ワイ「食べもので遊んでもよくね?」←これ感情論抜きで論破できない件について

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

感情論抜きで


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:dksTtLKGaNIKU

品性は金で買えないよ


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>2
なにいってんの


177:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:eCoiIJna0NIKU

>>2
薄汚ぇ


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

なんで食べもので遊んではいけないの?


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3NN+Qn3O0NIKU

遊んでみてよ


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:OW+kswuW0NIKU

遊ぶってどんな風に?


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>6
投げたり転がしたり


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WSehlO5z0NIKU

そら感情論やし
大多数に共有されてる感情を共有できない奴がどうなるかってだけのことなんだよね


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:+/EmyfUIpNIKU

オレも遊んでも良いと思ってる派だからな


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

あと思いつく全部のあそびかた含めて


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3NN+Qn3O0NIKU

実際に食べ物で遊んだ様子を画像でみせてもらっていい?


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>11
今手元に遊べるような手頃な食べ物がない
文章で伝わるでしょ


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

これ常識の狭間に落ちた深刻な問題よな


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

ついでに
フードファイターとかも批判される意味がわからない
メシあるんだからいくらでも食べたらよろしい


120:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:pTsfaUzX0NIKU

>>15
がっつきすぎて喉に詰まらせて死んだやつがおるからや
よく覚えとらんが海外での話やったと思う


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:vbtNIhWd0NIKU

ミートボールを箸で転がしてアイスホッケーみたいにするの好き


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:OW+kswuW0NIKU

大体もったいないからで終わるんじゃね食費もバカ上がりしてるし
金持ちもそんな無駄ことせんやろし


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:tFgtjvNSaNIKU

食べものかどうかの定義も曖昧やしな


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:CuOnc2Sd0NIKU

ちゃんと食うんだったらいいけどくわないんだったら遊ぶな


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>22
なんで?
理由は?



23:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

意外とワイ正論だったか
あんま叩かれんな


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

じゃあもうこの風潮なくそう
食べもので遊んでもいい、ということで


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:yfX32anr0NIKU

>>25
昭和は食べ物貴重だから大事にしとけって言ってただけやろ
食えもしない盛り方してデカ盛り~とか食いもんで遊ぶの流行ってる時点でそういう風潮とっくの昔に無くなってるぞ


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:dUq02ZCD0NIKU

別に好きにすれば?
俺はそんなやつとは縁切るけど


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>26
怒ってるの?
なんで?


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:EsxVoplr0NIKU

感情論抜きにしたらなんでもありじゃん


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>30
感情論ありだとなんでもありになるよ


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3qfGi2bx0NIKU

料理って食べ物で遊んでるんちゃうのん?


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

自分で買ったものなんだから
どう遊んでもいいだろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WBoAduXg0NIKU

How to basic 好き


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:KTT3RC7o0NIKU

すたみな太郎とかいう地球で唯一食べ物で遊べる店


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

誰が考えたんだよこの謎理論
農家か?


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:NZixpaSE0NIKU

食べ物で遊んでもいい理由がない
はい論破


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>41
いや自分で買った食いものをどう扱おうが勝手でしょ
食べもんの処遇にいちいち誰かの許可とるのか?キミは


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:e18CNcl90NIKU

食べ物を粗末にするなって言う人は
虫食う人に同じこと言われたら虫食わなきゃいけないよね


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>42
たしかに
これどう反論するんだろうな、食べもので遊ぶな派は


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3NN+Qn3O0NIKU

好きにしたらいいのになんでわざわざ聞くの?


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>43
社会から謂れのない迫害を受けるから
マスクと同じ


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:BI+pYVq90NIKU

いや片付け掃除めんどくさいじゃん
自分で片付けるなら好きに遊べよ


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:OW+kswuW0NIKU

逆に感情論抜きで食べ物で遊ぶ理由が知りたいわ



51:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:zLAr+yUnaNIKU

作物の50%は捨てられてる模様
目の前の食べ物で遊んでもその程度の話


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:JP30tk3raNIKU

実際に食べ物で遊ぶのがダメなら
木材や石油の無駄遣いになる遊びもダメやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

なんで食べもので遊ぶと不快になるんだ?
そもそもそこがよくわからかい


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:OW+kswuW0NIKU

イッチ米買って一人で転がしたり投げたりするんか?別に止めはせんけど精神科に連れていかれんように気をつけろよ


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:08L5/Q+x0NIKU

ぶっちゃけどうでもいいけど食べ物で遊ぶなってのは感情論だからそら論破出来んよ
でも感情論だからこそ食べ物で遊んだら叩かれるってことを理解してやらないといけない
だって感情論だから論理も糞も無いんやからなに言っても無駄


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:QuK2psBb0NIKU

食べ物は生き物の命をもらってるから


66:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:AAztQhUB0NIKU

自分は食べ物でできてるんだから
食べ物を軽んじるっていうのは自分を軽んじることと同じじゃん


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Dd8bsn4T0NIKU

お手玉とかするの?


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:ZRUGiZew0NIKU

遊んでて楽しい食べ物ってそんなにないよな😎


72:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:fivmETIfaNIKU

イッチの返しがイマイチすぎてあかんな


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:S5ihiC8e0NIKU

踊り食いはやめてほしいわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:aRpVLKm80NIKU

ナスに爪楊枝ぶっ刺しておもちゃ作ってた世代がよく言うぜ


76:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:EsxVoplr0NIKU

結局感情論抜きにしたら法に触れること以外はなんでもありなんよ


97:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>76
じゃあやっぱり食べもので遊ぶのはなんら問題ないってことなのかな?


77:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:OW+kswuW0NIKU

ワイ思うんやが転がしたり投げたりすんならボールでええんちゃうか?
ワイの職場に捨ててあったボールいっぱいあるから10個くらい譲ったろか?


79:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2aIejhxVaNIKU

アホなバイトが床で遊んで転がしたミートボルを許容して食えるかって話
わいは許容できんな
食べ物って命の代償として与えらえられたもので神聖なものだから
その神聖で尊い代償に対して舐めた態度とってると飢えて死ぬと思う


80:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:TG3U4egn0NIKU

善悪って全部感情論なんだけど


84:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:7VOKOkgY0NIKU

イッチの事遠くから指さしてヒソヒソ話で友達と馬鹿にしていい?
ダメだったら感情論抜きで論破してみて


85:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:aRpVLKm80NIKU

遊んでも良いけど嫌われるぞってだけやで


86:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Fqb5US9K0NIKU

食べ物で遊んで良いわけないやろ



89:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2aIejhxVaNIKU

神社に行ってお参りせず石投げつけてバチ当たらないと思ってるならええんちゃうか
そういうガイジタイプの人間に対して理解は強要できない


91:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Qu+LoWQb0NIKU

別にいいけど


92:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:ZRUGiZew0NIKU

外人も絵にトマトスープぶっかけて楽しそうや🤗


93:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:OW+kswuW0NIKU

一人薄暗い部屋で米と戯れてるイッチを想像するとワイは涙が止まらんわ
なんjはとんでもないモンスターを生み出してしまったようやな…


96:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:b2nxF7yI0NIKU

なんで食べ物だけドン百姓どもに感謝しなきゃいけないんやろな
電化製品使うたびにメーカーに感謝しろとは言わないのに


100:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kIA2+nFS0NIKU

ワイは論破とかはしないで?
身近に居たら距離を取るだけや


102:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:5dknokbxMNIKU

食べ物で遊んでもいいけどそれを見て軽蔑してもいいんだよなぁ


104:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:vPqkRUTt0NIKU

自由やで
究極何やっても自由やが
それは責任とれる範囲でなのが社会や


108:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:aRpVLKm80NIKU

>>104
別に犯罪犯すのも自由やで
ただ日本で暮らしてる以上日本の法で罰せられるってだけで
ルールなんか人間が勝手に決めてるだけでやっちゃいけないことなんか実際ないからな


105:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:p6s52p4GdNIKU

感情論抜きにしたら虫が湧くデメリットだけやしな


106:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:w8t3WaqE0NIKU

食べ物で遊ぶな←これが感情論と言われる国に生まれて良かった


111:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:yRAUfuaiaNIKU

要するに倫理的にはだめだけどその倫理観が存在しない世の中だったらしても問題ないってことやな


119:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2aIejhxVaNIKU

同じ生き物なのに一方ではペットは死ぬほど甘やかされるのに一方は肉になるために生かされ殺される
この世は矛盾に満ちている
それに対してなんの想像力も持ち合わせず肉が勝手に降ってくるかのように思っている傲慢な人間は
いつかしっぺ返しを食うだろう


121:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3NN+Qn3O0NIKU

イッチはレスバごっこがしたくてワイらに食べ物で遊ぶな派を演じて欲しいんか?


132:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>121
食べもので遊ぶな、と言われて脳死で食べもので遊ばない人たちに疑問を持つのは健常者として当然の流れでは?


127:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:p+D+J2zb0NIKU

ただの風習や


129:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:pTsfaUzX0NIKU

結婚式でのライスシャワーを語らないあたりにイッチの環境が伺い知れるんやで


143:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:pTsfaUzX0NIKU

ああ>>129以外にも新築のモチ撒きとかあったな


131:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:AAztQhUB0NIKU

食べ物で遊ぶっていうけど結局食べ物を食べるんでしょ?
自分が軽んじたものを食べてそれと一心同体になるってことは
自分を軽んじてるってことと同じじゃん


145:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2aIejhxVaNIKU

>>131
まさに天に唾するって感じだよな
食べ物を粗末にするということは自分を粗末にすることと同じは本当にその通りやな
そういうタイプの人間はエナドリばかり飲んで健康害して苦しんで死ぬ末路だろう



137:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:p+D+J2zb0NIKU

何を持っていい悪いが言いたいかによる


141:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:1RYMuQoZ0NIKU

そういや日本でもスイカ割りなんかはするよな



142:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

そもそも食べもので遊ぶな派は
本当に生まれてから一度も食べもので遊んだ事ないの?
よく思い出してほしい


156:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:i/3uYU1k0NIKU

>>142
過去にあるかないかになんの関係が?


158:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:08L5/Q+x0NIKU

>>142
遊んで欲しいみたいやから遊んだるわ
一度でも遊んだことがあるっていう事実と遊んではダメって主張には何も関係無いよね
物事を理解する前に起こした行動を責めても犯罪でもない限り意味無いしその出来事を切っ掛けに遊んではいけないと学んだ可能性もあるよね


148:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:xAN+dfle0NIKU

これなにガイジ?


151:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

結局食べもので遊ぶな派も
なんで食べもので遊んではいけないのかよくわかってないのがこの問題のミソ
それは親の教育から来るある種の”すり込み“
「ダメなものはダメだからダメ」
これを大人になるまで実行するとこうなる


161:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:vPqkRUTt0NIKU

>>151
普通に食べるものとして金使ってるんだから、それ以外の用途で使うなって教育のどこがおかしいんや?
金の無駄遣いすんなって教育がおかしいってことか?


152:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2aIejhxVaNIKU

お前らパンを踏んだ娘を知らんのか


154:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:TG3U4egn0NIKU

反論ないからワイの勝ちとなるがええか?


157:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:pTsfaUzX0NIKU

遊べると思ったらなんでも遊ぶ道具にするのが子供やからなぁ
昔はもっとえげつなかったらしいで
スギの花粉とかわざわざ集めて雪合戦みたいに投げ合ってたらしい


168:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>157
読んだだけで鼻むずむずしてきた…


160:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:rhFmBjEK0NIKU

感情論では論破されるなら結局意味ないやんけ
感情論がいらない理由で論破対決するべきやったな


162:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:ikZK1N8q0NIKU

今北産業


165:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:TG3U4egn0NIKU

>>162
イッチ

完敗


163:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2aIejhxVaNIKU

遊びと催事を一緒にするなよ
リスペクトがあればええねん
船出す時に酒撒いたりするけどあれは遊びじゃない
しょこたんのチョコ風呂は遊びじゃないがあれはちょっとどうかと思う


176:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:pTsfaUzX0NIKU

>>163
まあ確かにそうしとかないと節分とかどうなるんやって話になるからな


164:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

かつて大日本帝国時代も似たような状態だった
「どうして天皇を敬わないといけないのか」
という問いに
「それは天皇だからよ」
と返していた頃と変わらない


166:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Y8L+Hzl50NIKU

高校生以上でこれ本気で言ってるとしたらやばいな
義務教育の敗北


170:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>166
なんで?
なにかおかしいこと言ったかワイ?



169:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2aIejhxVaNIKU

あと食べ物に対して舐めた態度とるなというのは腐敗するのも大きいと思う
腐ったもの食ったらマジで死ぬからな


173:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:MfWA2yRZ0NIKU

まぁそもそも良い悪いって相対的だし感情的だからな
理性的に言うと食べ物を蔑ろにすると今後訪れるリスクのある食糧危機の際のリスクが上がるとかうんうん


174:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:vPqkRUTt0NIKU

イッチがスルーするから議論できないんやが


175:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

「ダメだからダメ」
これ理由にならないからね
ただの脳死
または駄々っ子


185:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:1+pNOWeY0NIKU

>>175
食べ物は食べ物で遊ぶものじゃないからやめーや
遊ぶものは遊ぶもので食べるものじゃないからやめーや
こんなんでどうよ?


181:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:n8evwAr30NIKU

なんで食べ物で遊びたいの?


186:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>181
遊びたくなった時に遊べる環境を作っておきたいから
つまり自由を求めてる


182:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:MfWA2yRZ0NIKU

そもそも食料に限らず生命維持に大切なことに対しては甘く見るのではなく高い倫理観(や正しい知識)もっとかないと
いざという時困るからとかその程度だろう・・


183:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3NN+Qn3O0NIKU

イッチがイマジナリーフレンドならぬイマジナリエネミーと戦い続けとる


184:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2aIejhxVaNIKU

食べ物を大事にする人間は自分を大事にするし他人も大事にする
食べ物を粗末にする人間は動物も自分も他人も粗末にする人間だ
そんなガイジとは関わらん方がええな


192:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>184
ラケット理論かな?
ジョコビッチはラケットを破壊しまくってるけど世界で最も尊敬されてるテニスプレーヤーだよ


189:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3NN+Qn3O0NIKU

このイッチ全然食べ物で遊ばんのよなぁ


193:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:n8evwAr30NIKU

それ「食べ物を遊びたい理由」ではないよね?
「食べ物を遊ぶことを許容して欲しい理由」は聞いてないねん


198:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:ikZK1N8q0NIKU

遊べ遊べー–はよ1、米でも遊べよ


200:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:ACKxATqK0NIKU

食べ物で遊ぶの定義が人によって異なるのでこの問題は根深いよな


211:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:JMUtb3gn0NIKU

資源だから勿体ないってのは感情論かな
コオロギが給食で使われるみたいな話も出てるし


214:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3NN+Qn3O0NIKU

食べ物で遊ぶのって楽しいか?


216:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

>>214
きっと楽しいと思うよ
そこから新しい発見や文化が生まれると思う


215:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:vPqkRUTt0NIKU

イッチどうなんや?
金の無駄遣いって教育はおかしいんか?


218:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:kBB2f8c/MNIKU

ワイの勝ちやな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669722993
未分類
なんJゴッド