メッシ、Cロナ以前のワールドクラスwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:qcWXdqkx0

_______シェフチェンコ_________
ロナウジーニョ____________ベッカム
______ネドベド___ジダン_______
_________ピルロ__________
ロベルト・カルロス_________ザンブロッタ
_____カンナバーロ_テリー________
________ブッフォン__________


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:qcWXdqkx0

割と走攻守バランスよかったよな
今はサイドバックとか小粒やし


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:mWzLmTk90

ピルロってその頃ワールドクラスやったっけ


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:B7CclBfj0

ロッベンがおらんやん


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:OYhcONlOM

正直今二人いなくなったら終わりや
スター0


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:pU/0479Op

>>5
ネイマール、エンバペ、ハーランド


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:f//I67vX0

ベッカムそこ?


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:etzS5Ubv0

群雄割拠でおもしろかった
最早メッシが大正義過ぎて他の選手見ても滅多にワクワクせんわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:b8JagtLT0

テリーよりマルディーニやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2MLqvUmC0

守備ボロで意外とよわそう
ピルロの所マケレレかビエラ置こうや


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:yL13S11V0

ネスタな


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:aBEzWumx0

ベッカムって以前の以前くらいじゃね?
日韓W杯とかの人じゃん


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:aBEzWumx0

Cロナの前って言われたらそれこそフィーゴが入ってないやん


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:VAb4+p+z0

テリーとベッカムはちゃうわ
CBはマルディーニだし右は思いつかんけど別のやつ入れろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:wwXnzcF00

ベッケンバウアーは?


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:E3uX8aPy0

メシロナ前最後のバロンドールカカは?



18:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:vKZdYcJn0

メッシよりロナウジーニョの方が衝撃的やった


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Wns4pfdJ0

ネスタっていなかったっけ?


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:tBZLOybRr

ベッカムはもうちょい前やろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:qcWXdqkx0

スペイン、ドイツ、イタリア、オランダのメンツは明らかに小粒になったよな


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:7/vJKndw0

>>23
その中で一番のビッグネームはノイアーになるんか?



29:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:aBEzWumx0

>>23
オランダってヴァンペルシーとロッベンしか知らん


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:SzgJXCBhM

カフー


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MXL6DJ3b0

トップ下の象徴ってカカやろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:lyho0kq+d

ワントップはシェフチェンコよりアンリでよくね


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:pHSPMGxe0

バティストゥータは?


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Ac4bsCIU0

リバウド


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:N9wCnmY9a

ザンブロッタよりカフーやろがい


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Sc2AAH/z0

テリーよりネスタやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:XETLnhBs0

昔のディフェンダーってイメージより背低いよな


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:VB6542Wn0

メッシロナウドが引退したらまた群雄割拠時代に戻るからワイとしては大歓迎やで


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MXL6DJ3b0

>>35
言うほど戻るか?
エムバペはあきらかに抜けてるやん


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:h0wwzHsFM

メッシと比べていいのはロナウドとジダンだけやろ
クリロナはベッカムとでも比べとけ


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:srgEVW1u0

ロナウジーニョワンマンだったような気がする
日本知名度はこいつが頭一つ抜けてなかった?


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:5se6VKui0

エムベパだとエンベパだのムバッペだの日本での表記がハッキリしないやつがいるだろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:M/bWs7C/0

ワールドカップしか観ないような層は知らんやろけどハーランドとかいうガチのバケモンもおるしな


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:PBdqvLNmd

GK ブッフォン
CB マルディーニ
CB カンナバーロ
SB ロベルトカルロス
SB カフー
DH マケレレ
DH ヴィエラ
OF ジダン
OF リバウド
CF ロナウド
CF ビエリ


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:+i5ByQSh0

テリーは周りから2段くらい落ちるな


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:nVxih7Dz0

最近つべでロナウジーニョのおすすめ出まくって見とるんやがこいつ凄ない?
サッカー興味無いから知らんのやが歴代やと大したこと無いんか?


51:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:7/vJKndw0

>>46
大したことあるで


54:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:+i5ByQSh0

>>46
メッシの前に一時代築いてた



55:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MXL6DJ3b0

>>46
全盛期短いだけでやべぇやつや


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:VAb4+p+z0

>>46
ヤバいよ
記録というよりかは当時試合見てたやつに与えたインパクトなら歴代最高や


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:aBEzWumx0

>>46
30代のおっさんはたぶん永遠にコイツが最強のサッカー選手であり続けるわ
成績ではメッシに抜かれたとしても


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:T9cU6rTb0

っぱミランよ


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:PZjkt2Zp0

ザンブロッタは左サイドバックやな
ロベカルはそのメンツだとチャット世代がズレてるやろ
ワイなら右サイドバックはテュラムを入れる


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:0pp59ukx0

ハメスロドリゲスって最近どうなん?


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:/24DB5cE0

ワイのアルシャビンは😡


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2fAxOyX+0

>>50
プレミアナンバーワンだった時代すらないのでは?


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:8rE2DBqAa

ここ20年末なら06のワールドカップが一番タレントいた時代やな
ロナウドもメッシも代表にギリいたし


66:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:qcWXdqkx0

>>52
2006年はホンマ豪華やな
イングランド、ブラジル、イタリアはこの時が歴代最強だと疑ってないわ
チェコも今のベルギー感あったし


81:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2MLqvUmC0

>>52
チェコウクライナスウェーデン辺りのスター抱えてる中堅も全部出て来たしな
あそこまで役者が揃う大会はもう来ないかも


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2fAxOyX+0

これ可変ガイジ?


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:WZHHGS5ra

テリーout スタムin


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:oe2Fvna70

カカ入れろや😠


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Q4s86ZXCp

カカが入ってないやん


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:rH6yy7IM0

ベ、ベ、ベッカム..?
言うほどか…?


70:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:+i5ByQSh0

>>62
顔はコイツより上居らんわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:/GJbQzFLM

歯茎とカカは何で一瞬の輝きやったん


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2fAxOyX+0

考えてみたらシェフチェンコのところってロナウドやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:0pp59ukx0

ベッカムのクロスはすごい



68:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:3o79v0Hfr

テリーとかいう不倫クズよりいい選手いっぱいいるだろ


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:qb/CTiwb0

今年フランスが決勝行ったら
メッシvsムバッペとかすごいよな
モロッコきたらみんな反応に困りそう


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:9zYICewYa

でもロナウジーニョよりわくわくする選手結局出てきてないよな


72:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:nSa5xLd6M

イタリアって未だにバロテッリが最高レベルの選手なん?


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:UZr4g/KI0

マルディーニは左だろCBではない


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:rH6yy7IM0

ネスタは?


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:op9cttIF0

エンバペはメッシ超えまである


79:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:6NThkzC60

サッカーファンってサッカー見てるのは若い層ってアピールする割に年齢層高めじゃね?


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:oz1itOtpM

>>79
若い層も当然観ててなんGやってるのはおっさんってだけでは


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:chyiitJ9a

>>79
Jリーグとか野球以上に高齢者多いぞ
おっさんですらないでも地域密着としては正しいとは思う


244:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:FWgtKDvnM

>>79
普段ジジイスポーツ言われて根に持ってるヤキブタ草


80:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:moUN8cX90

サネを見た時最初はロナウジーニョみたいな見てて楽しい選手になるかもとか思ってたわ


82:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:77o/GKaE0

ティエリ・アンリ


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:UZN8g+Sr0

メッシはすごいと思うけど華がないんよ


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:lCQBOvzd0

マケレレいるだけで安心するんだが


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MB9h+UlOp

カカー好きだったわ
WCCFで使ってた


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:cXe6ySvPp

ジッジがラモスが1番すごい言うてたんやがこいつらの中やとどこら辺なんや


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:uHFkjLlwM

>>88
どのラモス?


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Ob+jSEw+0

右SB最強はマイコンじゃないの?


95:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2nqgHCMd0

サッカー自体が変わったのもあるけどDFでバロンドールとかこの先出てこないやろな



96:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:8bAgdH2o0

エトーとドログバってどっちが上なんや?


110:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:vHxXtKAD0

>>96
どっちもすごいけどエトーかな


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:AvRT6N+w0

クローゼは?


98:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:6bLmHvs8a

元祖ロナウドがおらんやん


101:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:trKLzgeO0

俺はマラドーナからサッカー見てる世代だよ
フットボールの進化を見届けてきた証言者でもある


102:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Mt0bOLMAr

ぶっちゃけウイイレのおかげやろみんな海外サッカー選手知ってたの

今は廃れてわからんくなったし


104:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:zlRWuGwy0

テュラムってやついたよな


108:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:edu1nRjvr

怪物ロナウドとフィーゴは入るやろ


109:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:trKLzgeO0

クリスティアンヴィエリってご存知?


112:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MXL6DJ3b0

セリエの選手ってウイイレで強かった記憶あるけどW杯で見ないからイマイチ良さわからかったわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:JLonUpsta

昔の方がどの国にもスーパースターが居て面白かったな
ファンタジスタも今じゃ死語なんだっけ


126:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2fAxOyX+0

>>114
カウンターサッカーが主流になったらその中心になれそうなファンタジスタ的選手は復権するかもしれん


115:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:GjO7QQNCd

ロナウドとかいう落ち目のカスを
メッシ神と並べるなや


116:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:8rE2DBqAa

結局技術あるヤツらが引いてカウンターやるのが一番効果的って分かったから昔みたいなファンタジスタとかもう出んやろな


117:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Ob+jSEw+0

クライファートとファン・ニステルローイとマカーイすごかった


119:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:aJlNJuYF0

シェパードは?


128:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2fAxOyX+0

>>119
犬やな


122:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:8bAgdH2o0

ワイはドログバが出てきただけで空気が一変したコートジボワール戦忘れないで
カメルーン戦はそんなことなかったのに


125:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:7/vJKndw0

>>122
ヒュー


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:d1fI7xEN0

サッカーって全体的にレベルは上がってるんか?
だとしたらなんでスターでてこないん?



135:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:HCGRV4Ps0

>>123
全体のレベルが上がりすぎて突出したスターが目立ちにくくなったんやろ


124:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:nCg0kWvzM

イタリアって今は弱いんやろ
八百長とか不正でリーグとしての信用度が低いって聞いた


146:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:6bLmHvs8a

>>124
最近また盛り返して来とるで
いまはリーガが下り坂や


127:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:lIzwvuV00

ロナウジーニョってワッキーのパクリの奴か


130:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:SzgJXCBhM

マルディーニ


131:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:xoqmuBHI0

ロナウジーニョのスーパープレー集いまだに見る
気持ちええわ


134:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:hiz8vAGPa

ベッカム髪一気に増えてたよな
やっぱスーパースターは違ぇわ


137:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:ZQ8oJFTfr

ウイイレと日韓W杯のおかげやろうね海外サッカー選手あんな日本人が知ってたの


144:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2fAxOyX+0

>>137
巻き起こった謎のイルハンブーム


139:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:pyvlg8sG0

ハーランド エムバペ
この二人でどないせーちゅうねん


140:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:trKLzgeO0

アルゼンチンは守備も強かったんだぜ?
アジャラにサムエル


143:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Ob+jSEw+0

>>140
なんか世良公則みたいなキーパーいたよな


141:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MB9h+UlOp

ウイイレはイングランド使ってたわ


142:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MXL6DJ3b0

21世紀のファンタジスタは間違いなくロナウジーニョやな


147:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:zTtL+tKEa

ジダンってただボールの扱いが世界一うまいだけの選手だよな


149:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:rH6yy7IM0

カフーおらんやん


150:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:6a6ai+IN0

すぽるとも編集良かったわ


155:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MXL6DJ3b0

>>150
風間セレクションすき


156:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:HCGRV4Ps0

>>150
flamenco a go go すこ


236:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:pdaOO3be0

>>150
ぱっぱーら!ぱっぱーら!
フランス!
ジネディーヌ・ジダン!
ぱーらーぱーぱーぱぱーー
ユヴェントス



152:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:CoZ9+naGa

ドログバとかジョーコールが居た時のチェルシー好きやったわ



153:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:7sXZvJG10

メッシが朝青龍でクリロナが白鵬みたいなもんか?


162:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:aBEzWumx0

>>153
成績的にも今のヒール感でも逆だろ


154:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:qcWXdqkx0

2006年のトリニダードトバゴと今回のウェールズはなんか被る
ベテランのヨークとベイルが悲願のW杯出場という面で


158:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:xoqmuBHI0

やっぱカシージャスバルデスとかよりブッフォンなんか



165:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:pyvlg8sG0

>>158
GKに関してはブッフォンで異論はでんな


173:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:im3RZwd70

>>158
なんかブッフォンなんよね


159:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:im3RZwd70

ジダ
カフー スタム ネスタ マルディーニ
セードルフ ピルロ ガットゥーゾ
カカ
シェフチェンコ インザーギ


160:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:1IWgZAMRa

ロナウジーニョと言えば対チェルシー戦のノーステップシュートが一番ヤバいよな


161:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:9qnEAKGG0

ウイイレのマスターリーグとかやってそう


168:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:zuNGL3e30

エムバペってロシアの時もっと守備してたよな


178:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Q5AMHC8RM

>>168
メッシの悪影響とか言われてて草


170:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:SzgJXCBhM

安貞桓


172:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:hGssu9u/d

ピルロとジダン共存できんやろ…


179:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:PZjkt2Zp0

>>172
ピルロは中盤の底で開花した選手やぞ


175:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:r+OcaLMR0

てかユベントス何してんねん
ネドヴェド副会長…


176:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:ncRnh20ad

ワントップもうちょいええのおるやろ


180:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:nF7aCcwD0

クリスティアーノ・ロナウド(無職、友達いない、性格悪い)←こいつの良いところは?


185:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Wb36FM5F0

>>180
タトゥーがない


235:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:gMgpIzG1M

>>180
友達がバダハリ



181:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:+6Z7szk10

ブッフォンは異論なしなんか
ツェフじゃいかんか


208:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:+i5ByQSh0

>>181
流石に弱い


251:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:IQpIDQWH0

>>181
ツェフとかバロンドールベストイレブンやとトップ10にも入らんし


183:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:9qnEAKGG0

昔ながらのゲームメーカーは要らんけど
モドリッチみたいに流れ読んでコントロールできる選手が今の日本に必要


187:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:8bAgdH2o0

ツェフ
ファンデルサール
ルイパトリシオ
ジーダ
この辺好き


188:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:EeVrX5Q20

ラウドルップ兄弟にシュマイケルいたデンマーク好き


220:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:7/vJKndw0

>>188
あれは欧州選手権優勝した時は説得力異様にあったな
やっぱGKにおかしな奴いると一気に強くなるわ


189:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:WruBi/Ro0

メッシとロナウドって正直同率で扱うの無理あるよな
メッシはちょっと別格でマラドーナペレが比較級やろ


194:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2fAxOyX+0

>>189
今回優勝したらそこに並ぶどころか超えるやろな


196:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:heT0mHLY0

>>189
レアルロナウドはCL101試合105ゴールだしメッシより上だろ


190:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:HCGRV4Ps0

明らかにイケメン減ったよな
移民って糞だわ


195:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Wb36FM5F0

>>190
イケメン白人のハーランドは?


197:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2wth87UXM

オランダってハッセルバインクとかマカーイみたいな3大リーグ得点王すら弾かれる層の厚さやったよな


198:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:+6Z7szk10

いまやセリエAがプレミアの草刈り場になってるの悲しい


203:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:GoNAmFqi0

シェフチェンコ!ど派手に行こう!


204:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:9qnEAKGG0

ブラジルのロナウド メッシ
ドーピングが産んだ怪物


205:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:wCSfQbKxa

ジダンってそんなレジェンドなん?
歴代ベストナイン入る?


207:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MXL6DJ3b0

ブッフォンは抜けてるわな
エリア外からのシュートとかほぼノーチャンスなくらい硬い


216:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:RRaQi6mod

>>207
SGGKかな


209:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:vROeXOI1a

歴史的に見てもやっぱり右サイドバックは人材難やね
大多数が納得するのカフーぐらいやろ



222:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:PZjkt2Zp0

>>209
テュラムも😡


229:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:2fAxOyX+0

>>209
うーん…ラーム


210:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:8bAgdH2o0

昔の選手ってなんであんな個性派揃いなんや?
一回見たら忘れん見た目ばっかりやった
イケメンとか面白いキャラ含めて


232:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:0JaoPf7y0

>>210
自分がおっちゃんになって感受性落ちてるだけやん…


212:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:enUHDQ21a

ベッカムって顔に似合わずハードワークなんやったな
ええ選手やったわ


215:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:vHxXtKAD0

メッシロナウドがいなかったらスアレスは凄まじいことになってたろうな
あいつの攻撃面の才能は異常だった
メシロナより得点への才覚があるように思う


217:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:1IWgZAMRa

唯一のGKバロンドーラー、レフ・ヤシン
誰も語れない…


219:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:9qnEAKGG0

ユベントス無敗で優勝した時にブッフォンにバロンドールあげたら良かったのに


224:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:A8SQE9h8M

ロナウドは三冠0やん😭


225:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:8bAgdH2o0

どっちが上かはおいといてロナウドもメッシもクラブでの得点数エグイよな
これ超えられる奴おらんやろ


262:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:36dRPsUqd

>>225
今のハーランドがクリロナ超えるには40ゴールを14年続ければいけるらしい


226:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:WruBi/Ro0

セリエA最強時代が個性は強かったと思うわ


228:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:44F8MZeKM

ウイイレしか知らんけどババンギダはクソ速かった


231:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:WruBi/Ro0

キーパーはオリヴァーカーンは名前入らんのか?


263:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:pdaOO3be0

>>231
その時代のNo.1はチェフとかブッフォンやない?


240:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:xoqmuBHI0

本田がハンドしてFK止めてブチ切れたのジェラートやっけ?


243:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:KKcfR4D5M

お前らWCCFやってたろ
正直に言いなさい


245:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:SzgJXCBhM

マジでラウルは記憶から消えてた


246:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:qcWXdqkx0

イタリア、ドイツ国民とか今サッカー見ててもおもろないんちゃうか
明らかに弱くなってるし




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671013691
未分類
なんJゴッド