FFはなんでキモオタ専用作品になったのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:aY4FgjpG0

昔は小学生もワクワクしてたのに


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:TirQCL9hp

FFのお約束を知ってないとまず見た目でこの拒否反応出るから


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:aY4FgjpG0

>>3
なんやお約束って


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:sM7KyeR50

年金でVにスパチャしてそう


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:Z4pQLweR0

FF14←チー牛とババア専用のマッチングアプリ


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:SSzVJ5eU0

>>6
正解!w


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:a5rOpAXN0

7が悪いよ


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:qkjDpqcPa

>>7
FF7ってなんか伝説のゲームみたいな扱い受けてるけど、売上大したことないからな

ポケモン赤緑の2年目の売上に負けて年間1位取れなかったから



8:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:qkjDpqcPa

ポケモンの登場以降、子供と若者は任天堂ハードがずっと掴んでたんだよ

PSに新規がはいることがなくなり、気付けばPSユーザーはオッサンのみになった
FFは任天堂ハードに力入れず、PSに尽力していたからファンもオッサンばかりになった
任天堂ハードに力入れてたドラクエはドラクエ9で社会現象起こしたりしている



9:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:caKT9B++M

難しくておもしろかったのに
簡単になってしまった


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:nuvxwnce0

ワッカ2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_X01BDA/8.1.0/LR


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:pyew+xBH0

ネオエクスデスに銭投げしとった頃が幸せやった
イケメンキャラゲーに金なんか払いたくないで


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:q6GoSzWl0

一般受けを狙ったが逆効果だった


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:GMJN1pDq0

懐古もろだし
今は海外市場メインでキモオタ用ですらない
キモオタというワードセンス
こんな短文でジジイ要素が3つも😂


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:DIs0Q6fI0

プレステにいったから


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:/mHAErpE0

今思えば7は終わりの始まりだったな


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:VhZ0MI5fa

10で終わったよな


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:RTd+5ejja

7からやな


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:DIs0Q6fI0

逆張り戦法が強くなるオタク向けゲーになったから
そこら辺は5がちょうどよかった


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:VhZ0MI5fa

てかもう名前変えたらええのに
ffやから期待してしまうねん


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:aY4FgjpG0

野村哲也の絵ってなんか人形くさいよね


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:lxP7Fl4Nr

7を切り札にしとるのが全て


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:0y7rdKY50

14が異質なだけ


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:qkjDpqcPa

妖怪ウォッチ世代も大きくなってるからな

FFが最後に子供や若者にウケたの何時だよって話や


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:kKxQMbFt0

野村のモンスターデザインと鎧キャラは好きなんだけど
キャラクターデザインは別の人がええわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:wuuEvp3/0

ff10時代が良かったわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:KILs0J1/0

6あたりからただのイベント見せられゲーになってきて、ムービーを手に入れてからさらにスタッフの自己主張が激しくなった気が


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:oAsxlF5H0

声つけたから


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:DIs0Q6fI0

やってないからだけどXが最後の輝きのイメージ


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:yG7WDgp50

キモオタ世代が製作側に入るような年代になってきたから


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:KILs0J1/0

12は終盤のストーリー以外悪くなかったで


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:VhZ0MI5fa

12とか単純にバトルがつまらん


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:DIs0Q6fI0

6は音楽とグラがいいだけでクソゲー


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/13(日) ID:uVbGGu2C0

12のバトルはええやろ
つまらんって言ってるのは
合わなかったか、理解できなかっただけや
システム自体はしっかりしてる
ただし12の話はゴミ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668337502
未分類
なんJゴッド