「意外とサッカーが強い国」←どの国想像した?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:rZQb3v2y0

トルコ


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:TRrUYKK30

アメリカ


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:vJujxa4t0

北朝鮮


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:GISWx/n00

日本


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:9pIZXXGv0

パナマ


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:hOJWglwW0

ペルー


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:d8FtPTcV0

ギリシャ


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:KqLzuR0/0

海外からみてぶつかったときにちょっと思う日本


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:mszlX/BR0

メキシコ


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:BdfuKdGM0

カナダ


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

日本だろ
他の国ってサッカーに全力だけど
日本はサッカーに力入れてないのにこの強さ


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:W/eQHXDG0

カタール
急に強くなっててビビた


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:o66/Tiuo0

北マケドニア


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Qq0P2iAB0

>>19
ミドルシュート・・・
シュートオオオオオオオオオ!


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:7rrwYgNU0

アイスランド


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:ujTS4f3La

メキシコ
アメリカは弱いのに


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:qDZWJuqF0

コロンビア💪


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:d9OPQVPi0

イラン


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:PxOXXIwo0

POT4の日本は普通に厄介な相手だぞ


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:mLHpfy870

>>27
pot4日本はハズレ枠よな
今回はpot3で妥当なポジションにいるが


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Z+0DKi0ba

実は日本なんだよね
地味に三回も決勝トーナメント進出してるし



95:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:zkAnj07ya

>>29
決勝トーナメントに一度も進出したことがないスットコなんかより格上なんだよな


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:mvw0K6+y0

弱小ポットに紛れ混んだ日本はイヤやな


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:0iyRLMLC0

>>30
アジアなら外れ枠だしな


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:C3Srs6V20

コスタリカ


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:5jPNVFwN0

これはアメリカ


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:fvTEjXuw0

サウジアラビア


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:qI3qNhrv0

イスラエル


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

日本だけ圧倒的じゃないかこれ
都心に専用スタさえない強豪国って日本だけだろ


99:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:zkAnj07ya

>>36
イタリアもないぞ


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:bzMfEzMe0

スイス


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:pWOuCIe/0

ノルウェー


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:WAHzp8650

イングランド


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:qB6abfqH0

逆に意外とサッカーが弱い国は?


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:vJujxa4t0

>>42
インド


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

>>42
イングランドしかないなww


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:mrW6DYu1a

>>42
オーストラリア


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:op5z1LeWM

>>42
イタリア


220:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:dJ8rd0sC0

>>42
イングランド
毎回優勝候補なのほんと草


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:op5z1LeWM

日本やろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:XMmwec+P0

ニュージーランド



53:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:vv9oSMZ40

日本はもはや「意外と強い」枠は抜けてるんじゃないか?
欧州でも日本は舐めたらやられる国、ぐらいには思われてるやろ


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

>>53
日本ではサッカーこんな状態だって知ったらびびるだろうなww
世界中では1日中サッカー報道してやってあれくらい強いってのに


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

あーイタリアあったか


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:WogNMptCp

ヨーロッパはどこもめちゃくちゃ強そうだよな


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Y1ftDO570

北マケドニアすこ


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:A4TLqgJ30

クロアチア


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JHjyq8oh0

ワンチョペいたところ


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:YNgZxRId0

デンマーク


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:mYrQqwX60

スイスやろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:W9g9v3980

中国


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:RGLEkn590

日本スイス


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:FrKA0gSv0

セルビア


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:+2krVrF10

イタリアはもはや意外と強い国の部類やろ
強豪国だと思ってるのはイタリア人と情報追ってない人だけや


86:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:k7yeV+Bq0

>>70
ユーロで優勝してる国が意外と強いとかサッカー見たことないやろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Qq0P2iAB0

ウェールズは意外とメチャクチャ弱いな


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:130QjU0l0

>>72
めちゃくちゃ弱いは言いすぎやろ
人口相応


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:DEgdbrqK0

弱いイメージだった訳じゃないけどベルギーが一時期世界ランク1位だったのは意外やった


85:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:R9cROBgI0

>>73
アザール君が最強だったからな前回のワールドカップ
なお


75:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:64vKMPhX0

モロッコ


76:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:R9cROBgI0

アメリカは出たら出たでトーナメントには大体進む謎の強さがある



77:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:9GEffNNZ0

セネガル


80:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:sO+nQRLz0

コスタリカとかホンジュラスとからへんの謎の国


81:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:lk7IdpW10

アメリカやね


82:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:4VQbn759a

メキシコの選手全然知らんけどめっちゃ強い感すげえよな


87:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:RoEJnCct0

ウルグアイ


88:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:ONIh2mCY0

ポーランド


89:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:0Jmx5ky/0

ワールドカップで日本が勝った国
チュニジア ロシア カメルーン デンマーク コロンビア
意外と少ない


93:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:mk6KjflL0

オーストリア


94:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Ziq5ruvP0

確かにドイツとかスペインから見た日本の立ち位置まじで気になるな


103:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Qq0P2iAB0

>>94
ドイツ「ポドルスキを死んだ目にさせた国」
スペイン「イニエスタを死んだ目にさせた国」


111:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:+0M3N3qra

>>94
ドイツは日本とあたりたくないやろな
長谷部 内田 香川あたりからブンデスで活躍する日本人が常に複数人いる時代が続いてるし


132:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:mLHpfy870

>>94
アジアカップにおける日本にとってのベトナムタイ辺りちゃうか
スペイン 日本
ドイツ イラン
日本 タイ
コスタリカ オマーン
ワンチャン足元すくわれるやろ的な


152:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:XAEHh2MIa

>>94
アジア予選で言うウズベキスタンみたいな立ち位置やろ


98:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

ワールドカップ出てる国どこもサッカーの国ばっかだよな
アメリカでさえサッカーに力入れて盛り上がってきてるのに
日本だけサッカーに力入れてなくこの強さはありえんレベル
日本サッカーすごすぎるわ


100:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:8dp+hHqt0

カメルーン


101:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:lk7IdpW10

予選敗退する事はあってもW杯優勝国は順当に強い


102:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:X6zp4otl0

アルジェリア


106:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:RDLIDsns0

日本以外からみたサッカーって視点ワイの中にないわ
全く違うんやろな


112:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:F8Y1y31y0

割とマジで日本


113:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:oEPqbSsZ0

これはクロアチア



117:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:PxOXXIwo0

中国が次回の8枠でも厳しそうなのがね
もう推薦枠で選べよ


143:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:nllBZz6w0

>>117
さすがに通るやろと思ったけど
日韓豪イランサウジがほぼ確定
カタールバーレーンUAEオマーンヨルダンタイベトナム中国北朝鮮
ここから半分やと確かに怪しいな


150:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:zkAnj07ya

>>117
それもポルトガルにとんでもない逆転負けしなかったらベスト4行ってたんだよな


153:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Qq0P2iAB0

>>117
中国サッカーが崩壊してもうたからな


118:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:XAEHh2MIa

日本ってポット3でもハズレ扱いされる国やろ


119:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Lgm4kLE80

北朝鮮
ワールドカップベスト8やぞ
しかも強い国しか出てなかった時代に


122:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:A4TLqgJ30

マジョルカのババ代表落ちちゃったね


123:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

日本やアメリカがサッカーに全振りしたら速攻世界一とれるだろうな


133:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:s7yLI2y20

>>123
無理だろ
バスケですら欧州に負けてるのに


157:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:jgbZSdre0

>>123
アメリカはスタミナが絡む競技は弱い
これ豆な


168:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:nllBZz6w0

>>123
その理屈やと
ウルグアイ人口350万しかおらへんし
ここには少なくとも勝てへんとおかしいやろ
横浜市選抜みたいなもんやし


125:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:qVf55BuOa

オーストラリア


126:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:HsORFCx+0

フランス


129:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Pz7Db1Orp

日本って別にジャイアントキリング起こすような国ちゃうしそんな怖くないやろ 先制すれば怖くない



134:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:+0M3N3qra

代表で活躍し続けた本田にしろドルトムントで無双してた香川にしろ本来ならもっとスーパースター扱いされて当然だったからな
野球とかいうしょうもないマイナースポーツの選手ばっかスター扱いで、本田や香川達はどんだけ結果残しても批判されまくりとか異常だったよマジで


135:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:w8wIJld/0

ベルギー


136:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:KqLzuR0/0

北朝鮮好きだわ試合になれば普通にいいサッカーになるわ
南の国よりよっぽど気持ちいい


137:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:jgbZSdre0

これはスイス


138:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:FSuHh3GLM

ここまでベトナムないとかお前らには失望したわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:iIix1q3U0

贅沢は言わんけど日本にもナバスとかメンディとかオナナみたいな弱小国の大守護神みたいなレベルのキーパーそろそろ出てきてほしいわ



141:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:sO+nQRLz0

ポーランド戦思い出すと草生える
強い国はあんなマネせんやろ


144:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:F8Y1y31y0

アメリカと中国とかいう現実で覇権国家争いしてるけどサッカーではそんな強くない謎


161:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:RDLIDsns0

>>144
アメリカはともかく中国は不可解なレベル


145:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:MQN4HtDr0

強そうでそうでもない国アルゼンチン


146:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:eomJPCwp0

イタリアって優勝した06以降地味にヤバいことになってるやろ


147:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:jgbZSdre0

日本てなんで二回に一回決勝T行ってるのに弱小扱いなんやろな


154:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:vv9oSMZ40

>>147
割とマジで野球関係者野球ファンのネガキャンじゃねw


169:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:VKDPIr2u0

>>147
そこから上は間違っても上に行けないから


149:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:1VlygYDHx

セルビアかデンマーク


151:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:uut4iI8I0

キーパーよりストライカーやろ


158:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:vJujxa4t0

ユーゴスラビア連邦


164:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:5/VuZHJD0

タイ


165:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:s3vtjhLt0

FIFAランキング見たらデンマークとメキシコが一桁台とかでビックリした

その二国って今そんなに強いの?


167:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:agybTjkxd

日本はサッカーに力を入れてないのにこの強さってポジるのはガチれば東大余裕と同じやろ


170:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:rGyObsa60

パラグアイ


171:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:y+E2fn3B0

意外って何が意外なの


172:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:PxOXXIwo0

ブラジルに善戦したからポルトガルには勝てると生中継して惨敗した北朝鮮すこ


173:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:7C8tyW7i0

チリ


174:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:RGLEkn590

世界的にはマジで日本はそのポジやと思う
サッカーそこそこ見てる外人と話してても「日韓の現役選手でまともに知ってるのソンフンミンだけ」ってあるあるだし
そんな日本がそれなりにやれるんで「意外と強い」になる


175:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:rLsgLtH30

コロンビアって強い?



176:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:L3f3JhdQ0

ハンガリー


185:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:1VlygYDHx

>>176
昔はクソ強かったから


180:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:IsMQbPKD0

エルサルバドル


181:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:kLL47ZtP0

トゥヘル、日本代表監督やれ


183:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:UYgisa2zd

日本のアジア予選xG2.73やのに平均得点1.50らしいな
半数近くチャンス逃してるという事実


186:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:d9OPQVPi0

今年ヨーロッパで活躍しとる日本人多いから油断はしてこないやろうな


198:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:RoEJnCct0

>>186
ヨーロッパの日本人選手なんてモブ扱いやぞ


189:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

オフサイもしらない国民の国がワールドカップにでるってすごすぎるよ
ありえないでしょ


190:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:KqLzuR0/0

ベルギー戦の悪夢のアフロの時だって海外じゃ驚愕されてたんだしな


191:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:aYgFH9vB0

日本ってそう考えると凄いよな
Jリーグ出来てから30年しか経ってないのにベスト16三回達成ってやばいやろ


204:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:mLHpfy870

>>191
pot4のくせに2回突破してるのがクレイジーだな
他にこういう国いくつあるんだろうな


206:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

>>191
やばすぎる
しかも日本はサッカーに力入れてないってのに
日本の中心の東京に専用スタ1つもないのに


193:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:OCKf8Le80

インドネシア


215:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:RDLIDsns0

>>193
熱はくっそ高いんよな


277:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:EpQBQT570

>>193
代表のエース格がヴェルディのベンチ外や


197:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:zar453qn0

UAE、カタール、バーレーン、イラク
なんかこいつらに苦しめられるイメージ強い


200:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Qq0P2iAB0

ベトナムは意外と強くなってきてるよな


203:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:nZfj9/KO0

代表の試合を見てるワイ「日本イケるやん!!Jリーグの試合も見てみよ!」
Jリーグの試合を見たワイ「」


212:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:tIFoM7520

>>203
三笘みてないんか?


223:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:vv9oSMZ40

>>203
最近のJ普通にレベル高いだろ
一昔前は確かに見てられなかったが



207:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:guIMZ4x60

スコットランド


214:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:XAEHh2MIa

初戦ドイツとか絶望的やけど南アフリカの時のカメルーンよりは希望持てるわ なんでなんやろな


235:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:a5bhBF470

>>214
あのときは確か直前の国際試合の成績が軒並み死んでたんやなかったか


216:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:ZLp7+IrN0

ジョージア


225:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:SzzGBvr20

マレーシア


228:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:hu6usaU30

メキシコ代表は国内リーグ所属ばかりだから選手の知名度低い割に強いよな


249:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:TLmsLfa70

>>228
やたらとハードワークする選手が多いイメージ
スタミナはクソほどあるんやろな


229:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:SfQM+KeAM

アメリカ、中国に比べりゃよくやってるけど
日本は国力考えたらもう少しポテンシャルあると思うわ


247:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:VKDPIr2u0

>>229
たしかに1億以上国民がいて望めば誰でもサッカー教育受けられる国なんやからそれなりに強くて当たり前やな日本


232:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:1FjicLs+0

ガーナ


234:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:8AmZpNHN0

日本は自虐してるけど普通に一発勝負で絶対安牌とかの国じゃないからな
ドイツとかスペインが日本には楽勝とか思ってたらただのアホや


252:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:mLHpfy870

>>234
せや
日本がタイやベトナムと対戦する時の感覚に近いと思うわ


253:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:PxOXXIwo0

>>234
スポーツ漫画のように明らかに格下を舐めた態度って実際はこのクラスは無いからな
油断したら食われる可能性あるしそんな態度取ってる奴は使われん


237:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:tIFoM7520

Jリーグを下げるやつはベルギースコットランドオランダみてみろ
糞つまらんから


256:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:vv9oSMZ40

>>237
Jはちゃんとサッカーとして成り立ってるから面白いよな
組織がしっかりしてるし
絶対エアプだわ


239:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:jxxSRLSD0

ズラタン


241:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:uut4iI8I0

日本は確かに活躍できるタレント出てきたけど
ヨーロッパに肩並べるにはまだまだ層が薄すぎ


243:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:s3vtjhLt0

未だにスアレスカバーニ頼りなん?ウルグアイは


251:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

>>243
リヴァプールにいったすごいFWがいるらしい


272:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:XAEHh2MIa

>>243
バルベルデ ベンタンクール ベシーノの中盤に加えリヴァプールのエースがおるで



250:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:HRE9ZDRk0

最近はカナダか


254:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:qPITDzrp0

日本って個々の力はめっちゃアップしたよな
それがチームとして機能してるかは分からんけども


266:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:VKDPIr2u0

>>254
海外の所属チームだとエグい活躍するのに代表来るとパッとせん印象あるな
まだまだ周りに生かされてる感じなんかな


255:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:iIix1q3U0

Jリーグは一部除いて試合つまらんぞ
ちな磐田のワイが毎試合見て言ってるんやから間違いない


294:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:a5bhBF470

>>255
磐田ファンは夏らへんで皆DAZN解約しただろうから毎試合見てないぞ


263:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:64vKMPhX0

都心のスタより23区都心に大正義のチームが必要だと思うわ
開幕当時に駒沢が使えなかったって聞くけど開幕時に23区ホームのチーム作らなかったのがもったいない


285:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:v+tCB88I0

>>263
それな
都心にビッグクラブ作らないとJリーグの価値はあがらないからな
まあどっちかでもいいけど
スタもほしいけどね人気出すには必要新国立でさえ客がくるんだから


264:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:HRE9ZDRk0

エゴイストなストライカーは育たないお国柄だよな


268:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:KqLzuR0/0

ただ今回に関しては間違いなく雑魚やろ日本
ふつ~にやってふつ~に負けるわ前回までは何かやってくれそうなワクワク感あったけどな


269:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:kLL47ZtP0

地元のJ2クラブの試合を何回か見るけどおもんないぞ
技術以前にヨーロッパのビッグクラブと比べると全体的に遅いわ


273:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:w2oKWvw00

アメリカは一応人材は出てきてるし
それをかなり早い段階で出荷してる効果はあるんだけどな


274:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Mh3gOpsd0

これはガチで日本じゃないの
何故か割りとグループリーグ突破するし


275:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:SHyrFXf30

Jリーグがつまらないとは言わないけどJ2は世界一面白いリーグとかいうくっさい事言う奴は消えて欲しい


278:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:+0M3N3qra

ドイツなんかブンデスで鎌田や長谷部らの活躍を間近で見てる連中やぞ
日本ナメてるならガチのアホや


280:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:xWul0GV/0

チュニジアが想像の5倍くらい強くてビビった


284:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:AI8qqAE40

2014から見始めたからオランダが強豪国かと思ってた


292:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:B6z6ywkG0

>>284
いや強豪国だろ


287:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Yp2bMzb90

エジプト


288:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:wD2N1X950

予選見まくったけどイランはなかなかやれそうやわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668435123
未分類
なんJゴッド