サンシャイン水族館?
2:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:t0U/ATCk0
スカイツリーのところ
3:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
>>2
すみだ?
4:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:iAiDzV6m0
すみだ狭くないか?
5:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:cHQY8BYga
アクアパーク品川
7:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:v1GPVc6B0
>>5
しょぼいぞ
6:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:rWz7Qfmp0
葛西臨海かなデカいレストランあるし
70:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:QbyxeTHVa
>>6
これ
8:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:/14MyD/40
海遊館
14:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
>>8
>>10
東京じゃないやんけ
9:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:WkIoVrJk0
すみだはねーよ
10:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:UxTIMnoo0
美ら海
11:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:kPZoYR1u0
どこも小さくて正直行く価値ないわ
12:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:kclW7wWq0
魚みたいなら葛西臨海水族園やないか
デートで魚は添え物ならわからん
15:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
>>12
目的は撮影や
13:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:bQM+s8oU0
カニが見たいカニ
カニ見れる水族館ない?
16:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:iAiDzV6m0
鴨シー
17:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:9PtYDlcC0
品川
20:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:FCUsDV/Ia
鳥羽にしとけ
21:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6GRUEoUma
水族館てリア充が行くところ
22:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:WkIoVrJk0
>>21
ええ…
23:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:69d52ZhY0
キモオタは上野動物園にしとけ
27:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
>>23
上野も行く予定や
24:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
すげぇバラけてるな
25:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:iAiDzV6m0
水族館って入館料いくら位するんやっけ
2000円とかなら毎日行きたい
37:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:E6zjH/Og0
>>25
夜行くと1620円🥺
41:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:9b3HQyclr
>>25
年パスとか知らんの?
26:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:qSows3sv0
アクアパーク品川とかいうペットショップレベルの水槽と光で誤魔化したイルカショー
28:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:vJWoEVVd0
サンシャイン60は?
29:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:ETwUXJDqM
サンシャインでええやろ
30:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:E6zjH/Og0
名古屋港水族館🥺🐟
33:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:S/CTObl00
旅行者はスカイツリーでも行っとけ
34:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:cFOmBZpd0
すみだはゴミ
35:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:4ZW/sWNg0
小笠原水産センターと小笠原海洋センター
36:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:v1GPVc6B0
アクアパーク品川はクリスマスのスペシャルショーだけはよかった
他はうんち
38:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Bbwum6PU0
旅行ならスカイツリー行くついでにそこの水族館見る程度でええんちゃうかな
39:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:WkIoVrJk0
すみだはショッピングとか観光目的のついでに行くところやから撮影目的はおすすめせんわ、今混んでるやろうし
43:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
>>39
なんで今混んでるん?
40:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
墨田はどういうところがダメなん?
48:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:blzV67m20
>>40
値段の割にせまい
ペンギンと水草とクラゲのどれかに興味なければすぐ見終わる
42:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:aQepX9/VF
すみだ水族館はなんかイマイチだった
狭いし
44:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:4Iz0J0z+0
ワイ水族館くる?
いろんな魚見れるよ
全部死んでるけど
45:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:oz9JSfiId
海遊館☺
46:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6StjCFI2p
葛西は中学生以下がタダとかやったからよく行ってたわ
50:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:wDFM3u1W0
何でそんな縛りプレイするの?
51:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:cqT1LFAA0
日本一の水族館ってどこ?
53:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:iAiDzV6m0
>>51
海遊館か美ら海ちゃうか
67:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Ir/PyROC0
>>51
何を基準にするかだけど床面積とか広さで言ったら名古屋港が最大のはず
あとは鳥羽かな
入園者数一位のちゅらうみは半分ぐらい
展示の種類数だと葛西とか実は多い
基本的にはどこも700種類ぐらい
52:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Ir/PyROC0
東京で行くのはサンシャインぐらいしかないかなあ
都市型しかないし品川はマジで狭い
すみだは都市型ではないんだけど中途半端
葛西まで足を伸ばすのが吉
鴨川も周り何もなさすぎ遠すぎなんだよな
56:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:rOImYpreM
すみだ水族館って魚の生態みたいな説明が全然ないんだよな
そういうの興味ない人向けってことなのかもしんないけど
58:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:E6zjH/Og0
なんや東京限定かよ🥺
59:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
美ら海はジンベイザメがいるだけで強いわ
60:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:hsoi51WNM
撮影なら品川
61:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:kclW7wWq0
葛西臨海水族園のマグロやブリの回遊魚が回ってるやつは魚って何を考えて生きてるんだろうと感じられてええで

62:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:jA/gE4Wn0
埼玉で海を見たがるのはおかしいやろ?
水族館もそうやで
63:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:4ZW/sWNg0
葛西は大人600円子供無料だったはず
なんの撮影するか知らんけど公園内でたまに撮影会やってるから葛西がええんちゃうか?
64:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:iAiDzV6m0
すみだは金魚さんとかメダカさん見られるで😊
あとはクラゲがいっぱいいる
このくらいかな
65:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:34lREZk30
品川水族館と葛西はよく行ったな
入口に入る前から雰囲気いい
66:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:lEoz6V+R0
旧友が婚約者にフラれた葛西臨海公園
その後、回遊魚が謎の大量死
68:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:dE9SjIZZM
葛西臨海水族園人気やなぁ
71:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:VVH0Jy3g0
葛西臨海公園なんて行ったらその日はそこしか無くなるやん
都内でそこそこの水族館行って他の時間都内で遊んだ方がいい
72:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
葛西多めやな
73:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:cFOmBZpd0
葛西は一日潰せるからな
74:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Ir/PyROC0
魚のみの撮影ならサンシャインか葛西じゃねえかな
江ノ島とかでもいいと思うけど
名古屋港がアクセスまあまあよくて南極観測船も見れておすすめ
75:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:kclW7wWq0
葛西はついでに海岸も行けるで
もう冬で寒いやろがたまに海を見ると海の広さが気持ちええで
77:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:8Vtqf0HL0
ワイ全部行きつくしてるよ
どういう意味でおすすめが知りたいのかによる
コスパなら葛西臨海
雰囲気ならアクアパークもしくはすみだ
水族館周りの施設の充実さ楽しさならサンシャインもしくはすみだ
しょぼさなら品川水族館
79:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:WkIoVrJk0
>>77
最後草
81:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:cFOmBZpd0
>>77
あっさ
もっとちがう魅力かけよハゲ
78:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
上野動物園と雷門撮りたいから東京って決めてるんやけど大阪にオススメの動物園とかある?
あるなら大阪も選択肢はいるわ
82:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:WkIoVrJk0
>>78
天王寺動物園は出てすぐ類人猿も見れるからおすすめや
95:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Ir/PyROC0
>>78
どこから来るんや?
動物園度合いでいったら上野は死ぬほど混んでるしオススメせんで
遠くても多摩が最強や、次点でズーラシア
上野でいくなら博物館か美術館のが圧倒的にオススメや
動物園は特にオススメポイントなしや
80:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:rYxiiziEM
葛西臨海やろ
公園もあって海もあってええよ
83:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:BfM6g7AC0
池袋か葛西だな
85:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:hsoi51WN0
ワイ品川区民高みの見物
86:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:cFOmBZpd0
水槽一個ずつじっくり見ていくまんさんうざすぎ
90:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:8Vtqf0HL0
>>86
むしろ1個ずつみないと水族館とか10分で出ちゃうやんけ
87:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:4ZW/sWNg0
上野、浅草行くなら葛西か墨田やろ
何日か分けて見るなら別にええけど1日なら浅草からタクって墨田か水上バスで葛西かって感じやろな
88:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
>>87
1泊2日予定ではある
89:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Ir/PyROC0
葛西は何もないけど700円で安いんだよな
あと観覧車があるからまあ…
都内の水族館は正直どれも弱いし写真向きなのがサンシャインのペンギンぐらいしか思い浮かばないな
基本的に映えるのってトンネル系か大水槽か海獣とかだから
言うて1回2000円程度だし色々行ってみるといいと思うよ
じっくり説明とかポスター展示とか読めば1日使えるしささっとみるなら2時間もあればどこも十分見れる
91:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:V0XOdFyw0
浅草行くならストリップ劇場あるから行ってみて
92:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:yCf43SjJd
でっかい水槽の前で30分くらい座ってるわ
不審者だと思われてるかもしれん
93:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:8Vtqf0HL0
美味しそう~笑っていう冗談どのカップルも言ってるよな
97:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:cFOmBZpd0
>>93
この水槽魚いなくね?wwwも
99:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:kNyUB6nda
都内にダイビング可能な水族館ない?
下田海中水族館でイルカと泳げて無茶苦茶良かった
100:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:V0XOdFyw0
>>99
東京湾
103:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:hekonStZd
多摩動物公園ってどうなんや?
ワイ30分くらいで行けるから気になってる
105:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
混雑状況が分かればいいけどなぁ
106:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6sdsCSrr0
東京タワーの地下
107:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:ODcW/p290
品川はイルカのショーだけ🐬
109:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
Twitterみてたら平日雨なのにめっちゃ並んでるとかあったわ上野動物園
110:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:8Vtqf0HL0
>>109
パンダがくそ並ぶだけで動物園自体は空いてる
112:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:pvq3qcqA0
品川の二つを1日で回るのがええぞ
113:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:eUFGjPQKp
多摩動物公園はまだライオンバスあんの?
115:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Ir/PyROC0
ワイは好きで出張とか旅行とかした時に地方の所も行くけど地方のでも十分楽しいからな
まずは地方で行ってみて楽しかったら東京でも、がええと思うわ
大きな水族館で言えば大洗とか新潟から近いんちゃうか
動物園は新潟にはないんやな…
120:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:B/X3DAyo0
>>115
そうなんよね
群馬とかに行かないと無い
117:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:ZmQUC8By0
水族館はデートっぽいのに動物園が芋っぽいのはなんでや
きりんとかのほうが好きやわ🦒===
123:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:arxQfx4V0
>>117
臭いからね
118:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:sK2YBKcc0
東京ってそんな沢山水族館あるんか
119:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:ZaVC0Z0K0
江ノ島にしとけ
122:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:H49SVOnG0
美ら海水族館
124:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:z/eCIQvt0
江ノ島しか行ったことない😎
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668510619