/dy0
労働より文系大学のモラトリアムの方が楽しいんやしもう機械に仕事押し付けて楽しようや
21:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:XO7IU7Io0
AIに仕事が置き換わるってのに過剰になりすぎやろ
パソコンの登場だって今まで1日かかってたような作業が一瞬で終わるようになったけど
それで仕事がなくなるなんてなかったやろうが
24:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:+iXaIuYY0
>>21
いきなり首にはできないからな
22:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:bftrdUJOp
独占業務は奪おうにも奪えんやろ
30:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:HdFr7cXaa
>>22
印鑑を押すのが仕事になりかねん
今はまだ電話や面談で顧客に解説してるけど、若い世代から「結果だけください」とか言われる世界も近いやろ
23:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:RUkzTfp60
AI使うとか作るとかで数理統計学わかってる人には有利
25:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:4HI4B+Hr0
介護だけはAIじゃ無理だから底辺は介護職しか選択肢なくなりそう
26:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:DLaBA2nT0
介護に運送に仕事ならいくらでもあるぞ
28:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:HdFr7cXaa
ガラケーとスマホみたいにじわじわと入れ替わって気づけばって感じやろ
ある日突然って感じでもないで
29:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:+iXaIuYY0
インフラの工事とか人手不足だし、この先もなくならないぞ
儲からないと思うけど
31:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:ZwOyDpp00
産業革命のときも、PCが産まれたときもこれで大量の人の職がなくなって大変なことになるって同じこと言ってたんだよ人間は
どうせまた生存に必要がないくだらない職を生み出されるだけだから大丈夫
34:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Dx1ogScBd
>>31
AIの進歩って究極的には人がPCに触れる必要がなくなるねん
机上の作業を全部AIがやる
38:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:MJAin4nR0
>>31
産業革命の頃よりはるかに人口増えてるのに人手不足っておかしいよ…😢
32:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Dx1ogScBd
論文書くAIも出てるし大学教授も危うい
35:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:MPKqwbzGp
>>32
数学の教授は真っ先に奪われそうやな
命題の真偽を判定するアルゴリズムが誕生したらもう必要性なさそうやし
現に初等幾何にはそういうアルゴリズムあるが既にオワコンになってるし
33:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:m1YCBOc60
施工管理ワイの仕事も奪ってくれ
39:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Dx1ogScBd
査読は人力でないと出来ない!って反論来そうやけど
おそらくどこかの段階でAIに人間以上の査読能力があると認めざるをなくなる時が来るはずや
そうなったらシンギュラリティや
42:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:tF8jSnhr0
薬剤師にしてもジェネリック輸入で海外は減ってるのは事実
AIにしても公務員の事務職が海外で現在進行形でガンガン減らされてるのは事実
日本は意地でも自国でやります精神強いからギリギリまで変わらんと思うで
そもそもマイナカードが無駄な国と地方繋ぐ中間職を減らす趣旨のものと思ってたら
カードに色々付加価値付け始めてるから逆に公務員増える恐れが出てきた
43:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:nAaigQRM0
44:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Dx1ogScBd
論文執筆→査読→論文執筆→……このプロセスがAIによって数秒で行われるようになる
AIの知見は人間のはるか先を進んで、人間は今AIが何をしているか理解できなくなっていく
51:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:RUkzTfp60
>>44
内容までは把握できんからなあ今のAIは
量子コンピュータできたあとでもどうなるか
45:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Dx1ogScBd
確定申告AIは出して欲しい
100万円でも買うわ
46:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:Lq3z36sBM
人口の4割がすでに年金受給者とかいうニートや
49:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:prOKaPcA0
文明が進んで消えた職業ってそう多くないよな
エレベーターガール、電話交換手、タイピスト
これくらいしかパッと思いつかん
52:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:aBRi37YU0
>>49
氷屋
53:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:RUkzTfp60
>>49
活動弁士
まあ大道芸的な意味なら別やが
54:なんJゴッドがお送りします2022/12/29(木) ID:dibdjEGe0
>>49
糞尿(下肥)を農家に売ってた奴
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672271191