FF病ワイ「5と6の3DリメイクとTA3まだ?」スクエニ「んほ~w7たまんねぇ~w」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eAKoKPgf0

FF病ワイ「光の四戦士とかああいう原点回帰系良かったけどまたやらんの?
というかイヴァリースやろうよ!松野がさぁ!吉田がさぁ!崎元がさぁ!」
スクエニ「う~んw次はクライシスコアのリメイクも出しちゃおっカナ~w」
FFにわか共「うひょ~w7最高!FFは7と10と13と15しかやったことないです!」
今のスクエニ「だよなぁ!?それ以外は眼中にないよなぁ!?」
FF病ワイ「はぁ~…」
こりゃだめだわ


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eAKoKPgf0

ぶっちゃけ7のなにが面白いんや?
FFの中では微妙なほうやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:Y9fVXA8s0

パパンから3456貰ったワイは6が傑作やと思ってる😗


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eAKoKPgf0

>>3
6はFF最高傑作やで


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eAKoKPgf0

スクエニ「FF病患者はこれでもやってろ!(ピクセルリマスターを投げつける)」
FF病ワイ「え、なんすかこれ…名作を劣化させたもんだして何がしたいんすか」


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:ywIpmWHg0

ピクリマは新入社員の教材説あるからな


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eAKoKPgf0

>>5
新人に作らせたんかあれ


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:L0yp+8hq0

6ってどんな話やっけ?


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eAKoKPgf0

>>7
説明すると長くなるからまたプレイするんや
もちろんSFC実機でな、それ以外はうんちや


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:K8oR5kX90

ミンサガのリマスターの案件先行配信見たけどしょぼすぎてびびったわ
FFのピクセルリマスターでも売れてるしわざわざ手間かかる3Dリメイクなんか作らないだろ
作ったところでDSのFF3 FF4なみの今の時代に出されても困るわ



13:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eAKoKPgf0

>>10
3と4の3Dリメイクわりと好きなんだけどなぁ
今あんな感じの出されてもワイは普通にやるで


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:FOdyfClc0

イヴァリースあたりの話ワイも好きや
FFTAとかFFTA2もやるぐらいには好きや
FF14でもイヴァリースの話出てくるらしいでワイはやってないけど


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eAKoKPgf0

>>11
ワイも11と14はやったことないで
TAシリーズのあの本来の異世界転生感は好きだけどな
「ゲームの世界に入れた!剣と魔法で冒険楽しい!
でも元の世界に帰る方法探さなくちゃ…
ラスボス倒したら帰れるようになったわ!みんなまたね…!」
みたいな、そういうのでいいんだよそういうので


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:S58IdSTj0

TA3とかいるか? あれ以上話広げようがないやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:rWOpd3+m0

FFもHD2Dで作ってくれメンス


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:S58IdSTj0

イッチFFオリジンはどうだったんや
3Dで割とグラフィックは高い方やぞ


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eQuKxEQo0

5と6といえばFF14のレイド最高だったな
ネオエクスデスの演出よかった


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:yIeguo0s0

ピクセル版出したばかりだしまだ修正し続けてる状況だから次のリメイクは当分先だろうな


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:PDOFofh80

5と6が最高傑作の二代巨頭や


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:VJl0tJ+N0

ff6好きだけど3Dはどうだろう…
あとボイスに違和感を感じてしまうかもしれない


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:yIeguo0s0

>>20
ロックがスノウでセリスがライトニングになるな



24:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:jDqt6rmv0

DSのFF4クッソ楽しかった

FFで一番好き まあFF自体あんまりやっとらんけど


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:J+62JUGQ0

DS時代のスクエニ地味にゴミゲーしか出さんかったよな


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:UiuBV2wt0

135すき
246まあまあ
残りうんこ


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:PDOFofh80

GBAのff5とか名作なのに


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:TUcfwUhh0

TAのシナリオはあの時代だったから許されたけど
今出したらなんJ民から全力でマーシュ君叩かれまくりそう
マーシュのやってる事はいま流行りのなろう小説の主人公とは真逆の敵役のそれで
一緒に転移したミュートやリッツのがむしろなろう主人公ムーブだもん


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:Fp/GeVx40

古すぎて内容スカスカやし


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:Fp/GeVx40

あとどうせオリジナルしか受け付けないんだから、一生オリジナルやっとけばええやん


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:17ZJ7lZDd

ピクセルリマスターってあかんのか?
セットで安くなったら買おうと思うてたのに


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:yIeguo0s0

>>31
リメイクの追加要素がないからリメイク推しからは微妙な反応されてるけど
魔法の回数制はそのまま導入されてたりするし割と原作準拠でその点については悪くない
ファミコン世代のはテキストがリメイク準拠に置き換えられてたりするのとFF5くらい風のドット絵になってるからその辺りの好みはなんとも言えん



36:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:ppfwxboK0

>>31
ゲームバランスが大分変わってるで
4がすげえヌルゲーになってて驚いた


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:PDOFofh80

>>31
456やったけど普通によかったぞ
ビッグブリッヂのアレンジだけイマイチ


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:BBfPFs0Ha

6はええけど5は3Dで出したら違和感やばそう


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:ecF216BO0

やっぱり竜騎士が活躍するのがええわ
特に4とか


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:MdG35Bwqp

FF6は好きすぎてリメイクなんかいらんかな

ドット絵にあの音源だからこそあの世界に魅力があるんや


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:S58IdSTj0

ビッグブリッヂのアレンジはやばかったな
言葉で説明しづらいけど妙なアレンジが加わってた


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:TUcfwUhh0

FF1と2のピクリマに関して言えばハッキリ言ってWSCリメイクより劣化してるコレだけは断言できる
FF3はまともなリメイクがピクリマしか無いからしゃーないけど
ただそのFF3もピクリマだと赤がDS準拠の強化をされてたり魔剣士が魔法使えなくなってたり
あまりオリジナルに忠実じゃなかったりする


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:u1c4g5wa0

FFシリーズで主人公に感情移入できるのって、正直9とタクティクスくらいだよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:PDOFofh80

マジで他のBGMは軒並みアレンジもいい感じなのに肝心のビッグブリッヂだけあんなんなのほんまなんなん


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:yIeguo0s0

>>43
植松氏曰く、容量足りなければ削るつもりだった
という程度には思い入れのない曲らしい




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669483032
未分類
なんJゴッド