ワイクズ、卒論かけなくて中退

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

就活もしたことない
なお卒論以外の単位は3年で取り切った模様


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:2uX0yOty0

好きにやればええ


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>2
おう
働かないで今持ってる金使い切ったら死ぬわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Up+kPFPH0

ゼミ出るの怠いし担当教員とやり取りするのもだるいよな


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>3
メールの返信見るのめちゃくちゃ怖いわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:3mi7u4aia

ワイのとこめちゃくちゃ緩い卒論でなんとか生き延びたわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>8
やるやん
ワイはそれすらできんからな


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:kH4O91kF0

死ぬなら人に迷惑かけないように


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>9
そうやな
でも迷惑かけないで死ぬってむずいわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PfDgHXtv0

中退済みなんか


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>10
まだ退学届出してないで


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:cTEYw42U0

休学にしとけばよかったのに


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>13
休学にしても復学して卒論書くビジョンが見えん
ワイプライド高いから年下とゼミなんてできんわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:I3lJlPnU0

中卒の俺でも今はがんばって働いてるで


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>14
偉い
ワイは仕事もしたくないからな


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:A8sstL6O0

学部なんてコピペ論文だらけやん
まじなのか?


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>16
まじやで
コピペすらできんのがワイや


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:X8gvjvoF0

それの卒業はしたバージョンがワイやな
就活一切せずに卒業後フリーター


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>18
卒業してる時点でワイとは雲泥の差やな
大卒と高卒の違いは大きいで


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:0RR63CSe0

>>18
フリーターでも働いてるならようやっとるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ZdJQBZPW0

フリーターで好きなことチャレンジして上手くいかなかったら死ぬくらいでええやん



45:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>21
好きなこと毎日寝て過ごすことだわ
働きたくない


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ht1uGYGP0

そのクズっぷり経営者に向いてるぞ
事業計画でっちあげて銀行行ってこい


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>30
事業計画も何も思いつかんわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IlFpAcPd0

学部生の卒論なんてなんとでもなるから頭下げに行け


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>33
今から頭下げても今年卒業できないしやる意味ないな


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Krf6pHmK0

法学部でよかったわ
毎回の試験が若干辛いかわりに卒論ないから


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>34
ええな
ワイ単位取るのは上手かったから法学部行けばよかったわ


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:fA8OYaPu0

ワイほとんど図書館で借りた本から引用で終わった


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>35
やるやん
卒論書けるって凄いことやで


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:O1EbexGM0

専攻は?


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>37
じょーほーけい


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6ZlwVVHc0

テンポで草


80:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>39
くさ


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/Bkcdw/N0

ワイは年明けから本格的に着手してクソみたいな論文作って発表したで
質問には全部今後の課題って返したわ


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>41
やるやん
ワイの大学は先月末に卒論の書類提出しないといけないんだけどそれ出さなかったから留年決まったわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ZdJQBZPW0

というか留年でもよくねーかその程度の話


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:fA8OYaPu0

>>42
留年しても来年卒論に悩まされるんやろ


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>42
留年したところで来年やるわけないやろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:L/jlauXa0

ワイも卒論ネット記事切り貼りして出したら卒論集にのったわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>44
やるやん



47:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PfDgHXtv0

中退はいつでもできるしとりあえず保留したらええやん


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>47
保留したところで来年以降やんないしな
特に勉強したいこともないし


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:3yGjoe0k0

死ぬな
お前みたいな状況で死んだ友人いたが
そいつ死んでめっちゃ寂しかった
お前に友達いないなら俺が悲しいから死ぬな


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BeTuD2n2M

>>49
理由書いてたんか?


98:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>49
ワイ友達いると思うけど就活しない大学卒業できないカスが死んだところでどうも思わないやろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ya37rwZn0

ワイの大学は結構レベル低いとこやったから当然レベル低い適当な卒論でも良かったけどやっぱいいとこの大学はレベル高い卒論書いとるんけ


101:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>50
偏差値50の国公立大やで


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Arv9vJa40

クズがクズになるってか!


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:KAZILd9L0

何学部?
文系なの?


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:CVRvLorP0

構想をいかに早くでっち上げられるかがカギ
つまり最初に仮説レベルで結論を出して構成だけ
先に作ってしまう
エビデンス構築は計画を立てて作業的にやるだけ
実は資格試験よりも計画性、スケジュール管理、
目標設定が重要なのが卒論


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IlFpAcPd0

中退だと空白期間4年の高卒やぞ
とりあえず卒業だけして後は野となれ山となれ作戦でいけ


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ygeIRtyy0

文系ならどうとでもなる
ワイは美大行って卒制とかしたかったンゴ


124:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>62
文系入学の理系ゼミとかいう中途半端はどうすればいい?
>>63
仲間か
自分語りしてええで
>>64
先生の部屋行きたくないわ
>>66
就活やってないのに内定があるわけないやろ
>>71
ごめん


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:TAGiyUxC0

ワイと状況似てて草


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:aBqsfeqS0

卒検めんどいから毎週先生の部屋に押しかけて全部教えてもらってたわ
脳みそ全然使ってないけどそれなりの卒論に仕上がってくっそ楽やった


67:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BeTuD2n2M

>>64
これできるの尊敬や
仕事もちゃんとこなせるんやろなあ


66:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:xJGPp7CW0

内定もらえばよほど糞でない限り考慮してもらえる


72:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:2L5kvD8sa

担当教員が研究室obで2ヶ月に1度しか来ない時点で終わってた


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ynP/jKKd0

ワイは今週末締切なのに半分くらいしかできてないわ


128:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>76
がんばれー
>>77
別にすぐ死ぬからこれからの人生楽にする必要なくない?
>>81
あると思うけど半年も頑張れんわ
>>82
ニートなら親ブチ切れんだよなあ
>>83
情報系



83:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:H6JAaHJS0

どこの学部や、それによって難易度変わるやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:p6rHF4//0

ワイも無能すぎてこの時期まで全くかけてなかったけど研究室の教授に添削の形で全体の6割位を水増ししてもらってなんとか提出できた
教授から授かった研究テーマやったから答えを既に持ってたんやろなぁ


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6ZlwVVHc0

まあ中退ならすぐ就活したらいけるよ


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9mqd+YpJ0

ワイも卒論書けそうにないわ
ちな理系


137:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>90
理系は大変そうや
がんば
>>100
早すぎやろ
去年の秋とかテーマすら決まってなかったで


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:cvOmkvVf0

カワイソスなぁ


100:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:L9K6HTjw0

卒論て3年の頃から書いて秋ぐらいに終わっとくもんやろ
なに今更焦っとるんや


105:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BwdxxlKC0

理系やけど2日で書いた卒論絶対C評価やと思ったけどBで草生えたわ


107:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:i7Q6J6xz0

ワイも無理や
単位取れてるのにマジで吐きそう


111:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:GpYRK8twp

へーきへーきワイの同期は何人か卒論提出直前で教授に土下座して徹夜で完成したぞ
教授的に学部に残しとくメリットないからさっさと追い出すんや


112:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:i7Q6J6xz0

卒論自体は3日本気出せば書けるやろけど研究が全然なんや
ちな締め切り大晦日


115:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:DF/lrnZI0

人生で一度真面目に作文に向き合う


118:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:GpYRK8twp

卒論は教授に出しても出さなくてもボロクソに言われるんだからとりあえず出せ
どうせこれ提出したら終わりやぞ


119:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BwdxxlKC0

理系でも情報系だと1日でコード書いて1日で論文執筆できるからええよな
実験系は大変そう


122:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:0e3P6iDk0

マジレスやけど休学(留年)して精神科行ったほうがええで
卒論以外全部終わってるみたいやし


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:fA8OYaPu0

3日とか徹夜ってマジなん?
ワイは4ヶ月くらいちまちま鬱になりながらやってたけど他の人1年近くかけてまともにやってた気がする


126:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jgwjs9Pv0

サボり部立たなくなったの痛い
友達一人もいないから就活関連のレスとか参考になってた


129:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Krf6pHmK0

卒論ってそんなにやばいんやな
学生時代は法学部だけ試験多すぎてキレそうやったけど卒論ないと考えるとむしろ良かったのかもな


138:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:D8mHNNrO0

>>129
文系ならどっこいどっこいやで
ワイは資格用に取った通年+テスト100%法学部の講義がトラウマやからあんなんいくつも受けるくらいなら卒論書いた方がマシや🤮


130:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:i7Q6J6xz0

アカンマジで死にたい
赤ちゃんに戻りたい
ママに甘えたい



131:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:0mxntmsj0

時間あるなら趣味に没頭しろよ
今はなんか趣味極めればYouTubeで金にできる時代やぞ


254:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:W4R45TOB0

>>131
もうそんな時代はとっくに過ぎたぞ


136:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:+laqE3sQ0

卒論あと15ページぐらいあるわ
もう書くことないんやが


139:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:fA8OYaPu0

ワイは卒論発表とかなかったけどあったらなんもできなくて終わってた気がする


145:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:XJ1uw09+p

わいも引用しまくって2日で終わらしたわ
ゼミの担任優しくてよかった


148:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:fA8OYaPu0

>>145
2日で何文字書くん?


147:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:i7Q6J6xz0

誰かBERTについて教えてくださいお願いします


152:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:sPs+HWVGa

先輩の引き継ぎ研究なんやが卒論も発表もほぼ先輩のコピーになってるんやが
勿論文章は変えてるけと単位不安やわ


155:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:CVRvLorP0

精神科行って話したら「あんなん論文体裁だけしか
見られないから水増しでいいから規定だけ満たして
書け」と呆れられた


157:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mUsm/i390

専門なんなんや?


167:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>157
人工知能のゼミや
ワイ何も知識ないけど
>>158
卒業したところで就活しないしそんなもんやろうな
>>160
やるやん
ワイも教授色々助け舟出してくれたけどクズすぎて全部断ったわ


158:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:fA8OYaPu0

実際ゼミがどうとか卒論の壁で辞める奴いなくないんやろな
これが無理なら就活も無理だし乗り越えて卒業はできてもニートになる人間もいるし


160:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:KAZILd9L0

俺も秋までは本気で留年考えてたけど教授が仏みたいな人で何とか助かりそう
同じゼミ唯一の同級生は後期から失踪した


163:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:DF/lrnZI0

真面目にやるなよ ネットで文章拾っていけ


164:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:JhtkG9Xt0

学士の論文なんか誰も気にしとらんから気楽にやればええ


168:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:fefJ3zcR0

似た状況で一留して死ぬほど学校行きたくなかったから気持ちは分かるけど
学歴がそこら辺のFラン卒以下になるより
後輩と一緒にゼミやる方がマシだから頑張れ


169:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Xxn0XE6Z0

どうせ学部生の卒論なんてだーれも期待しとらん
ただの論文風文章の練習でしかないから口頭試問でボロクソに言われる事が確定してるようなモンでもまず出すことが重要やで
今どきの大学は学部事務室等からの卒業させろ圧力も強いから
ネットからの大半コピペで文章の体をなしてないみたいな明らかに分かりやすいもんでもない限り普通に通る


171:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BTmQF8cO0

ほぼワイやん
ワイ年下とゼミ受けてるで


173:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:DF/lrnZI0

企業はお金稼げるのが欲しいわけだ
気にするな


175:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:V7KwTGu50

ワイ今卒研してるけどマジでなんの意義も感じられない研究とは呼べない何かをしてるで…
院に進んだら速攻で研究変えるつもりやから今からいろんな論文読んだりして勉強してる



177:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

卒論なんてどうにもなるってレス多いけどワイの大学卒論計画書みたいなのを出さないと卒業できないんや
それの締め切りが先月でワイ出さなかったから今年卒業できないんや


189:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:D8mHNNrO0

>>177
研究計画書なんか〇〇について研究しますくらいでええのにもったいないことしたな
事務に土下座してみたらどうや


190:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Xxn0XE6Z0

>>177
多分一度教授に泣きついて言質貰いつつ学務事務室に泣きつけばどうとでもなるやろ
反省文くらいは書かされるかもしれへんけどその辺は「就職も決まってるんです😭」とか適当に嘘付けば幾らでもどうにかなる


178:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:2L0FdWzy0

ワイ卒論取らなくても良い学部で良かったわ


182:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PfDgHXtv0

なんとなくやけどイッチの場合精神科行ってもデパス出されるだけで金の無駄やろと思うで
カウセ行ったら多少違うかもしれんけど


186:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:iPWL3omj0

ワイ来週提出や
卒論自体はウンコやが教授にこれでええ言われたからあとタイトルつけて細かい修正だけや✊


187:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:upJgoXkl0

2年半留年して未だに国試浪人してるワイよりマシだよ


192:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:5fZc26Owa

卒論ってこんな壁になるんか…


201:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:KAZILd9L0

>>192
責任感強いととんでもなく高い壁かのように錯覚しちゃうんだよ
そういうのをのらりくらりと要領よくやる生き方を覚えるのが大学だと思ってる
俺は最後まで身に付かなかったが


204:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>192
ほとんどの人はちゃんとできてるしワイだけやで
>>195
そうや
ワイは教授に言われた興味ないテーマやった
そりゃ途中でモチベなくなるわな
>>200
ワイは全力出しても1日五千字書けないから無理やで


193:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:iPWL3omj0

抄録だけはしっかりした日本語書いてくれってきつく言われてる🤪


195:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:V7KwTGu50

卒論ってテーマが一番重要だよな


200:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:CVRvLorP0

諦めたら膨大な時間と学費が無駄になる
一日5000字は書こうと思えば書けるけど
それができるかできないだけで人生コスパが
激変してしまう


203:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:iPWL3omj0

剽窃コピペ以外で卒論提出して落とされることってあんの?


208:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:aBqsfeqS0

>>203
学部で内定もらえてて最低限論文の体をしてたらどんなゴミ出しても確実に通ると思うで
論文発表会であーだこーだ言われてもニコニコしてわかりませーんって言っとけばええだけやし


205:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ya37rwZn0

普通の講義のレポートですら自由に書けとか言われたらそんなこと言われましても…ってなるのがワイや


211:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:H8lJhTde0

卒論書けなくて詰んでた奴いたけど11月ぐらいから教授と泊まり込みで新しい実験初めて12月に書き上げてたわ
修論じゃないならなんとかなる


213:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:EE8AXu8Y0

修論て大した成果ないけどとりあえず提出して発表会うまくいかなくても卒業できる?


223:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:D8mHNNrO0

>>213
教授があかんと思ったらそもそも受け取ってくれんやろから提出できればセーフや


225:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:H8lJhTde0

>>213
発表で答えられないぐらいぐだぐだでもちゃんと書けてりゃ手直し1ヶ月で済むぐらいにはなんとかなるやろ多分



214:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VZo3ZX4p0

ワイは第二外国語3回単位落として留年しとるで🤓


216:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:5VZNDgBo0

ワイもや


217:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:7UrJXFaY0

ワイは電気系やけど勉強全くわからんから中退したい😭


233:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:aBqsfeqS0

>>217
ワイも電気やけどオームの法則以外よーわからんままで卒業できたから大丈夫や
電磁気学の1回目の講義すら最後までわからんかった
微分積分すら出来ひんぞワイ


218:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

引越しの準備あるのにもうこんな時間か


219:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:N/8J822k0

新規性とかいらんしうんこの日記でも通るで


221:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:5VZNDgBo0

社会不適合者には難しかったから諦めたわ


228:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:EE8AXu8Y0

学部の時わいの友達卒論5ページくらいで卒業してたわちな理系


230:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:iPWL3omj0

教授の個人指導で詰められまくって頭パンクしちゃった


235:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/BVQZUQg0

卒論ほんま大変よな
ワイも中間発表のとき1週間前にテーマ変更して死ぬ気で間に合わせたわ


238:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:tY2c5Plv0

単位取れて卒論できないとかないわ
嫌ならゼミパスせえや


240:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>238
卒論必修やからむり


246:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:iPWL3omj0

訂正するために自分の卒論見返してるとただ引用してるだけやから破綻してるし自分の文章もカスやしつらい


250:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:TOXJVkwE0

なんで今年中の卒業に拘ってるんや
卒論以外の単位取り切ってるなら留年で時間持て余せてええやん


255:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>250
今年中の卒業は無理やから拘ってないで
>>251
流石に教授に泣きつくくらいなら退学選ぶわ


253:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:EEMiAGdR0

ワイの卒論8000字やったわ
ゆるゆるゼミにしてよかったわ
社会保障論の単位取る方がよっぽどむずかった


257:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/BVQZUQg0

卒論とかに関してはキツイ研究室入ったほうがいいと思うわ
学生に自由にやらせるタイプだとどうしてもだらけちゃうから


261:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>257
わいのとこきついけどだらけることできるから才能あると思うわ


258:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ya37rwZn0

ワイのとこ文字数制限すらなかったからほんま助かった😓


259:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:YgBBa3ArM

ワイも研究まったくできんガイジやったけど
学部は死ぬ気で卒論作った
修士は無事中退した



263:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:b0jgU8HbM

今大学1年ワイ
こえええええええ


266:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:iPWL3omj0

>>263
計画的にやるんやぞ👊


267:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>263
心配しなくてもワイみたいなやつはツチノコレベルや
ほとんどの人はちゃんと就活してちゃんと卒業する


273:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:WgtZ3ncL0

>>263
教授にもよるけど聞きに行けば大体丁寧に教えてくれるで
何事もぎりぎりじゃなくて早めにやればOK


265:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:EE8AXu8Y0

成果なさすぎて文字数とか制限何もないけど画像ペタペタしても15ページくらいしかいかなそう、、他の修論見ると少なくとも30ページ超えてるしもうすでに胃が痛い


269:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:5VZNDgBo0

普通の人間就活して卒論書いて卒業できるのすごすぎる


271:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>269
凄いよな
ワイは普通じゃないって思い知らされてキツいわ


282:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:KAZILd9L0

>>269
その上バイトも遊びも並行するんだぜ
どんなバイタリティだよって思うわ
一生健常者様にはなれんわ


274:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:DUuQK9H20

今日ゼミの選考結果出るわ
第1志望受かってるか不安になってきた


296:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:yvwPL48G0

>>274
ワイ落ちたけど元気にやってるで🙄


275:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

教授からのメール今まで君付けだったのに昨日届いたやつ見たら様になってて草生える
ワイに恐れなしたか


278:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:i7Q6J6xz0

>>275
教授からのメールほど怖いものはないよな
マジで命握られてる感覚


276:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:i7Q6J6xz0

マジでyoutuberとか人と関わらなくても何とかなる方法で稼いでいきてーわ
よく考えたらプログラミングとか好きやないしこの先一生文字列と睨めっことか出来るわけないわ



288:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:WgtZ3ncL0

>>276
プログラミングならリモート許されてるから仕事としてはええと思うけどな
人との関わりもチャットメールでOKな場合も多いし


280:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:pilu3t110

ワイも単位全部撮って就職先も決まったけど卒論700文字くらいしか書いてない
ちな提出はあと2週間くらい


284:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Pc1fPoOF0

>>280
お前はワイとは違うんだから同じように語んなカス
しねや


285:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:i7Q6J6xz0

>>280
余裕やんけ自慢か?
出てけ


286:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:5fZc26Owa

荒れてて草
お前が悪いんやぞ


292:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VZo3ZX4p0

休学中ってなにすんの?


293:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:O4pXm/ro0

ワイも去年10月まで全く卒論書いてないどころか研究室行ってなくて、このままじゃやばいと思って先生に頭下げて研究テーマから実験方法まで全部手伝ってもらって何とか卒業できた
先生ほんま一生感謝する😭


297:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:W+w89qIDp

卒論ない法学部入ればよかったのに まあ大学によりけりだろうけど ワイも卒論とかやりたくなかったしこれ聞いた時狂喜乱舞したわ😊


299:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:1slrUTAS0

ワイはでっち上げ資料と無駄に長時間研究室でサボってたら最高判定やったで


300:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:TOXJVkwE0

就活なんか卒業してから出来るからな
来年中に卒論書けばええだけ
なんならもう1年留年してもええ
何も焦ることないやん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671644344
未分類
なんJゴッド