おじさんって論理じゃなくて高圧的な態度をして言うこと聞かせようとしてくる奴多くね

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dbmedJ12M

嫌なんだよなぁ
そういうの
こういうのがあるから仕事がつまらなくなるんじゃん?


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:sCIzzUJA0

例えば?


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dbmedJ12M

>>2
例えば、どのやり方がいいか議論するとき
普通はこういう理由があってこっちの方がいいと主張する
ダメなおっさんはその理由を話さずとにかくやれ!早くやれ!っていう


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:0MIKh51ZM

言っても分からん馬鹿にはそうするしかないしね


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dbmedJ12M

>>3
それ自分の尺度じゃん
自分と意見が違うやつは全員バカ人でしてそう
害悪でしかない


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:XbaViCoH0

論理論理やってるから鬱病とかになる


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:9c8phNUea

馬鹿の特徴


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:D/ObhnWhM

また負けたんか


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:lSBUnidt0

部下から高圧的な馬鹿なんて高圧的な馬鹿じゃないと思われないよね
それはつまり高圧的な馬鹿なんです


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Psv+7VTP0

おじさんの高圧的な態度なんて
こっちが逆にマウント取れば叩き潰せるでしょ


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:GSeWl/5Nd

データ示すと大人しくなるからおすすめ


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zFsUXlzA0

ここに書き込みに来てるおじさん見る限りもう話しても無駄なんだろうな
感情的になってしまってるし議論にすらならんし
淡々と対応するしかないね


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:RUaudphz0

ぶっちゃけ現実社会において論理はあんま糞の役にも立たない
勝利するのは常に情感に訴える話し方


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zFsUXlzA0

>>26
例えば?


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zFsUXlzA0

長く生きてる方が偉いと勘違いしてる人多すぎ
昔は知識やらなんやらあったかもしれないけど今はネットで調べられるから年齢関係ない


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:QUxFTnMed

自称目上
自称常識的な意見
話し合おう?対等ぶるな!
家にこんなのが居たからな
会社でもああだったのだろうか


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:jqgkaN/40

高圧的なのも嫌だが
実際には感情的な理由からそうしてるだけなのにそれを後付けの論理で説明してるだけ、みたいなのも嫌だわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:rQlu3V6la

論理的な主張ってのは2種類あり、
その結果が相反することも多いんだが
どちらか片っぽをやっと理解して
そればかり主張してくるバカ相手だと
態度マウントで黙らせる方が効率いいんだよな
説明して理解できそうな奴なら違うんだけどな


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/FPHgNVf0

淡々と証拠を突きつけても認めないしな




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667773490
未分類
なんJゴッド