【朗報】核融合でブレイクスルー

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:N78pX8XI0

太陽内部と似た核融合反応を起こし、将来的にエネルギー源として利用するための研究で、米エネルギー省は13日、投入したエネルギーを超える出力を得ることに成功したと発表した。電力として利用するにはまだ課題は多いが、同省のグランホルム長官は会見で「歴史に残る画期的成果だ」と語った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDG3J6BQDGULBH003.html?ref=tw_asahi


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:N78pX8XI0

トカマク型のITERとはまた違うやつや


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:VmV120sI0

これから映画ミストみたいになるんだよね


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:Z5c43t7Vp

>>4
異世界への扉は開いちゃったってこと


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:N78pX8XI0

日本国内では阪大が研究してて世界でもトップクラスや


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:+3X+UeTK0

>>5
イッチ詳しいな
レーザー工学専攻か?


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:0wZUHE+G0

はよ無限のエネルギーくれよ


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:ZCrK3+m80

無限じゃん


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:MO1GvrbD0

米エネルギーって何やねん


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:5qsNJ4fE0

つまりそれで得たエネルギーを投入し続ければ余剰分がタダで手に入るってことか


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:N78pX8XI0

>>9
投入エネルギーと同じ分のエネルギーを持続的な反応に使えるしそうなるとエネルギーも余ってくるからな


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:N78pX8XI0

ちな燃料の問題はある
トリチウムの生産がうまくいくかまだ確実じゃないらしい


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:wHlEDBw70

永久機関の完成か?


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:ApMlGKJJM

>>14
水素が消耗されるんちゃうん
ヘリウムがどんどん増える


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:YUH+pWw50

ヘリカルコイル型


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:N78pX8XI0

>>16
それはトカマクと同じ磁場閉じ込め型やろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:ta+Fi+TMa

5Gすらまともに広がってないのに、こんなん実用にあと50年はかかるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:6aZtUKE+M

投入上回るって無限に作れるやん
カレー食ったらケツから食った以上のカレーが出てくるようなもんやろ



26:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:qBHaOExB0

>>21
汚えわよ


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:NHfOgMt00

ええな
はよガンダム作ってや



24:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:sio01iDMM

磁石があれやから無理なんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:yDlD1Kfrd

大量に出るヘリウムどう処分するんやろなあ


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/14(水) ID:snHDiMot0

利得100は必要だからまだまだ実現は遠いわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670991605
未分類
なんJゴッド