皇室とか歌舞伎の名門に生まれた子供って可哀想じゃね?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6AZIiJvM0

生まれた時から何になるか決められてる人生


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6AZIiJvM0

親がなんかのスポーツのアスリートとかも可哀想
親がそのスポーツ大好きだから当然小さい頃から習い事やらせるだろうし


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6AZIiJvM0

中学生くらいまでは放任して、子供に自分の感性養ってもらってから
子供がなりたいと思ってるものを応援した方がいいと思うのに


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6AZIiJvM0

こう思うのワイだけ?


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Q5D58vZf0

脳死でやれって言われたことやってるだけで食っていけるならいいことやないですか


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:YwOAyf8Pd

歌舞伎とかは虐待だと思う


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:0wLpP0nD0

皇族なんて戸籍もないし人権ないも同然だからな
結婚しただけで国中からボロカス言われるし


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:SuGl+uMxM

自分は決められてないと思う池沼


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:e/Oo2MAnF

福嗣くんは親の理解と財力があってこその現在


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:ERLxglg+p

真の意味での親ガチャ外れってのは自分だやりたいことやれない家系に生まれた場合を指すとワイは思ってる


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:njMWGUUOa

親が放任したところで他から影響受けるだけやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6AZIiJvM0

>>13
他からは影響受けてもどうなるのか可能性は無限大だけど
親に行く道を強制されたら可能性狭まりまくりだからなあ


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:UIRXrog40

歌舞伎はイキリカスしか生まないので可哀想じゃない
皇室の本家はだからこそ敬意を集めるんやないか?
歌舞伎と同等のただの甘ちゃんの分家はダメな


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6YirJebL0

可哀想かは知らんが昔からあるから存在してるだけでもし元々存在してなかったら皇室なんてシステムは基地外の所業やと思われるやろうな


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:aTIqelro0

皇室ってなんで権威あるんや?


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:UIRXrog40

>>19
おまえがどんだけ徳積んで資産50兆の金持ちになっても
エリザベス女王の葬儀で上から数えたほうが早い来賓にはならんやろ
そういうとこや


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Q8PiqoECa

酒蔵やけど佐々木蔵之介は弟に全てぶん投げて家出ていったぞ


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:Y2uLNV6M0

じゃあ世襲議員かわいそうやん


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6AZIiJvM0

>>21
親には中高大で受験させられたぐらいで
議員目指すのは自発的な意志でとかならいいと思う


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:6AZIiJvM0

子供を救いたい


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/15(火) ID:WB7JFHV5d

皇室は気の毒なとこあるけど歌舞伎の家は別に出て行ってもええけど継いだ方が有利だから残ってるだけやろ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668489981
未分類
なんJゴッド