まだPayPayを使ってる人が情弱扱いされるようになった理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:CPTOHuSFM

何?


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:MuQRzofj0

(頼む!!!!情弱扱いされてくれえええええええええええええ)


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Blzr/AUkM

決済機能付クーポンアプリでしかないから


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:+gvBFtTA0

paypayに限ったことではないけどやたらと個人情報登録させたがるの気持ち悪いな
住所だの電話番号だの本当に必要か?


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:0pXtZMETM

>>6
電話番号はセキュリティ上必要


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:pXh6noCN0

>>6
個人間送金出来ちゃうしサブ垢量産で幾らでも儲けられるからな


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WNZrMu2q0

>>6
お友達招待キャンペーンしてる以上仕方ない


165:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:qlKhh17I0

>>6
金融関連の法律勉強しろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:TCQfcav40

大本命のクレカ払いが定着したから


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:UWBFWTv+0

ペイペイしか使えんとこで使える


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:uNiCMtE60

paypayは守備範囲広いから普通にアリやが😠


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:CapsHYnOr

パイパイコンプ持ちかな?


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3MLR2AQ80

普通はPayPal使うからバカしか使ってないだろPayPayなんて


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:l/jWWucs0

情弱とまでは思わんけど古事記やなとは思う


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:F3YGsRI30

1%にしろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Fe/jbCkZ0

PayPayは個人送金がとにかく便利


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:wWMdW/+D0

高校生が使ってそうなイメージ


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:V7DE5bqs0

クレカ使えないけどPayPay使える店たまにある


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:DMyfER23p

>>17
これだろ
汎用性最強まであるから使うわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:T79iGDuX0

地方で使うとたまに謎キャンペーンで20%とか返ってくることがあってビビる


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:k7KUvUwL0

>>19
地域振興券のかわりだし地方じゃなくてもやってるよ
品川とかもやってるし



23:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:mGINuHAt0

>>19
23区内でもやっとるで


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:TcA4PVh+0

>>19
この謎キャンペーンの時だけは有能やけどさ


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2XNw2yTn0

>>19
岸和田でau payとd払い30%還元やってて神やわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:0ZqEYFJ2d

たまにポイントアホみたいに貯めてる人居るけど何がしたいの


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:k7KUvUwL0

>>21
芸能人ならそれをテレビのねたにできる
それだけで価値がある


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:TcA4PVh+0

言うほどお得か?


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:iApTfRCqM

paypayの割り勘楽やで
まぁ割り勘する機会ないやつには分からんか…w


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:n0ia5kDZ0

QUICPayが最強だよな


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:k7KUvUwL0

まあ結局どこまで個人情報をさらせるかには個人間で差があるから
どうでもいいよ一律で考えるほうがあほだし


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:DGRcGqMN0

スマホだけで払えるから普通に使っとるが


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:urHvSo3m0

じゃあ何使うのがええんや?ワイまだ現金払い続けとる


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:sgwRZXCFd

iDとSuicaあればええわ


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:k7KUvUwL0

とりあえずクレカは1枚持っとけとは思う
海外旅行のことを考えても持たない理由がないし


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Czt9FMNhr

PayPayクレカの二刀流や


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Suy+Km8/M

クレカや現金でチャージするんやったら、クレカや現金そのまま使えばええやん
ペイを間に挟む理由がない


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:DGRcGqMN0

>>38
確かにそうやな


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:T79iGDuX0

>>38
普段ポケットにスマホ、鞄に長財布やからスマホで払えるほうが楽やん


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:+gvBFtTA0

>>38
少なくとも現金よりはポイントとか決済の容易さでメリットあるやろ
クレカ連携はもうあんまり意味ないと思うが


174:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:dvUd10vD0

>>38
コード決済使ったことないやろ
クレカは遅えんだわ


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:fLHeKR0Od

もうP0.5%なのに使うメリットガチで無いわ
わざわざアプリ立ち上げてコード読み取ってって



42:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:8del07NE0

何かとポイント貰えるから使てるけどQUICPayが1番便利だわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:fzl2mCkt0

未だにペイペイのみ使える店多いから入れてる


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:BkVAicMYM

地元の本屋で40%還元があって痺れたね


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Rjxm+AHf0

ペイペイは信金使えんのがほんまクソ


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3vsC9Arh0

でも調べると地域30%戻ってくるでガソリンとか酒買うの良くない?


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WK3Xe+sW0

一人暮らしのワイでも1ヶ月に1000ポイント以上は余裕で貯まるからな


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:levsUx/80

割り勘アンチは草


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:OOyIOkYj0

チャンコロpaypayなんて脳弱しか使わねえよ


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:CuK5uPfJ0

PayPay前提のくせしてヤフショが改悪されまくってて嫌になる
楽天の方がマシなレベルになりつつある


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:y9AfyYYeH

普通現金で割り勘するよね


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:zLUqSCIz0

結局どう使うのが1番賢いか未だに謎やわ
%還元だけなら別に他のクレカとかでもいいし手間もないから
大幅還元のときだけ現金とかでチャージして使うのがいいんかね


66:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:sU4izvELM

還元率がくそやから


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:XUQZWFRha

そもそもポイント云々より小銭ジャラジャラがうざったいから電子決済してる奴の方が多いんじゃないの?
つまりなんでも良くないか


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WvCg9Nbla

ネット売買する時めっちゃ楽やで


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:7cdmQeWWa

最近は楽天とauばっかやな
あとイオン株主やからイオンペイ


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:jKD3Ajeo0

ドロドロドロドロ…デン!「当たりー!」

3等0.5%


77:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:a8TNuxWLM

>>70
少額会計だと音だけ立派で普通にウザイんよな
こないだホテルの支払いしたら900円返ってきたのはラッキーだったが


71:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:y9AfyYYeH

逆に聞くけど何がいいのか


79:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WvCg9Nbla

>>71
逆にSNSとかで何か売りたい時現金でどうすんねん


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:k3YQK5g70

iDかQUICPayが1番使いやすいわ



75:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:nPqreG/f0

クレカが一番意味わからん
財布持つならもう現金で払えよ
現金持ちたくないなら財布も手放せよ
現金は持ちたくないけど財布は持ち歩くって何なんだよ


185:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:B4Unyr0WM

>>75
極端すぎやろ普通は両方持ち歩くだろう


76:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:T79iGDuX0

割り勘は現金やろ
自分がPayPay使ってても他の人が使ってるかわからんやん


84:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:8j2McCT4d

>>76
現金ガイジが混ざるとこうなるから困る


78:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:+02+Qn1jp

基本楽天ペイで無かったらpaypayやな


81:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:arrdbJX6d

まあスマホだけで小銭の事考えんでいいから便利やわ


82:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:F+/syb1er

ワイのPayPayは実店舗も2.5%入るから


83:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2DreC+Kka

idとPayPayの2つ使ってるわ
大体のお店はこの2つあればいける


85:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:qo3xW8RS0

PayPayボーナスとかいう3等しか当たらんクジ


86:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:x/kiQ9nop

PayPay払いで自分で打ち込むタイプで、前に並んでたジジイ3人ともめちゃ時間かかったのワロタわ


91:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:qAQbNNvO0

今日からYahooショッピングでPayPay払いするとクソ程割引になるで
嫌いなら使わんでええが今だけはガチでお得や
Amazonブラックフライデー超えてるわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:CuK5uPfJ0

>>91
嘘はいかん
PayPay支払いで増加するのは精々6%くらいや


109:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Mc6ltHiPp

>>91
この前後払いカード作っちゃたから利用させてもらうわ


92:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:vgzaLuCM0

FeliCaないねん


93:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Czt9FMNhr

現金チャラチャラ割り勘とかもう障害者やろ


94:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Iq3mLIIv0

個人経営の小さい店やと現金払いしてる
キャッシュレスの手数料もってかれるの可哀想やし


95:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:CuK5uPfJ0

大正義オーケーストアが近所にある場合
au payで2000円分買い物するだけで
povo1GB貰えてしまうのでクソ強い


98:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WvCg9Nbla

個人のやり取りで「入金完了したら送るわ」って時
PayPayならそこで送ったら完了するんやで
振込とかやと時間かかるやん


99:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:wRUzfeCU0

クイックペイのポイント2%ルートがコスパ最強


105:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:8j2McCT4d

>>99
2%ごときでルートとか言っとるんか
セゾンパールで終わりやん



100:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:9EXEQWJl0

グーグルペイにカード登録したで
ID加盟店なら使えるらしい
どこや…


101:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:GoJl8geK0

平日昼間にまともな社会人語るなんG民とかもはやギャグやろ


104:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:PmozKZnb0

マイナンバーやったから4万円はペイペイで使わんとあかんわ


107:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:qSOkHG8T0

ガチのマジで30%ポイント帰ってくる


108:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:TbxyOc7F0

分かる、情強はVポイントだよねえ


110:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:DclqQzwNa

ワイもう旅行と飲み会のとき以外は財布持ち歩いとらんわ


111:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:rPlMYXAGa

ワイも割り勘PayPayにしたいけど他がやってない


114:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:F+/syb1er

3月の40.5%のときはみんな無視したくせに今月のPayPay祭だけ騒いでる奴らが気に入らない


120:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:CuK5uPfJ0

>>114
ワイはむしろ3月が最高で今回はクソだと思っとる


115:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3KsJ5fRo0

店員に読み取らせるのが面倒なんだわ
タッチ決済があればそれしか使わん
還元率も優位性なくなったし


118:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:iApTfRCqM

>>115
バーコードでやってくれるところはええけどQRのでかい端末でやるとこはちょっと申し訳なる


121:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:k+EwzjuR0

逆張りG民ついに利用者最大のpaypayにまで難癖つけはじめたんか


122:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:8j2McCT4d

神奈川payはなんでpaypayハブってたん


123:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:3p7NRU1j0

電子マネーの還元のやつとか使ってないの?


124:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:/+fZJwHG0

ワイは楽天Payがメインや
その次が楽天Edy
両方とも使えん時はPayPayや


125:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:F3YGsRI30

支払い方法こっちでタッチさせてほしいわ
何々でっていうのすらめんどい


126:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:b5rC3bhq0

Amazonでもまともに使わせちくり~


128:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WZo9xHJU0

セルフかセミセルフレジだけになれば世の中平和や


129:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WvCg9Nbla

>>128
モタモタするまんさんや年寄りでイライラするで


133:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:k+EwzjuR0

iD便利やけど個人飲食店や美容院で使えるとこほとんどないやん
クレカpaypaySuica持ってりゃいいよ



139:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:9EXEQWJl0

>>133
これもあるんだけど
ドラッグストアとかでレジは有人
支払いは別の場所っていうのが面倒なときにクレカだとその場ですませられるからついクレカ現物出して支払ってしまう


136:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:8A01wSAE0

使える店そんな多くないがJMBWAON にJALカードでチャージするのが飛行機よく使う人ならコスパええと思ってる
そのうちチャージでマイル貯まらなくなるってどっかで見たが


145:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:CHIymihn0

ペイペイジャンボガチで2等以上当たったことないけどゴミ決済の時しか当たらんとかあるんかな


146:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:SQpxdhGPd

d払いはいかんのか?


150:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:EatN1qsY0

結局電子決済濫立してもーたよなー
電子決済使ってるけどやっぱ現金とクレカが1番便利やん
濫立さえせんかったらまだよかったのに


156:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:CuK5uPfJ0

>>150
乱立しとらんかったらキチガイみたいな還元合戦も起きとらんのやで
むしろ乱立に感謝すべきや


157:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:fGZAhf0nd

ワイは1パーセント還元で充分やな
お得にお得にって意識が強すぎる奴見てると逆に時間や直ちに必要ない物を買うための自己正当化して本末転倒に陥ってる奴多い印象やわ


159:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:jKD3Ajeo0

aupayのタッチ決済ってどういう事や?
QUICPayとかで残高使えるってことか?


162:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:8j2McCT4d

>>159
せやで
マスターコンタクトレスもクイックペイも使える
実カードも使える(磁気ストライプだけやけど)


160:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:zTmTlwcC0

paypayってこっからfelica対応にすることって技術的に可能なん?


163:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:WDU0wbT0p

PayPayって1.5%なんだけど
もっとええのがあるんか?


167:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:R4gqDzH70

未だに現金小銭ジャラジャラするガイジは人類の為に死んでくれんかな


169:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:lcuXBxPB0

たまにものすごくモタついてるやつおるけどなんでなんやろ


170:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:uYMl1Ncbp

クレカとかiD使えんガイジ店は滅べ


171:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:sbHnirb30

もうタクシーにもPayPay不要だし本格的にPayPayいらんな


173:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:5upB1lVL0

普通紐づけるカードを統一して色んな支払い方法対応しておくよね


177:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:s7AypJlmH

>>173
クレカid使えない店だとpaypay使って紐づいてるクレカポイント貯めれるのが唯一の使い道


175:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:ozRt5wwd0

paypay♪
デレレレレ デーン!
当たり!!イェ~イ🎉(3等)


180:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:zTmTlwcC0

>>175
おっ音量設定あるやん
→音量をoffにすることはできません(迫真)
なんやこれ


179:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:MZi+cHlb0

paypayにクレカ登録して還元二重取りするよね


182:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:y7IwPwZe0

現金触りたくないからICやけど自動レジに適当に小銭ねじ込めばええんやから別に現金でも変わらんよな今は


183:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:s7AypJlmH

idQUICPay使えない店で仕方なく使う決済方法


184:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:cIHwiF5T0

クレカとモバイルSuicaでええんよ


187:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:mo2lNkiz0

aupayオートチャージできるやろ


189:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:2Jd+4e0hM

トヨタウォレットでiD QUICPay PayPay使い分けてるわ
還元率4%で最高や


191:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:ZLR7gPV+0

PayPayは請求書払いに使ってるわ


192:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:9028ARCv0

paypay、後払い登録しろってうるさすぎるわ


194:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:P0c4ehGGp

ファミペイはたまにビックリするほど良いものをくれるわ


195:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:wukyxh6i0

>>194
メルペイもクーポンだけは強い


196:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:67C7GRdkr

ポイント渋くなったよなヤフーショッピングでも10%くらいしかつかんし


197:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:wiJUs5aS0

電子マネーを毎回会計の分だけチャージするやつなんなんや意味ないやんけ


198:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:y7IwPwZe0

メルカリアプリでお金を借りられるようになりました😈


199:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:sA0738rja

マイナポイント付けるのどこがオススメや?


200:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:KGK7JgwHd

大学生やがクレカ作りたくてヴィザに即日申請したんやけど、ゆうちょの口座登録電話番号分からんくて即日できんくなったわ
ダルすぎ


202:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:Nm+QbRib0

口座紐付けでチャージしてるわ
クレカチャージのメリットってなんかあるん?


206:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:i+b05luKM

還元率悪くなったよな
てかaupay大改悪されて次楽天ペイ行くかな


207:なんJゴッドがお送りします2022/11/29(火) ID:PGWumMGK0

いまキャンペーンやってるけど還元率考えたらブラックフライデーより上やわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669687744
未分類
なんJゴッド