鹿肉と猪どっちが美味い?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:xCVpZObo0

売ってるから買おうと思うがどっちがうまいんや


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:hWOPC6zX0

猪やろ
鹿はさっぱりしすぎ


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:xCVpZObo0

>>2
イノシシ鍋はいいかもしれんな。シカは用途不明や焼く以外にあるんやろか


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:zD65XVp20

食べ比べてみようぜ


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:ZZtRrqeP0

鹿は食べたことが無いけど猪はうまーい


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:rvG3Ktxo0

カリブーとイノシシは食ったことあるけど
カリブー肉の圧倒的勝利


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:2CeV36YS0

イノシシのほうが調理簡単やで
今の時期なら鍋やな


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:C3H00hrf0

雑色の猪は肉はとにかく臭いんで限界薄切りして香草ドバドバ入れた牡丹鍋にする


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:389xuGRU0

>>9
何色や…


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:jzVPfFts0

スペイン産豚肉が圧倒的に安くて美味い


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:NzVIX/p00

イノシシじゃないかなー
肉がうまいから家畜化はじめたんでしょ?


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:XE6hnAMS0

猪は豚みたいなもんやな
店によって硬さとかはだいぶ違う


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:N30MVFq00

うりぼうから飼料で育てた猪はええけどジビエは無理や
臭すぎてかなわん


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:CxE4OSPd0

>>15
イノシシってなんであんな臭いんだろうなって調べたことあったわ
食うものの違いなんだな


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:1eLEQMwW0

牛でも臭くて苦手な俺は食えそうにない


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:jzVPfFts0

ジビエだから臭いって言うよりト殺の工程が確立してないから臭いんや
動物は心臓止まった瞬間から雑菌が湧き始めて秒単位で臭くなって行く
この時点で最適化された処理工程で加工される家畜より美味くなる目は無いんや
○○の肉は美味い(臭い、不味い)と言うより、このト殺工程が(まぐれで)短時間化
したジビエは(偶然)美味い、というのが正解


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:NiIFeIRU0

猪は半養畜でも臭い処理の問題じゃない
適切に解体してなかったらそれはもう肉じゃないレベル


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:f3/cOR2a0

>>19
>>14
だいたいあってる


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:NzVIX/p00

イノシシって肉食だからなー
やっぱ鹿のほうが美味いわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:jzVPfFts0

うり坊生け捕りにして速攻で丸焼きにしたら美味いで
バカバカしくてスペイン産子豚3万円の偉大さを再確認するだけの作業だが


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:JhYzq3E00

どっちも食うが鹿に軍配
ヒレをそのまま分厚く焼いて食う


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:TGCI+EcS0

味、値段ともに安定して流通してる鹿
イノシシがいつでも食えるのは契約牧場で家畜になってるだけ


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:XJ7xCCgo0

鹿はあっさりしてるけどうまみはあって、ちゃんと処理してるやつなら柔らかくてうまい
ロースト鹿丼食ったことあるけどさっぱりしてて牛より好きかもしれん





元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669316514
未分類
なんJゴッド