19歳やが、日商簿記2級に2週間で合格したいんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
お前らの体験談を聞かせてくれ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
うん


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
今3きゅう勉強中!


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
いいよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
余裕のよっちゃん



6:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>5
商業簿記が大変で工業簿記は数学ができればいけるって聞いた


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
さすがに無理やろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>7
ワイの頭が悪いってコトならそうかもしれん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
今回はあきらめろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
6年くらい前?だったらあり得たかもなー
範囲が広くなって面倒になった


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
連結捨てて連結出ない回を祈って試験ガチャ回せばいける


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
3級持ってる奴なら2週間あれば余裕やろ
3級もってないのに2級から受けようとしてる馬鹿は知らん


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>13
3級は勉強したことないで



14:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
先ず1日で3級理解できるかやな
数日かかるなら無理


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
したんじゃないんかい…


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
まずは工業簿記は満点が当たり前
第一問は時々捻ってくるうえに点数配分も意外と高いから気を付ける
第二問第三問は部分点を拾ってく


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
結構、厳しい意見が多いんやな


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
原価計算2日ほど触ってみて無理そうだなって思ったら向いてない


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
無理でしょ
記憶力化け物じゃないと


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
一万円小口現金を引き出しました
現金 10,000 普通預金 10,000
これが理解できるか


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>26
左と右が等しいから
どっちも同じものなんやろ
左は自分の資産?で右が銀行の資産なんか?


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
>>26
これ3級じゃないの?


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
3級とか以前に簿記の超基礎やろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
2週間じゃ三級も厳しいわ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
とりあえず勉強したらええやん


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/14(金)
CBTになっていつでも受けれるようになったんやし取り敢えず受けとけば


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718289030
未分類
なんJゴッド