【朗報】ドラゴンクエストライバルズ、復活か?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:1ee+K6jBa

みんなが待っているもよう



2:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jUGl5tkT0

誰も待ってないぞ


167:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Q0eGoNI4a

>>2
待ってるんだが?


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:nUerJOGo0

サービスとっくに終わってるのになぜか対戦動画上げ続けてる奴おるよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:d2d4C/fO0

>>3
サービス終わってんのにどうやって上げるんや?


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:TVew7aMV0

DQライバルズエースさん、DQX便利ツールより売り上げが低かった


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:DYL5hzn70

>>4
ええ…


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:lMVLpcvZ0

意外と早く死んだのなんでや


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:TVew7aMV0

スクエニがソシャゲは儲からないだってwwwwよライバルズ終わるかもなwwwww
2018/11/27
スクエニはソシャゲ乱発しすぎなんだよ
ライバルズは打ち切りライン上ではあるがカードゲームっていうので大目にみられてるかもね
今後の展開次第では?


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9/BG/eBQ0

めっちゃ楽しかったけど1試合が長すぎた


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gqoJVNwW0

エースとかいう名前で転生したんやろ?


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:482fvQFq0

演出切れても良かったな


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:eEGqyz6m0

ライバルズロスで未だにつらい


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:5PfWDoeO0

初期に配布し過ぎて回収出来ず終わったというスクエニにしては珍しいゲームやった


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gqoJVNwW0

調べたらエースも終わってるのな
初期のゼシカとかに対していくらなんでも無調整期間長過ぎたわな


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6fx9Av7F0

演出がクソ長かった
種食う演出なんているかよ


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Kur2ZC7Z0

やったことないけど一試合が長いって聞いたわ
そうなん?


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:d2d4C/fO0

>>19
演出がながいからな
10分~20分ぐらい


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:SlWGVUim0

ライバルズは課金せんでもカード余裕で集まったからな
売上そりゃ低くなるよ


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IoggepVw0

めちゃくちゃ有名どころの声優使いまくってて掛け合いも普段プレイしてたら絶対見れないようなのとかも大量にあってどっからそんな金でてくんのって思ってたわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:nUerJOGo0

配布がゴールドからちいさなメダルに変わったあたりでやめた



24:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:SlWGVUim0

けしけしとかいう糞ゲーサ終してライバルズ復活させろよ


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:2Yd98bXt0

ライバルズの絵師だけドラテンに呼んでくれ


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jUGl5tkT0

テンポ悪くて辞めたわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mkQClluH0

色々言われてるけど作るべきところはちゃんと作ってたから好きやったわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:azgwUi08a

FFライバルズの存在知らないやつ多そう


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:pOI6mzar0

ドラクエけしけしとかいう全く爽快感のないゲームはまだやりよるんか?



33:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:O5BEuFhFM

トルネコ使いたいのにアグロゼシカ強すぎてやめたわ



36:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:lkdQwTbS0

ドラクエGOは割と人気なんちゃうん?


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ULljHdEw0

エースとかクソゴミに開発リソース割いて回収出来なかったんやろな
あと末期のプレイヤー言論統制が気色悪かった
どっかの放送でプレイヤーが悪態付いて弱体化食らったやろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:cDg0Z+MB0

アリーナの専科裂肛券のストレスが凄かった


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:m7MT0/RC0

謎の「純」アイコン


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:xHAuG6iop

やるならもっとハースストーン パクるべきやった


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:72lcI2AK0

ドラクエソシャゲって増えるのも速いけど消えるのも速すぎるやろ
あれで皆よくついていくな


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:HMVrmWB+a

>>43
ドラクエソシャゲは概ね長持ちしてるほうだが?


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:lIN19JPg0

クラフト不可の環境カード出すな


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BsgcCZaM0

サ終発表後の最後の環境はおもろかったで
他のDCGに手を出してもライバルズのことをいちいち思い出してまうやろうから未だにライバルズ以外のDCG触れずにいるわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ta20TzHZa

デッキ30枚しかないからコピペデッキばっかり


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:FzUprNMB0

面白かったけど1戦に時間がかかりすぎるわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:uIY53lvA0

シャドバとかいう何故かDCGのトップにいるゲーム


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AF2mdAww0

ソロモードとかいうやっつけの誰得モードにリソース割いてしまったのがな
企画した無能は今どこで被害を出してるのか



54:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:B64NHm890

ライバルズはずっとできたわ
マスターデュエルとか一瞬でサレになるから出来ん


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:G/IzFaRKp

無駄な演出がクソ長いのとバランス調整の踏切が遅かったりと運営は舐めてると思ったけど配置を考えたりゲーム性はおもろかったわ
キャラのやり取りは地味にすこ


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:4ph02TyW0

終わってたんか


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:72lcI2AK0

MDのせいで評価上がってそうではある


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:B64NHm890

ハースストーンとかいう大手の真似してナーフ無限還元がアカンかったやろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AF2mdAww0

>>59
カードもほとんどハースのパクリをいじったものやしそこはリスペクトやね
ちな還元効率はハースよりかなり悪く設定されてていじらしかった


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VVIuNB6V0

カードイラスト一部を除いてめっちゃ良かったよな
タクトとかナンチゲデザイン多いわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:20n7L/Y60

ガイバルw


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IoggepVw0

ドラクエ11キャラに初めて声つけたのがライバルズって知らないやつ多そうだよな



67:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:o5Mhu4N20

最後の方スライム系特攻してくるデッキうざかったわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IW5nTRDJM

演出時間込みのカード調整だから演出切ったら全カード再調整やぞ


70:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:subr9ohf0

陰湿ミルデッキ使ってる時が一番おもろかった


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:l863MMH00

ハースとかシャドバが一番やばいのは配布の量だよな
MDとかも初期に配り過ぎて明らかに渋くなったし
それしないゲームはどんどん死ぬしで


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:subr9ohf0

>>71
ハースストーンは過去の財産食い潰してなんとかやりくりしとるわ
まぁバトグラが本体やし王道できんくなってもええけど


72:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:B64NHm890

ナーフやりすぎてポイント一生無くならんからな


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Xbo44E9Da

仮に赤字だったとしてもライバルズみたいな一部ドラクエ好きの拠り所切るような会社じゃそりゃソシャゲの信用なんかなくなるよなスクエニ


75:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:koJ4RFiMp

1番のガイジカードなんやったろうなあ


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ytwKokIv0

>>75
レックスやろなあ


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ULljHdEw0

いつも3600円で英雄メダル貰えるお得パックみたいなのが最終弾は5400円に値上がりしてて何かあると思ったらサービス終了告知や


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ytwKokIv0

正直おもろかったで



80:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:16mBzXEe0

DQ世代とDCGの相性が悪かったのが良くなかったな


82:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IN9r/t5Hp

カードが引けなくてもスキルでの攻防があるからデッキを引き切ったり引かせ切ってから決着するのが熱かったわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:dhsZCYG40

あんな幼稚なデザインでよくまだ追えるな


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ham/LXs90

なんかプロデューサーが遠回しとは言えばら撒きすぎて儲からなくてサ終って言ってなかった?


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:uYwWDPQB0

魔術師ミネアおもろかったな~
相手はクソうざいだろうけど


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IoggepVw0

シーゴーレム
ブラッドレディ
でもこいつらはライバルズのおかげで覚えてるだろ?


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:5i3Jzfetp

ラーミアとソロククールは本当にクソつまらんかったなあ


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:P7TSDLAZ0

ソロモード実装したくらいの時はセルランも凄い上がったんだよね
その後はバランスも含めてお察しなんだけど


95:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9/BG/eBQ0

初期はほんまにドラクエ好きにはたまらんくらいおもろかった
勇者が出てきて形が限定されすぎて終わった気がする


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:rFJU73D40

ずっとやってたワイからしたらこんな無課金に優しいカードゲーム無いと思ったけど英雄がずっと言われるんやから売り方がミスってたんやろな


104:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AF2mdAww0

>>97
ほぼ必須カードが課金限定入手で終わったわな
開発からすれば3ヶ月に1度3000円くらいお布施してほしかったんだろうけど


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AVNfiy9Z0

シャドバに勝ってる要素はマジでブランド名しかなかったから


101:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ULljHdEw0

反転ククールとメラゾーマが印象的やな
弱体化入っても大して変わらんかったし
演出で言うとアカリリスもうっとおしかった


103:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9/BG/eBQ0

新要素の追加スピードもすごかったよな
運営側のやる気はかなりあった


105:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:72lcI2AK0

シャドバもスキン以外課金する所無いけどなぜか生き残ってるからな
誰が買い支えてるんやろ


113:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:vfgQv23LM

>>105
普通にワイ新弾出る度なんだかんだ課金しとるわ


107:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:B64NHm890

面白かったけどこれが一番良かったって環境は思い出せねえな…


108:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:7vs6QCWf0

MARVELSNAPがあるからもうええわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jjK1ThmMp

種族をスライムゾンビドラゴンに限定してたの地味に有能だよね


112:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:tWT0CLJs0

一回やめたら復帰がむずいよね



121:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9/BG/eBQ0

>>112
2ヶ月くらい放置したら新要素出まくってるから勉強し直すのが怠かった


125:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:eEGqyz6m0

>>112
離れてる間にいろんなカード増えてどんどん複雑になるからね
シャドバもやろうとしたけどカード多すぎて訳分からん


114:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6bxh1zFN0

カードゲーなんて無課金で遊べるレベルでないと流行る事なんてないのに糞英雄で自滅したいつもクズエニゲー


115:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AF2mdAww0

公式大会も腕の上手さを感じられて見てて楽しかったんだけどな
最初の頃はMCに全く触ってないエアプ芸人呼んでひんしゅくを買ってたな
ああいう無駄遣いが響いていった


116:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:uYwWDPQB0

4ターン目先行オルゴとかいうクソ


118:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:99KZ0N4J0

クソみてえなマーケティングしかしねえドラクエは早く滅びろ😡


119:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:I0A1aPF3a

DCGって絶対儲からんよな
課金ゲーにしたら速攻過疎るし


128:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6bxh1zFN0

>>119
ハーツやシャドバ見る限りそんな事はなかろう
結局は市場独占できたかどうかや


131:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Ryt5BEA10

>>119
親会社の規模がデカくないとまず無理やなあ


120:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6rgH2F6ma

なんで復活とか?ソースプリーズ


122:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:FYAlYBx60

ウォーブレに負けた雑魚


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:o5Mhu4N20

無課金向けに英雄禁止リーグとか作ればよかったのに


124:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:TwUs/T5t0

見てる分には面白かったよな 自分ねやろうとは思わなかったけど


126:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:FEXnpjua0

ちょもすの笑顔を返せ


134:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6rgH2F6ma

>>126
全く見てないなあ
配信してるんやろか?


145:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ULljHdEw0

>>126
最後バチバチの政治やったりしとらんかったか?

アイツの調整案運営が丸飲みしてワイのデッキ実害食らったし何か号泣しとったし良いイメージないわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ULljHdEw0

英雄システムを強くし過ぎたわ
弱体化食らってメダル返却→時期環境英雄に乗り換えって流れで金が動かんかったやろ


129:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:T7hIKZCd0

TEPPENとかいう終わりそうで終わらないゲーム


132:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:KJAASrks0

一試合長すぎてバハムートグリームニルの楽しさを再確認出来た


137:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:tXB1hsi70

ワイの記憶違いかもしれんけどこれのFF版みたいなの無かった?
確かに開発中の画面か何か見たと思うんやけど結局リリースされんかった



144:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:quWzEJFxp

>>137
システムは明らかに一緒でグラフィックが同人みたいな奴だよね


140:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:vfgQv23LM

シャドバは今だとランプしてカード捨てるだけでバーン出るロリ龍少女が暴れてる


142:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:d3raNhZp0

タキニキが死んでいたという事実


143:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Ryt5BEA10

>>142
ファッ!?
マジで?


153:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ham/LXs90

>>142
ま?死因はなんや


146:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:p1egZc4T0

ポケモンカードってゲームとしては面白いん?



149:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:T7hIKZCd0

aiにやらせるDCGが好きやった


166:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Ryt5BEA10

>>149
ワイも好きやった😭
SAOからえげつないインフレ始まってどんどん過疎ったの未だに忘れられん



150:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:DvXpvAUA0

リスマイユだけは未来永劫許さない


151:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/mINUFxa0

ハースストーンのキーワード効果を名前だけ変えてただけだからな
まあ末期は名前すら変えなかったが🤣


163:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ULljHdEw0

>>151
ハースだと二択能力なのに片方だけで雑にコスト増やされたのばっかだっけ?


154:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:RTI1BoJ3a

シャドバ見てると2dでよかったよなコスト的にも
あとスキン手に入れても左端にちょこっといるだけだからあんま購買意欲誘わないのがあかん


155:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ayFUusa/M

金回収の為に有料リーダーみたいなん追加して皆離れたとは聞いた


156:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID://fXjIz90

有名プレイヤーがなぜか入退院繰り返してたのが面白かった


162:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:HsVObVMO0

人はいっぱいいるけど金にならないからやめるって衝撃的だったよな


172:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AF2mdAww0

>>162
スクエニ基準だとゆるく衰退してる段階でもアガリ目なければすぐ切られるからな


188:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:F7ArO9zE0

>>162
カドゲって紙では参入するにはまずパック売りつけする集金ゲーするけどDCGだとユーザーアクティビティ得るために乞食をかき集めるからな
まあこいつらが金蔓にならんからそりゃサ終もしてしまうよな


164:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:tWh7YduSH

英雄カード?かなんかが出てきて自由にデッキ組めなくなってやめたわ
あれ酷くね?錬成できないし自由性がないカードバトルとかどないやねん


176:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:QlyCWC7V0

>>164
一応作れるようになったで


168:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:72lcI2AK0

今の遊戯王見てるとメンコの方がマシやろとしか思えん




171:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:uYwWDPQB0

ミルダムで配信してた人らは元気にしてるかな?
今も配信してる人っているんか


177:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID://fXjIz90

進化の秘法とかマジでくっそ良かったのになぁ
なーんでクラス分けしてる意味が一切ないゴミゲーのほうが生き残っちまうのかなぁ
難しすぎたんかなぁ
ランク上げ厳しすぎたもんな


178:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:nCJnLFM30

ライバル潰すならもうこの会社のソシャゲやりたくねー


179:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:RTI1BoJ3a

テンションスキル格差を埋めるための床とかいううんち要素いらんねん


181:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Kur2ZC7Z0

意外と惜しむ声あるんやな
みんな納得のサ終かと思ってたわ


268:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Fr0LopQY0

>>181
無法地帯のマスターズすら最後まで楽しんでたわ
墓所ピサロだけは許せなかったけど


182:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:LJmPgzxK0

対人カードゲーでガチャとかアホの極みやろ
そんなP2W誰がやんねん
滅びて当然だわ


183:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/mINUFxa0

英雄カード(笑)
DKのパクりww


190:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/mINUFxa0

ほんまなにから何までパクりやったなあ
中国人よりパクってた


192:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:UKbRdyDp0

ドラクエおじはプライドが高いからか対人ゲーが定着せんな
FFとかとチャンポンしないとあかんのか



193:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:2YjNABsH0

ただバラ撒いてるだけなのに競合が勝手に消えていくシャドバとかいう覇権


203:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:vfgQv23LM

>>193
親会社が強過ぎるからあんなの全部勝てんわ
というかシャドバ明らかに採算なんて取れてないのにゲームに結構力入れてるからな


196:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:p1egZc4T0

シャドバから追放されたいくらってなにしてるの?
一時期かなり成功してたのに一気に落ちぶれたな
シャドバやってた時に写真撮ってもらったことある


197:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ham/LXs90

ヒーローシステムとか元ネタの方でもクソやったもんな
光は僕を裏切ったガイジ不愉快すぎたわ


198:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:T7hIKZCd0

スーパーライトいつ終わんねん
3Dのモンスターズ出さんのか


199:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IkDXE+0G0

シャドバは未だに人おるんか


207:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:vfgQv23LM

>>199
かなり人は居なくなったけど今残ってるヤツらは離れることないと思うよ


202:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AF2mdAww0

せっかくのドラクエファンゲーにしてはゲームとしてしっかりしすぎてて
弱いやつが全然勝てなくてすぐ辞めるのがダメとか言われてたな
シャドバくらい雑で誰でも運で勝てますみたいなゲームにしろって
クソゲーのが間口広がるんだろうな


204:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/mINUFxa0

あとクエストもパクってた気がするなあ
パクりばっか


208:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:RTI1BoJ3a

ビルダーズとかナンバリング外の要素を取り入れてたのとか良かったなお効果




209:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:2H8SLEGPa

頼むぞニキ


210:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:bdq+XT7e0

dcgってジャンル自体が無理なんやろな
課金して気持ちよくなりたい層と相性が悪すぎる


224:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:F7ArO9zE0

>>210
カドゲって金叩いても脳死で勝てないゲームやしな
どのゲームでもよく糞ゲー連呼する勢力おるけど共通して言えることはゲームに対する研究が足りないんよね


211:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:YZoFddLE0

最後の方はヒーローと熱戦に見せかけるための遅延がホント辛かったな体力回復回復


212:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6+2zS7VZ0

みんなイレブンカミュとデボラカミュどっちが好き?
ってかカミュ実装時ガイレージのせいで課金しないとすぐカミュ使えないのアホやろ、復帰しようと思ったユーザーいただろうに


222:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:96lyBR2k0

>>212
イレブンカミュやな
デボラはキャラパワーゴリ押しが好きくない
もっと好きなのはデボラ→イレブンの回復ククールやけど


214:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:dSAz1gvG0

シャドバは配布で課金戦でもデッキは余裕で組めちゃうからおまけ要素のスキンとかに手を出しやすいんよな
ライバルズはデッキ組む段階で課金要求するからそら新規も入って来んわ
ドラクエはキャラ強いんやから同じ路線行ってればまだ生存できてたんちゃうか?


215:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/mINUFxa0

追加ヒーロー!
ローグの丸パクりで笑った


216:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:RTI1BoJ3a

一番好きだった7の主人公が出る前にサ終したのほんま


219:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ULljHdEw0

シャドバみたいにこれが強いってのがあってもダメージの割り振りと対策しっかりしないと勝てないからな
ヘブンリーイージスからバハムートみたいなのが出来たら良かったんやろな


223:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:T2G2k4Ot0

イラストやらがかなり優秀やったからスキンやらを低価格ですぐ取れるようにすれば課金者いっぱい増えたろうに
あと無駄な音声収録無くすのと相手のシャカパチ見えないようにする設定とターンごとじゃなく持ち時間制に変更


226:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:n1TFDFEe0

見るのは好きだったけど…


228:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:QhR8UGR8M

英雄カードが悪いよ


229:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gDw7BlpR0

途中で辞めたんやが最後英雄連勤できたってマジ?
最初からそうすれば良かったのでは?
アレでやめたやつ多いやろ


230:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:FX778rH/a

ドラクエBGM聴くとやりたくなる


231:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:S4wdc9CV0

実際に新規は露骨に喰い物にされるだけやったからな
運ゲーにしろとは言わんけどもうちょっとバランスの取りようはあったやろと


232:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:5K7Fcrtka

ドラクエライバルズ三大ゴミカスデッキ
・ソロククール
・レックストルネコ
あと一つは??


240:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:eEGqyz6m0

>>232
伝説アリーナ


241:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:2H8SLEGPa

>>232
いつかのオルゴデミーラ復活しまくるククール


242:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gDw7BlpR0

>>232
ライン工ゼシカもだいぶやろ



244:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6+2zS7VZ0

>>232
熟練ミネアやろ、あれほんま強かった


246:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:uYwWDPQB0

>>232
アカリリスアリーナ
使っても楽しくないし使われたら不快すぎる


233:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:apgBR/3Y0

シャドバよりこっちの方がよっぽどハースストーンのパクリ


235:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AF2mdAww0

英雄作れる頃にはもう客去って大分勃った後だからな 全てが後手後手や


236:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gDw7BlpR0

でも占いミネアは全DCGの中で1番面白いデッキだったよね
初動が確保されてるってのはストレスフリーで回せてええわ


237:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:iMuEbSks0

ドラクエ勢は対戦あまり好きじゃない人多いのに乗り込んできたカードゲーマーみたいなガイジ特有の
いかに相手に不快な思いにさせるかという盤外戦術みたいなのを無くす、見えなくする努力が無さすぎた


257:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:s7e96H9O0

>>237
シャカパチできんの草だった


261:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AF2mdAww0

>>237
エモ自動オフと相手がどこ触ってるか見えなくしたシャドバはそういうとこは気くばりできてんだよな
そういう機能あると悪意あるプレイヤーがヘイトまきちらすだけや
ずっとシャカパチしてるガイジとかな


238:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:lVUaZ9w90

シャドバはUIとイラストだけで生きてるから気に入ってるやつはスキンの課金率はまあまあありそうや
デッキへのヘイトがスキンのキャラに向くとかいうクソみたいな点がネック


239:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:46pHtFnU0

ライバルズ終わらして出してきたケシケシが運ゲー&鬼周回ゲーなのは笑った


243:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:JrNldxK/0

ソシャゲなんかやらん
ヒーローズ3を出せ😡


245:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:B64NHm890

不快デッキは色々思い出せるな…


253:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:7vs6QCWf0

グレイナル強かったなぁ


258:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gyQivEk50

むしろ今のドバってどういう層がやっとるのかマジでわからん
低空飛行ではあるが墜落しない程度の売上はなぜか一定量あり続けるし誰も内容の話はしないし


259:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:JnCN9pS50

カードゲームやってる奴って9割ガイジだよな
紙デジタル問わず


260:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:XwFhjWzc0

負けた時の全滅BGMが不快とか言う大した数も無いだろう意見だけはすぐ取り入れたんだよな
アホかって思った


263:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:apgBR/3Y0

valveの奴「まだサ終してないからウェルカムウェルカム~」


266:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:YZoFddLE0

エイトゼシカとかいう
やってる方はクソ面白いデッキ
エイトゼシカvsソロククはまじおもろかった


285:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:XwFhjWzc0

>>266
エイトゼシカでスキル回数+3する必殺でコスト12(-スキル回数×2)で出せるマッスルみたいな奴を低コストで出してビビらせるの好きやったわ
そんなに強くは無いけど




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671691573
未分類
なんJゴッド