アルコール度数3%ってどんな酔い方するの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ほろ酔い飲んでみたけど何もならないわ
ジュースって噂は本当やったんやね


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワイは


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>2
ワイは!?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
酒強いんやね


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>4
三パーセントで酔うのはよわよわって知恵袋でみた
まだ飲んだばっかりだからわかんないけどね


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
途中送信しちゃった
萎えた


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
アルコールのあの香りというかアレが未だ慣れなくて5%も飲み干せないわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>6
独特の香りあるよね
ワイは別に嫌いじゃなかったね


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
でも心なしか手が温かい気もする


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
徐々に上げていったらええねん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>8
次は五パーセント試してみたいんやけど大丈夫かな?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
いや、まだ飲んで十分くらいやし油断ならないわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
3%でその程度なら5%なんて余裕や


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>14
お酒で一番弱いのって三パーセントじゃないん?
初めてで不安やったからそういうのにしたけど
ビビらずに氷結買えばよかったかもしれん



16:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
アルコール量の問題では


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>16
一応一缶飲み切ったんやけど
アルコールが効くのは三十分あたりからというからワイはまだ効いてないだけかもしれんわ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
1回ホンマにウィスキーストレートでちょっとずつ飲んで測ってみな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>17
ウィスキーはお酒強い人が飲むイメージや

ワイには手が出せん


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ビールってそんなアルコール度数ないよな

ワインのほうが高い9%~


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>20
ワインはワイにはまだ早いわw


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
まぁ酔うのって体調の問題もあるしな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>22
なるほどね


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワイみたいにビールならいくらでも平気やけど
ウイスキーとか焼酎をグイっと行くとすぐ吐くやつもおるでな




30:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>24
そうなんやね
ワイはまだ安物の酒しか手に入れられんからその心配はなしやわ


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
初めてだとそもそも酔ってるのかさえ分からないと思う
限界まで飲め


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
まぁそんなに激弱じゃなさそうやしよかったやん


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>31
よわよわじゃなくて安心


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワイは缶チューハイだと悪酔いして吐くしウイスキーとか日本酒は苦手だから

ワインを特に何も考えずにそのまま飲んでるわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>33
悪酔いってのもあるのかー
高貴の生まれ感あるね


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>33
お酒の種類で体質的に合う合わんがあるね
ワイは日本酒は好きだけどワインはあんまりな感じ
缶チューハイは同じ様に悪酔いする


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワイは焼肉屋でイスから転げ落ちてから酒は辞めたわ

もう週イチでしか飲まん


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>39
怪我してないか?😿
そんなに弱いん?


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
何にせよ自分で割って調整出来るやつは色々試せてええよな


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>40
やってみたいね


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
もう2時半か
さっきまで外出てたんやけど10時くらいの感覚やったわ
今日は時間進むの早いね


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
氷結ストゼロ辺りはほぼ確実に吐く



50:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>48
マジで!?🙀
じゃあワイ氷結やめようかな


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>48
ナカーマ
氷結はダメだ
1缶で悪酔いする
普通のウォッカでそんな事ならないから不思議


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ほろ酔いで大丈夫だったら氷結も大丈夫かなあと思ってるんやけど
やっぱり違うんかね


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ただ単に眠いのか酔ったのかわからんけどまったりするわ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
怖い🙀
氷結次試したいんやけど大丈夫かな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>55
体質とは思うよ
好きな人は好きだし
ワイは甘いお酒は基本飲まない


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>55
ほろよいでなんもならんなら余裕や



56:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
レモンサワーならこだわり市場か

なんとか堂ってやつがお気に入り


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
鬼ころしがコスパ最強なんやけど紙パックだから捨てるのがめんどい


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>58
瓶よりは捨てるの楽やないかな

ワイこの頃ジン飲む
ジンソーダ思ったよりさっぱりして美味しい


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
(*^◯^*)紙パックのワイン常飲してたけど
紙パックだるくてやめた


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717780557
未分類
なんJゴッド